大阪女学院短期大学 国際コミュニケ―ション学科(2026年4月名称変更予定)
- 定員数:
- 60人
英語「で」学び、韓国語「で」学び、人としても大きく成長! 2年間の学びから就職・編入学・留学と多様な進路へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 135万6000円 (入学金10万円、授業料97万円、教育充実費28万円、諸費6000円) |
---|
大阪女学院短期大学 国際コミュニケ―ション学科の学科の特長
国際コミュニケ―ション学科の学ぶ内容
- 2025年4月「国際コミュニケーション学科」に名称変更。英語・韓国語の高い語学力を養う
- 「英語科」として開学以来57年、英語×教養の特色ある教育を進めてきた短期大学。近年は韓国語を学べる課程も充実しています。カリキュラムは変わりませんが、2025年度から学科名を「国際コミュニケーション学科」に改称します。英語コースまたは韓国語コースで学び、語学力とともに問題意識・発信力・対話力を養います。
国際コミュニケ―ション学科のカリキュラム
- 英語力と人間力を育てる「英語教育×教養教育」と、進路に対応したカリキュラム
- 平和・人権・文化・環境など世界の課題を英語「で」学ぶ課題達成型学習で、英語の「読む・聴く・書く・話す」を同時に養成。「あなたの考えは?」と問われ、プレゼンテーションやディスカッションなど発表・発信の機会が多く、思考力・表現力が培われます。就職・編入学・留学、各進路に対応した科目構成をしています。
- 韓国語を本格的に学べる 韓国の大学へ留学・編入学もできる
- 「韓国語コース」は、英語必修科目のほかは韓国語「で」学ぶ科目が多く、在学中の長期留学も可能。韓国語能力試験(TOPIK)4級で韓国外国語大学に編入学できます。入学時の韓国語レベルにより初級科目をスキップできます。「English+1」は「英語コース」の英語・韓国語併修プログラムで、語学留学制度があります。
国際コミュニケ―ション学科の卒業後
- 小規模校ならではのサポートで、短期大学から多様な進路へ
- 短期間で進路の活動をする短大生を小規模校ならではのきめ細かなサポートで支えます。普段の学びで身につく「社会人基礎力」は、就職の高評価につながっています。編入学希望者は、本学で身につけた“学ぶ力”で四年制大学への編入学を実現しています。韓国の協定大学など海外の大学への編入学も進路の一つです。
国際コミュニケ―ション学科の雰囲気
- 国際性豊かなキャンパスで「学内留学」の環境
- 少人数制で、先生と学生の距離が近いアットホームな環境で学べるキャンパスはとても国際性豊かで、14の国と地域からの留学生が在学中(2024年度 大学・短期大学)。また、英語で行う授業、ディスカッションやプレゼンテーションなど参加型の授業が多いので「学内留学」を味わえます。
国際コミュニケ―ション学科の留学
- 語学留学・フィールドワーク・体験型プログラムなど、多様な留学プログラム
- 英語「で」世界の課題を学び、英語だけでなく韓国語も本格的に学べるカリキュラムや一人ひとりのチャレンジを応援するサポートにより、入学時は自信がなくても留学をめざすようになる学生が多くいます。「海外CA実習」「異文化間リサーチ演習」「地域研究」や語学留学、セメスタ留学など多様な留学プログラムがあります。
大阪女学院短期大学 国際コミュニケ―ション学科の学べる学問
大阪女学院短期大学 国際コミュニケ―ション学科の目指せる仕事
大阪女学院短期大学 国際コミュニケ―ション学科の就職率・卒業後の進路
国際コミュニケ―ション学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数29名 )
国際コミュニケ―ション学科の主な就職先/内定先
- パナソニック ハウジングソリューションズ、スペースムウ、Kスカイ、鴻池運輸、サンヨー航空サービス、スイスポートジャパン、明星工業、大阪ヒルトン、JWマリオット・ホテル奈良、センタラグランドホテル大阪、ホテルグランヴィア大阪、ホテルグランヴィア京都、ロイヤルホテル、オーティーシー、キンダーキッズ、東大阪市教育委員会、エムズジャパンセキュリティ、三普旅行社、ジャッツ関西、タビビト、東洋テック
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
編入学実績(2024年3月卒業生)/大阪女学院大学 国際・英語学部、同志社女子大学 表象文化学部(指定校推薦)
大阪女学院短期大学 国際コミュニケ―ション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒540-0004 大阪市中央区玉造2-26-54
TEL:06-6761-9369( アドミッションセンター)
E-mail:admi@wilmina.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市中央区玉造2-26-54 |
JR大阪環状線「玉造」駅から西へ約700m 徒歩8分 大阪メトロ長堀鶴見緑地線「玉造」駅から西へ約300m 徒歩4分 |