大阪成蹊短期大学の入試科目・日程情報
【注意】下記に掲出されている入試情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
幼児教育学科
ファミリー入試 A日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年9月23日(月)
ファミリー入試 B日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年10月20日(日)
ファミリー入試 C日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年11月17日(日)
ファミリー入試 D日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)
公募推薦入試 A日程
- 募集人数
- 39名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(幼児教育学科)
- 個別学力試験
- 【面接型】【1科目型】【2科目型】から1つ選択
●面接型:個人面接
●1科目型:以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
●2科目型:以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※上記の選考に加えて、【総合評価型】でも判定を受けることができます。希望者は、出願登録の際に申し込んでください。
●総合評価型:
(面接型)個人面接の得点+調査書
(1科目型)1科目の得点+調査書
(2科目型)2科目の得点+調査書
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
公募推薦入試 B日程
- 募集人数
- 39名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(幼児教育学科)
- 個別学力試験
- 【面接型】【1科目型】【2科目型】から1つ選択
●面接型:個人面接
●1科目型:以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
●2科目型:必須2科目
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※上記の選考に加えて、【総合評価型】でも判定を受けることができます。希望者は、出願登録の際に申し込んでください。
●総合評価型:
(面接型)個人面接の得点+調査書
(1科目型)1科目の得点+調査書
(2科目型)2科目の得点+調査書
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2024年11月17日(日)
公募推薦入試 C日程
- 募集人数
- 39名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(幼児教育学科)
- 個別学力試験
- 【面接型】【1科目型】【2科目型】から1つ選択
●面接型:個人面接
●1科目型:以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
●2科目型:以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※上記の選考に加えて、【総合評価型】でも判定を受けることができます。希望者は、出願登録の際に申し込んでください。
●総合評価型:
(面接型)個人面接の得点+調査書
(1科目型)1科目の得点+調査書
(2科目型)2科目の得点+調査書
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)
指定校推薦入試
- 募集人数
- 39名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(幼児教育学科)
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年11月10日(日)
栄養学科
ファミリー入試 A日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年9月23日(月)
ファミリー入試 B日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年10月20日(日)
ファミリー入試 C日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年11月17日(日)
ファミリー入試 D日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)
公募推薦入試 A日程
- 募集人数
- 12名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(栄養学科)
- 個別学力試験
- 【面接型】【1科目型】【2科目型】から1つ選択
●面接型:個人面接
●1科目型:以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
●2科目型:以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※上記の選考に加えて、【総合評価型】でも判定を受けることができます。希望者は、出願登録の際に申し込んでください。
●総合評価型:
(面接型)個人面接の得点+調査書
(1科目型)1科目の得点+調査書
(2科目型)2科目の得点+調査書
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
公募推薦入試 B日程
- 募集人数
- 12名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(栄養学科)
- 個別学力試験
- 【面接型】【1科目型】【2科目型】から1つ選択
●面接型:個人面接
●1科目型:以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
●2科目型:必須2科目
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※上記の選考に加えて、【総合評価型】でも判定を受けることができます。希望者は、出願登録の際に申し込んでください。
●総合評価型:
(面接型)個人面接の得点+調査書
(1科目型)1科目の得点+調査書
(2科目型)2科目の得点+調査書
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2024年11月17日(日)
公募推薦入試 C日程
- 募集人数
- 12名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(栄養学科)
- 個別学力試験
- 【面接型】【1科目型】【2科目型】から1つ選択
●面接型:個人面接
●1科目型:以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
●2科目型:以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※上記の選考に加えて、【総合評価型】でも判定を受けることができます。希望者は、出願登録の際に申し込んでください。
●総合評価型:
(面接型)個人面接の得点+調査書
(1科目型)1科目の得点+調査書
(2科目型)2科目の得点+調査書
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)
指定校推薦入試
- 募集人数
- 12名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(栄養学科)
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年11月10日(日)
調理・製菓学科
ファミリー入試 A日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年9月23日(月)
ファミリー入試 B日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年10月20日(日)
ファミリー入試 C日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年11月17日(日)
ファミリー入試 D日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)
公募推薦入試 A日程
- 募集人数
- 34名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(調理・製菓学科)
- 個別学力試験
- 【面接型】【1科目型】【2科目型】から1つ選択
●面接型:個人面接
●1科目型:以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
●2科目型:以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※上記の選考に加えて、【総合評価型】でも判定を受けることができます。希望者は、出願登録の際に申し込んでください。
●総合評価型:
(面接型)個人面接の得点+調査書
(1科目型)1科目の得点+調査書
(2科目型)2科目の得点+調査書
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
公募推薦入試 B日程
- 募集人数
- 34名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(調理・製菓学科)
- 個別学力試験
