卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 132名
- 就職者数
- 132名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
上記は、清泉女学院短期大学「幼児教育科」「国際コミュニケーション科」の実績となります。
就職実績(2024年3月卒業生実績)
金融業界
ながの農業協同組合、長野信用金庫、昭和商事 ほか
農林・水産業界
マルイチ産商 ほか
ものづくり業界
セイコーエプソン、樫山工業 ほか
商社・小売業界
長野日産自動車、スズキ自販長野、東海澱粉 ほか
旅行・エンタメ業界
星野リゾート軽井沢事業所、池の平ホテル&リゾート、京王プラザホテル ほか
美容・ファッション業界
ミュゼプラチナム ほか
医療・福祉業界
アインホールディングス、黒木学園福祉会 ほか
教育業界
信学会、黒木学園、朝陽学園、雷鳥保育園 ほか
公務員業界
公立保育園(上田市、須坂市、安曇野市、松本市、飯山市、長野市) ほか
住宅・建設業界
本久 ほか
上記は、清泉女学院短期大学「幼児教育科」「国際コミュニケーション科」の実績となります。「国際コミュニケーション科」は2025年4月より4年制となり、「清泉大学人文社会科学部 情報コミュニケーション学科」に生まれ変わります。
資格取得
主な目標資格
【こども学科※】幼稚園教諭免許状〈国〉(二種)、保育士〈国〉、児童厚生二級指導員、自然体験活動指導者、認定絵本士
※2025年4月「幼児教育科」から「こども学科」へ名称変更)
就職支援
キャリア支援課職員と教員がしっかりサポート
本学のキャリア支援センターでは、多彩な就職支援プログラムをタイムリーに実施し、きめ細かな個別サポートを行いつつ、地域企業・園との強いパイプを築き、インターンシップを積極的に推進しています。時代のニーズと社会で求められている人材を把握しながら、学生の個性に磨きをかけ、視野をひろげ、新たな可能性を発見できるよう、親身になってキャリア支援課職員が教員といっしょに対応しています。【主な特長】●多彩な就職支援プログラムをタイムリーに実施 ●きめ細かな個別サポート ●地域企業などとの強いパイプ ●公務員対策講座を実施 ●インターンシップを積極的に推進 ●編入学・留学もしっかりサポート