私立短期大学/大阪

オオサカキリストキョウタンキダイガク

大阪キリスト教短期大学

オープンキャンパス
阿倍野から10分、天王寺から17分
最寄り駅から徒歩3分!大阪市内からアクセス良好!
メイン画像
幼児教育学科こども学コース
きりたんのオープンキャンパス~授業体験から個別相談まで~

13:30-16:30頃(開場13:00)※高校生に限らず保護者の方も参加可能です。

阿倍野から10分、天王寺から17分
2023年4月日本初の教育テックコース新規開設
メイン画像
幼児教育学科教育テックコース
教育テックコース~保育もITも学べる新規コース~

在校生とも当日話をすることで、きりたんのオープンキャンパスでリアルな雰囲気と在校生さんの日常を知ろう!

メイン画像
就職率100%!保育、幼稚園教諭を目指すならきりたん!

115年続く歴史があり、卒業生の活躍で就職率も高いきりたんでは、最大3つの資格を卒業時に取得可能!

全日程 
午後1時30~午後4時30分頃予定

★全体説明

★きりたんの体験プログラム
 1.保育系の体験授業
  2.初心者向けピアノ体験レッスン
  3.教育テック体験

★在校生・教員とのフリートーク
 ・在校生になんでも質問可能です。

★マンツーマンで就職・進路相談
 ・保護者の方からも質問を受け付けています。

 上記をオープンキャンパスご参加でご体験頂けます。
 オープンキャンパス後にLINEで質問をすることもできます!

続きを見る

2024年度から男女共学化!ぜひきりたんのオープンキャンパスへ!

サブ画像

全日程 午後1時30分~午後4時30分 ★全体説明 ★きりたんの授業体験 ★就職・進路相談 ★個別相談がオープンキャンパスご参加でご体験頂けます。

  1. サブ画像

    01 まずはきりたんで学べることを全体の説明で聞こう!

    こども学コースでは学内にある付属幼稚園で観察・体験実習を行ったあと、段階を踏み実習。

  2. サブ画像

    02 きりたんで学べることを体験しよう!

    保育系体験授業、初心者向けピアノ体験レッスン、教育テック体験プログラム等さまざまな体験プログラムを用意しています。きりたんスタイルを ぜひ体感してください。

  3. サブ画像

    03 在学生・教員とのフリートーク

    在学生や教員と 気軽にフリートークをしながら、 あなたの気になることを 気軽に質問してください。 実際のきりたんのリアルな話を聞ける場所になっています。

  4. サブ画像

    04 個別相談(保護者の方も参加可能です)

    入試相談・面接・就職状況・ 授業内容・奨学金や学費などの 疑問にお答えします。 保護者の方からのご相談も お待ちしています。

オープンキャンパススタッフ紹介

メイン画像

実習先でも「さすがきりたん生」とよく言われます

幼児教育学科
T.O.さん(堺西高等学校出身)

オープンキャンパスに参加した理由は幼稚園の先生になりたいと思ったからです。 大阪の短大や専門学校も調べましたが私は以前からきりたんの名前を知っていてオープンキャンパスに参加しようと思いました。

続きを見る

オープンキャンパスに来てどうだった?

他大学のオープンキャンパスにも行きましたが、きりたんが1番居心地が良かったです。 オープンキャンパスのスタッフの生徒に質問したらすぐに答えてくれるし、オープンキャンパスのスタッフと先生の距離が近くていいと思いました。 また、担当してくれた先輩が可愛くて、こんな風になりたいと思いました。 そのオープンキャンパススタッフの先輩から見せてもらった観察実習の表紙も印象に残っています。最初はハサミを使えないほど苦手だったのに、入学後は器用に保育グッズを製作できるようになったという話を聞いて、私もきりたんで学びたい!と感じました。

なぜ、きりたんを選んだの?

