大阪成蹊短期大学の入試科目・日程情報
幼児教育学科
一般選抜入試 A日程[1科目型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 A日程[2科目型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※日本史・世界史・数学①を同時に選択することはできません。
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 A日程[3科目型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
[選択科目]以下より1科目
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 A日程[面接型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 B日程[1科目型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 B日程[2科目型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※日本史・世界史・数学①を同時に選択することはできません。
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 B日程[3科目型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
[選択科目]以下より1科目
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 B日程[面接型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 C日程[1科目型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 C日程[2科目型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 C日程[3科目型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 C日程[面接型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 D日程[1科目型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 D日程[2科目型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 D日程[3科目型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 D日程[面接型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 E日程[1科目型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
一般選抜入試 E日程[2科目型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
一般選抜入試 E日程[3科目型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
一般選抜入試 E日程[面接型]
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
栄養学科
一般選抜入試 A日程[1科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 A日程[2科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※日本史・世界史・数学①を同時に選択することはできません。
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 A日程[3科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
[選択科目]以下より1科目
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 A日程[面接型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 B日程[1科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 B日程[2科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※日本史・世界史・数学①を同時に選択することはできません。
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 B日程[3科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
[選択科目]以下より1科目
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 B日程[面接型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 C日程[1科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 C日程[2科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 C日程[3科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 C日程[面接型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 D日程[1科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 D日程[2科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 D日程[3科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 D日程[面接型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 E日程[1科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
一般選抜入試 E日程[2科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
一般選抜入試 E日程[3科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
一般選抜入試 E日程[面接型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
調理・製菓学科
一般選抜入試 A日程[1科目型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 A日程[2科目型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※日本史・世界史・数学①を同時に選択することはできません。
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 A日程[3科目型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
[選択科目]以下より1科目
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 A日程[面接型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 B日程[1科目型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 B日程[2科目型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※日本史・世界史・数学①を同時に選択することはできません。
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 B日程[3科目型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
[選択科目]以下より1科目
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 B日程[面接型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 C日程[1科目型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 C日程[2科目型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 C日程[3科目型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 C日程[面接型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 D日程[1科目型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 D日程[2科目型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 D日程[3科目型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 D日程[面接型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 E日程[1科目型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
一般選抜入試 E日程[2科目型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
一般選抜入試 E日程[3科目型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
一般選抜入試 E日程[面接型]
- 募集人数
- 8名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
生活デザイン学科
一般選抜入試 A日程[1科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 A日程[2科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※日本史・世界史・数学①を同時に選択することはできません。
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 A日程[3科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
[選択科目]以下より1科目
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 A日程[面接型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 B日程[1科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 B日程[2科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※日本史・世界史・数学①を同時に選択することはできません。
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 B日程[3科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
[選択科目]以下より1科目
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 B日程[面接型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 C日程[1科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 C日程[2科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 C日程[3科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 C日程[面接型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 D日程[1科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 D日程[2科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 D日程[3科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 D日程[面接型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 E日程[1科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
一般選抜入試 E日程[2科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
一般選抜入試 E日程[3科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
一般選抜入試 E日程[面接型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
経営会計学科
一般選抜入試 A日程[1科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 A日程[2科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※日本史・世界史・数学①を同時に選択することはできません。
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 A日程[3科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
[選択科目]以下より1科目
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 A日程[面接型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)
一般選抜入試 B日程[1科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 B日程[2科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※日本史・世界史・数学①を同時に選択することはできません。
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 B日程[3科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
[選択科目]以下より1科目
日本史|「日本史探究」
世界史|「世界史探究」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 B日程[面接型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年1月31日(金)
一般選抜入試 C日程[1科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 C日程[2科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 C日程[3科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 C日程[面接型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年2月7日(金)
一般選抜入試 D日程[1科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 D日程[2科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 D日程[3科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 D日程[面接型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年2月21日(金)
一般選抜入試 E日程[1科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より1科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
一般選抜入試 E日程[2科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
一般選抜入試 E日程[3科目型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 国語|「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」
英語|「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現Ⅰ」
数学①|「数学Ⅰ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」
書類審査
---
※外部試験の資格や検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)
一般選抜入試 E日程[面接型]
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜入試
- 個別学力試験
- 個人面接
書類審査
- 試験日程
- 2025年3月11日(火)