青森中央短期大学食物栄養学科の入試科目・日程情報
【注意】下記に掲出されている入試情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
一般選抜入学試験 第1期 〔A〕科目試験2科目型
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜
- 個別学力試験
- [以下から2科目選択]
国語(近代以降の文章)
小論文
英語
数学Ⅰ・数学A
生物基礎
化学基礎
調査書
---
※選択科目として「英語」を選択した者のうち、英語外部試験活用を希望する場合は、出願時までに取得した英語外部試験のスコアを本学の英語科目の得点に換算することができる。
- 試験日程
- 2月8日
一般選抜入学試験 第2期 〔A〕科目試験2科目型
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜
- 個別学力試験
- [以下から2科目選択]
国語(近代以降の文章)
小論文
英語
数学Ⅰ・数学A
生物基礎
化学基礎
調査書
---
※選択科目として「英語」を選択した者のうち、英語外部試験活用を希望する場合は、出願時までに取得した英語外部試験のスコアを本学の英語科目の得点に換算することができる。
- 試験日程
- 3月8日
一般選抜入学試験 第1期 〔B〕科目試験2科目+面接型
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜
- 個別学力試験
- [以下から2科目選択]
国語(近代以降の文章)
小論文
英語
数学Ⅰ・数学A
生物基礎
化学基礎
個別面接
調査書
---
※選択科目として「英語」を選択した者のうち、英語外部試験活用を希望する場合は、出願時までに取得した英語外部試験のスコアを本学の英語科目の得点に換算することができる。
- 試験日程
- 2月8日
一般選抜入学試験 第1期 〔C〕科目試験1科目+面接型
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜
- 個別学力試験
- [以下から1科目選択]
国語(近代以降の文章)
小論文
英語
数学Ⅰ・数学A
生物基礎
化学基礎
個別面接
調査書
---
※選択科目として「英語」を選択した者のうち、英語外部試験活用を希望する場合は、出願時までに取得した英語外部試験のスコアを本学の英語科目の得点に換算することができる。
- 試験日程
- 2月8日
一般選抜入学試験 第2期 〔B〕科目試験2科目+面接型
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜
- 個別学力試験
- [以下から2科目選択]
国語(近代以降の文章)
小論文
英語
数学Ⅰ・数学A
生物基礎
化学基礎から2科目
個別面接
調査書
---
※選択科目として「英語」を選択した者のうち、英語外部試験活用を希望する場合は、出願時までに取得した英語外部試験のスコアを本学の英語科目の得点に換算することができる。
- 試験日程
- 3月8日
一般選抜入学試験 第2期 〔C〕科目試験1科目+面接型
- 募集人数
- 5名 ※合計:一般選抜
- 個別学力試験
- [以下から1科目選択]
国語(近代以降の文章)
小論文
英語
数学Ⅰ・数学A
生物基礎
化学基礎
個別面接
調査書
---
※選択科目として「英語」を選択した者のうち、英語外部試験活用を希望する場合は、出願時までに取得した英語外部試験のスコアを本学の英語科目の得点に換算することができる。
- 試験日程
- 3月8日
総合型選抜入学試験 第1期 オンライン授業型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- (1)「オンライン授業」を受講する(必須)
(2)レポート作成に関する対策講座、個別相談等を随時利用(任意)
(3)出願
(4)入学試験
<選抜方法>
個別面接|レポートに書かれた内容についての質疑、レポートに基づいた「まとめ発表」。調査書を参考資料として活用する。
レポート|オンライン授業の内容を基に作成し、出願書類とともに提出
- 試験日程
- 10月12日
総合型選抜入学試験 第2期 オンライン授業型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- (1)「オンライン授業」を受講する(必須)
(2)レポート作成に関する対策講座、個別相談等を随時利用(任意)
(3)出願
(4)入学試験
<選抜方法>
個別面接|レポートに書かれた内容についての質疑、レポートに基づいた「まとめ発表」。調査書を参考資料として活用する。
レポート|オンライン授業の内容を基に作成し、出願書類とともに提出
- 試験日程
- 12月14日
総合型選抜入学試験 第2期 探究学習プレゼン型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- プレゼンテーション
探究学習の内容について、資料を用いて5分程度発表後、質疑(調査書を参考とした個別面接含む)
- 試験日程
- 12月14日
学校推薦型選抜入学試験(公募制)第1期
- 募集人数
- 15名 ※合計:学校推薦型選抜(指定校・公募制)
- 個別学力試験
- 小論文
個別面接(調査書を参考資料として活用する。)
- 試験日程
- 11月16日
学校推薦型選抜入学試験(公募制)第2期
- 募集人数
- 15名 ※合計:学校推薦型選抜(指定校・公募制)
- 個別学力試験
- 小論文
個別面接(調査書を参考資料として活用する。)
- 試験日程
- 12月14日
学校推薦型選抜入学試験(指定校)第1期
- 募集人数
- 15名 ※合計:学校推薦型選抜(指定校・公募制)
- 個別学力試験
- 小論文
個別面接(調査書を参考資料として活用する。)
- 試験日程
- 11月16日
学校推薦型選抜入学試験(指定校)第2期
- 募集人数
- 15名 ※合計:学校推薦型選抜(指定校・公募制)
- 個別学力試験
- 小論文
個別面接(調査書を参考資料として活用する。)
- 試験日程
- 12月14日
大学入学共通テスト利用入学試験 第1期
- 募集人数
- 5名 ※合計:大学入学共通テスト利用
- 共通テスト
- [選択1]以下より高得点1科目
国語(近代以降の文章)
英語(リスニングを含む)
[選択2]以下より高得点1科目
数学Ⅰ
数学Ⅰ・数学A
化学
生物
化学基礎・生物基礎
調査書
- 試験日程
- 個別学力試験は課さない
大学入学共通テスト利用入学試験 第2期
- 募集人数
- 5名 ※合計:大学入学共通テスト利用
- 共通テスト
- [選択1]以下より高得点1科目
国語(近代以降の文章)
英語(リスニングを含む)
[選択2]以下より高得点1科目
数学Ⅰ
数学Ⅰ・数学A
化学
生物
化学基礎・生物基礎
調査書
- 試験日程
- 個別学力試験は課さない
大学入学共通テスト利用入学試験 第3期
- 募集人数
- 5名 ※合計:大学入学共通テスト利用
- 共通テスト
- [選択1]以下より高得点1科目
国語(近代以降の文章)
英語(リスニングを含む)
[選択2]以下より高得点1科目
数学Ⅰ
数学Ⅰ・数学A
化学
生物
化学基礎・生物基礎
調査書
- 試験日程
- 個別学力試験は課さない
- 他の学部・学科・コースの入試科目・日程情報