ピアノは元々得意だったので、ピアノが得意な人のレベルにも合わせた授業が受けられる学校に行きたいと思っていました。きりたんなら個室の練習室もたくさんあるし、ピアノの練習を初心者から上手な人まで、一人ひとりのレベルに合わせた指導が受けられます。また、得意な子は発表もできるので私には魅力的でした。

サブ画像

きりたんを選んでどうだった?

歴史が長い学校だから、園長や副園長をされている卒業生が多く、実習先でも「さすがきりたん生」とよく言われます。 また生徒と先生が仲良く繋がりがあるから、OGと話が盛り上がりました。 またきりたんには、キャンパスの中に保育園と幼稚園があるため、普段から子どもと関われるのですが、プールで歩んだり花壇で遊んだりする子どもの姿が可愛くて癒されます。

これからオープンキャンパスに参加する方へのメッセージ

きりたんに来ると、前に立つのが楽しくなります。高校だと前に立ったりするのが嫌な時もありましたが、先生を目指すと必ず前に立つから恥ずかしがらなくなります。 実習前など協力することが多いため、生徒同士仲が深まり、「戦友」のような存在になれるので、入学するならきりたんがおすすめですよ。

  • 学校に行ってみよう!学校開催
  • おうちで簡単に参加!オンライン開催
件のオープンキャンパス
もっと見る

過去のイベント一覧

大阪キリスト教短期大学キャン…
2025年6月29日
大阪キリスト教短期大学キャン…
2025年6月1日
大阪キリスト教短期大学キャン…
2025年5月18日
大阪キリスト教短期大学キャン…
2025年5月11日
大阪キリスト教短期大学キャン…
2025年4月27日  他
すべて見る

オープンキャンパスよくある質問例

  • オープンキャンパスに行くときの服装は、
    制服?私服?
  • 制服でも私服でもOK!
    自分の動きやすい服装を選ぼう。
    ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
    避けるように気をつけよう。
  • オープンキャンパスの持ち物は?
  • 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
    地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
    また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
    授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
    電源を切ることを忘れずに!
  • オープンキャンパスのチェックポイントは?
  • 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
    取得できる資格や卒業後の進路など、
    参加するオープンキャンパスが
    「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
    ならないように、見学のポイントを押さえておこう。
  • オープンキャンパスは一人でいっていいの?
    親と行ってもいいの?
  • 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
    保護者と一緒に参加している人も
    年々増加しているみたい。
    保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
    気になるところ。
    他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。

オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!? 入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

学校の先生から「オープンキャンパスには必ず行くべき!」と言われるけど、そもそもオープンキャンパスって何をするところ?どうして行っておいた方がいいの?
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

はじめてのオープンキャンパス。何を持って行ったらいいのかわからないというキミへ。先輩たちにオープンキャンパスの持ち物を聞いてきた!
制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

オープンキャンパスは私服?制服?どっちが多い?みんなはどんな格好でオープンキャンパスに参加しているの?実例あり
【オープンキャンパス誰と行く?】

【オープンキャンパス誰と行く?】

オープンキャンパス誰と行く?ひとりはさみしい?友達と行くと遊んじゃう?親と行くのは恥ずかしい?みんなは誰といってどうだったかを調査!
オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスに関するさまざまな質問をQ&A形式で解決!さらに先輩の志望校選びでの失敗談やオープンキャンパスの活用テクも紹介!
オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスは私服で行ってもいい?持ち物は?気になるチェックポイントを、参加前に確認しておこう!
オープンキャンパスってどんなことをするの?

オープンキャンパスってどんなことをするの?

高校生と専門学校のオープンキャンパスをレポート!どんなことができる?ポイントは?事前にチェックしよう。
みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

オープンキャンパス・見学会へ実際に足を運んだ高校生の生の声をお届け。 事前に知っておきたい見学ポイントから、知って得する情報も!

大阪キリスト教短期大学(私立短期大学/大阪)のオープンキャンパス一覧

この学校に興味を持っている人はこんな学校の情報も見ています

前へ

次へ

RECRUIT