卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 120名
- 就職者数
- 118名
- 就職率
- 98.3% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
教育業界
私立幼稚園(公津の杜幼稚園、栗山幼稚園、花見川ちぐさ幼稚園、双葉幼稚園 ほか)、私立保育所・保育施設・託児等(めぐみ保育園、若竹保育園、AIAI Child Care 株式会社、株式会社こどもの森 ほか)、私立認定こども園(九十九里ホーム板倉駅前あかしあこども園、萬徳寺保育園 ほか)
医療・福祉業界
児童・社会福祉施設(千葉みらい響の杜学園、自立支援ホーム希望の杜、社会福祉法人清郷会 ほか)
公務員業界
旭市、匝瑳市、千葉市、銚子市、成田市、船橋市、松戸市、豊島区、江戸川区、印西市、神栖市、習志野市、成田市
住宅・建設業界
株式会社田辺工業
サービス業界
株式会社ニチイ学館
商社・小売業界
株式会社ホンダベルノ市川/HondaCars市川
資格取得
「認定絵本士」「認定ベビーシッター」「ピアカウンセラー」「おもちゃインストラクター」取得のチャンスも
本学は、幼稚園教諭免許・保育士資格が取得できます。保育実習・模擬保育等に力点を置いた実践的な学修をします。子どもの成長・発達について深い理解と溢れる愛情を培うとともに、保育者としての誇りと使命感を育みます。また本学では絵本のまなびを大切にしており、所定の学びを修めれば「認定絵本士」の資格が取得できます。その他、「認定ベビーシッター」「ピアカウンセラー(准 子育て支援教育カウンセラー)」「おもちゃインストラクター」「准学校心理士」と、学びのニーズに合わせた資格・免許が取得できる機会を用意しています。
主な目標資格
,●取得できる資格 幼稚園教諭二種免許〈国〉、保育士〈国〉、社会福祉主事任用資格、認定ベビーシッター、認定絵本士、ピアカウンセラー(准 子育て支援教育カウンセラー)、おもちゃインストラクター、准学校心理士
就職支援
「内定を取ること」の先にある、学生一人一人の「こんな先生になりたい」を大切にします
本学の就職支援は、内定獲得をゴールとするのではなく、学生たちが思い描く「先生」に近づくことを目標にしています。そのため、「どんな先生になりたいか」「どんな教育・保育がしたいか」そんな将来の夢について語り合うことから始まります。1年次よりキャリア形成、就職支援のための「キャリアデザイン」科目を設置し、目指すべき進路を定め、それを実現するためにはどうすればよいか、学生自らが計画性を持って主体的に就職活動に取り組めるように指導していきます。また、ガイダンスやセミナーなどを実施するほか、公立保育士採用試験対策講座を開講。夢の実現を全面サポートしています。