- 【面接型】【1科目型】【2科目型】から1つ選択
●面接型:個人面接
●1科目型:以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
●2科目型:必須2科目
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※上記の選考に加えて、【総合評価型】でも判定を受けることができます。希望者は、出願登録の際に申し込んでください。
●総合評価型:
(面接型)個人面接の得点+調査書
(1科目型)1科目の得点+調査書
(2科目型)2科目の得点+調査書
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2024年11月17日(日)
公募推薦入試 C日程
- 募集人数
- 34名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(調理・製菓学科)
- 個別学力試験
- 【面接型】【1科目型】【2科目型】から1つ選択
●面接型:個人面接
●1科目型:以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
●2科目型:以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※上記の選考に加えて、【総合評価型】でも判定を受けることができます。希望者は、出願登録の際に申し込んでください。
●総合評価型:
(面接型)個人面接の得点+調査書
(1科目型)1科目の得点+調査書
(2科目型)2科目の得点+調査書
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)
指定校推薦入試
- 募集人数
- 34名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(調理・製菓学科)
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年11月10日(日)
生活デザイン学科
ファミリー入試 A日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年9月23日(月)
ファミリー入試 B日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年10月20日(日)
ファミリー入試 C日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年11月17日(日)
ファミリー入試 D日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)
公募推薦入試 A日程
- 募集人数
- 17名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(生活デザイン学科)
- 個別学力試験
- 【面接型】【1科目型】【2科目型】から1つ選択
●面接型:個人面接
●1科目型:以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
●2科目型:以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※上記の選考に加えて、【総合評価型】でも判定を受けることができます。希望者は、出願登録の際に申し込んでください。
●総合評価型:
(面接型)個人面接の得点+調査書
(1科目型)1科目の得点+調査書
(2科目型)2科目の得点+調査書
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
公募推薦入試 B日程
- 募集人数
- 17名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(生活デザイン学科)
- 個別学力試験
- 【面接型】【1科目型】【2科目型】から1つ選択
●面接型:個人面接
●1科目型:以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
●2科目型:必須2科目
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※上記の選考に加えて、【総合評価型】でも判定を受けることができます。希望者は、出願登録の際に申し込んでください。
●総合評価型:
(面接型)個人面接の得点+調査書
(1科目型)1科目の得点+調査書
(2科目型)2科目の得点+調査書
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2024年11月17日(日)
公募推薦入試 C日程
- 募集人数
- 17名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(生活デザイン学科)
- 個別学力試験
- 【面接型】【1科目型】【2科目型】から1つ選択
●面接型:個人面接
●1科目型:以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
●2科目型:以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※上記の選考に加えて、【総合評価型】でも判定を受けることができます。希望者は、出願登録の際に申し込んでください。
●総合評価型:
(面接型)個人面接の得点+調査書
(1科目型)1科目の得点+調査書
(2科目型)2科目の得点+調査書
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)
指定校推薦入試
- 募集人数
- 17名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(生活デザイン学科)
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年11月10日(日)
経営会計学科
ファミリー入試 A日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年9月23日(月)
ファミリー入試 B日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年10月20日(日)
ファミリー入試 C日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年11月17日(日)
ファミリー入試 D日程
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)
公募推薦入試 A日程
- 募集人数
- 24名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(経営会計学科)
- 個別学力試験
- 【面接型】【1科目型】【2科目型】から1つ選択
●面接型:個人面接
●1科目型:以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
●2科目型:以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※上記の選考に加えて、【総合評価型】でも判定を受けることができます。希望者は、出願登録の際に申し込んでください。
●総合評価型:
(面接型)個人面接の得点+調査書
(1科目型)1科目の得点+調査書
(2科目型)2科目の得点+調査書
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
公募推薦入試 B日程
- 募集人数
- 24名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(経営会計学科)
- 個別学力試験
- 【面接型】【1科目型】【2科目型】から1つ選択
●面接型:個人面接
●1科目型:以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
●2科目型:必須2科目
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※上記の選考に加えて、【総合評価型】でも判定を受けることができます。希望者は、出願登録の際に申し込んでください。
●総合評価型:
(面接型)個人面接の得点+調査書
(1科目型)1科目の得点+調査書
(2科目型)2科目の得点+調査書
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2024年11月17日(日)
公募推薦入試 C日程
- 募集人数
- 24名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(経営会計学科)
- 個別学力試験
- 【面接型】【1科目型】【2科目型】から1つ選択
●面接型:個人面接
●1科目型:以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
●2科目型:以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※上記の選考に加えて、【総合評価型】でも判定を受けることができます。希望者は、出願登録の際に申し込んでください。
●総合評価型:
(面接型)個人面接の得点+調査書
(1科目型)1科目の得点+調査書
(2科目型)2科目の得点+調査書
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2024年12月14日(土)
指定校推薦入試
- 募集人数
- 24名 ※合計:公募推薦入試、指定校推薦入試(経営会計学科)
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2024年11月10日(日)