地元を離れて進学することに不安もありましたが、入学後すぐに仲の良い友達ができ、一人暮らしにも慣れて充実した学生生活が送れています!
空きコマは友達とカフェテリアで勉強。
学内コンビニの菓子パンが大好きです。
仲の良い友達と体育祭に参加しました!
保育内容(表現・音楽)の授業では、さまざまな楽器や歌を通して音楽教育の知識・スキルを実践的に習得します。授業の一環として学園祭で太鼓の演奏や合唱を披露したことがとても印象に残っています。これから始まる実習先でも、子どもたちに音楽の楽しさを伝えていきたいです。
私が通っていた幼稚園の先生が大好きで憧れていたため、物心がついた時から幼稚園の先生や保育士など子どもと関わる職業に就きたいと思っていました。地元が好きなので、就職後は公立保育士として地元に貢献したいです。憧れの恩師のように、いつも明るく笑顔で子どもたちに接することができる保育士になりたいです。
2年間で4つの免許状・資格(保育士資格、幼稚園教諭二種免許、小学校教諭二種免許、認定ベビーシッター)が取れることに魅力を感じ川短を選びました。また、少人数制で些細なことでも先生に相談できるのことも決め手の一つです。
ますは自分が好きなことは何か、日常生活にアンテナを張ってじっくりと考えてみてください。オープンキャンパスでは自分の「好き」が見つかるだけでなく、キャンパスや学生の雰囲気も体感できるのでおすすめです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。