• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 福井
  • 仁愛女子短期大学
  • 学校の特長

私立短期大学/福井

ジンアイジョシタンキダイガク

就職に強い

多彩な就職バックアップ体制を受け先輩たちは幅広い職場で活躍中!

就職専門のスタッフが全学生と個別面談を行うなど、徹底した個別対応を実施し、一人ひとりとのコミュニケーションに重点を置き、希望や適性を把握しながら継続的に就職活動をサポートします。進路ガイダンスも1年次4月からスタート。10月以降は就職ガイダンスを毎月行い、外部講師や先輩たちの体験報告会、面接指導などを通して力を身につけていきます。本学を巣立った「約2万人」の卒業生は事務などの一般職はもちろん、保育士、保育教諭、幼稚園教諭、デザイナー、プログラマー、SEなど専門性を生かした分野で活躍中!卒業生のネットワークと充実したキャリアサポートで高い就職率を実現しています。学校の特長1

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

活躍できる女子を育成するため、実習や演習が充実したカリキュラムで実践的に学びます

仁愛女子短期大学では、生活科学学科生活情報デザイン専攻、保育者を育成する幼児教育学科の2学科で、社会が求める実践力を育成しています。活躍できる女子になるため、実習や演習が充実したカリキュラムで実践的に学び、2年間を通して社会人としての基礎と専門分野の知識と技術を身につけていきます。卒業生は、保育士などの専門職をはじめ、地元優良企業や公務員などで即戦力として活躍しています。本学で学んだ学生は社会から高い評価を得て、開学から毎年、高い就職率を実現しています。学校の特長2

学費に特長・奨学金制度あり

福井県で保育者を目指す学生応援!PROJECTがスタート。未来の保育者を2つの制度で応援

将来、福井県内で保育等の業務(保育士、幼稚園教諭、保育教諭等)に従事することを目指す幼児教育学科の学生を対象に、2025年度から新たに「保育特別奨学生」、「自宅外学生への家賃補助」制度を創設。いずれの制度も、福井県の子育てを支えるエッセンシャルワーカーである保育者を確保するための事業のひとつとして、福井県の支援を受けています。「保育特別奨学生」は、特別奨学金として卒業までの授業料を全額または半額免除する制度で、最大で132万円が減免されます。「自宅外学生への家賃補助」は、対象者に対して、月額最大4万円を支給する制度です。福井県で保育者を目指すなら、だんぜん、じんたん!学校の特長3
仁愛女子短期大学(私立短期大学/福井)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT