大阪キリスト教短期大学 幼児教育学科 こども学コース
幼稚園教諭二種免許状、保育士資格取得を主眼に、小学校教諭二種免許状の取得も目指せる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 140万9000円 (3年長期履修生108万7000円。小学校教諭二種免許状取得を目指す場合138万7000円(併修費含)。減免制度有) |
---|
大阪キリスト教短期大学 幼児教育学科 こども学コースの学科の特長
幼児教育学科 こども学コースのカリキュラム
- 充実したカリキュラムと自分に合った学びのスタイルが選べる2コース制
- 2023年度より2年コースと3年コース(3年長期履修制度)がスタート。独自メソッドで保育士のスキルや専門知識がしっかりと学べる2年コース、じっくりと学べる3年コース。また自身の興味に応じ「幼児音楽プログラム」、「国際保育プログラム」と主体的に参加できるプログラムの提供もしています。
幼児教育学科 こども学コースの授業
- 幼児教育だけでなく、異文化理解や情報処理能力の習得にも力を注ぐ
- 基礎的な知識だけでなく、子どもへの理解を深めていく「保育の心理学」や実技を通して表現の多様性や豊かさを知る「こどもと運動」、献立作成・調理から子どもの食を総合的に捉える「こどもの食と栄養」など、カリキュラムにも工夫が凝らされています。また、異文化理解や情報処理能力の習得にも力を入れています。
幼児教育学科 こども学コースの実習
- 付属園と連携しながら保育の現場を身近に体験できる
- 大阪キリスト教短期大学のキャンパス内に、付属の幼稚園・保育園が併設されており、実習時だけでなく、普段から身近に子どもを感じることができます。また、学外にも本学付属のこども園や実習協力園・施設があり、子どもを知るために恵まれた環境です。実習先の協力校は200を越えて自分にあう実習先に行くことができます。
- 2年間で実習は6回!準備→実習→振り返りのサイクルを行える
- 子どもたちを理解するにも、保育の仕事現場でも最も大切な学びが「実習」。乳幼児教育・保育の専門知識と実践力が身につくように実習は2年間で6回行います。キリ短では1年生の4月より少しずつ段階を踏み、事前指導、実習、事後指導のサイクルを繰り返し、将来、現場で役立つさまざまなノウハウを身につけていきます。
幼児教育学科 こども学コースの資格
- 「幼稚園教諭二種免許状」「保育士」資格を無理なく取得。「小学校教諭二種免許状」も目指せる
- 2年間の教育課程で「幼稚園教諭二種免許状」と「保育士」資格が取得可能。多岐にわたる実習先で現場実習を重ね、じっくり学びながら幼児教育者としての幅広い能力も育みます。また新たに、星槎大学通信教育課程との併修制度により小学校教諭二種免許状(国)へのチャレンジも可能になりました(3年長期履修制度と併用)。
幼児教育学科 こども学コースのイベント
- 年間を通じて、学びと行事どちらも充実したイベントがあります
- 授業、実習ともに、クラス対抗球技大会や大学祭など行事で学べるチームワークや多様性の視点は保育の現場で大いに役立ちます。学長杯英語スピーチコンテストや、冬にはクリスマスチャペルで合唱部の讃美歌、ハンドベルチームの演奏などのイベントもあり、年間を通じて楽しんでいただけるような内容を用意しています。
大阪キリスト教短期大学 幼児教育学科のオープンキャンパスに行こう
幼児教育学科のOCストーリーズ
幼児教育学科のイベント
大阪キリスト教短期大学 幼児教育学科 こども学コースの学べる学問
大阪キリスト教短期大学 幼児教育学科 こども学コースの目指せる仕事
大阪キリスト教短期大学 幼児教育学科 こども学コースの資格
幼児教育学科 こども学コースの取得できる資格
- 保育士<国> 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (二種) 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 認定ベビーシッター ((社)全国保育サービス協会)
認定病児保育スペシャリスト(アカデミック)資格、准学校心理士、認定絵本士資格
幼児教育学科 こども学コースの目標とする資格
- 小学校教諭免許状<国> (二種。長期履修選択時)
大阪キリスト教短期大学 幼児教育学科 こども学コースの就職率・卒業後の進路
幼児教育学科 こども学コースの主な就職先/内定先
- 公立幼稚園・保育所・こども園、私立幼稚園、私立保育所、私立子ども園
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
大阪キリスト教短期大学 幼児教育学科 こども学コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒545-0042 大阪市阿倍野区丸山通1-3-61 入試広報課
TEL 06-6652-2091 (代)
nyushi@occ.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市阿倍野区丸山通1-3-61 |
JR・地下鉄「天王寺」駅から徒歩 17分 地下鉄「阿倍野」駅から徒歩 10分 近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩 17分 南海・地下鉄「天下茶屋」駅から徒歩 15分 阪堺上町線「松虫」駅から徒歩 3分 |