学校の特長
聖和の魅力はなんといっても「自由度が高い」こと!
創立74年の伝統ある短期大学でありながら、ニーズに合わせて柔軟に対応しています。「キャリア開発総合学科」は18フィールドの異なる分野から自分だけの学びを選べます。履修の組み合わせが自由自在で、一人ひとりが将来のオリジナルライフを目指して学ぶことができます。「保育学科」は少人数制サポートが魅力。実習を大切にし、子どもや障がい児と実際にふれあう機会を多く持ち、思いやりのある心豊かな保育者、幼稚園教諭を育成します。また学内外の子育てイベントにも多く関わることで、地域の保護者、子どもに必要とされるような実践力を備えた保育者を目指せます。 | ![]() |
いつでも気軽に相談できる少人数の「ゼミ担任制」できめ細かな指導を実現
キャリア開発総合学科では、いつでも気軽に相談できる少人数のゼミ担任制を実施し、マイカリキュラムの作成をはじめ、自分の将来像や職業人としての意識を育成するキャリア教育をきめ細かく行います。保育学科では、個別指導・グループ指導を重視し、各学年を10名前後のグループに分け、実習や就職指導はもちろん生活指導についてもきめ細かに行っています。また、ピアノは個人レッスンを重視し、それぞれのレベルに応じた指導を行っています。 | ![]() |
進路実現に直結するさまざまな資格取得をしっかりサポート
キャリア開発総合学科には、資格取得・検定合格に直結するカリキュラムが用意されています。日商簿記検定試験、秘書技能検定やマイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)といった基本的検定から、製菓衛生師<国>、フードコーディネーター、上級情報処理士、ウェブデザイン実務士、健康運動実践指導者、司書<国>、国内旅行業務取扱管理者<国>、メディカルクラーク(R)などさまざまな業種に活かすことのできる専門的資格の取得や検定合格が目指せます。保育学科では、保育士<国>資格と幼稚園教諭ニ種免許状<国>の両方と、社会福祉主事任用資格を取得することができます。 | ![]() |