信州豊南短期大学 幼児教育学科
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
学校推薦型選抜1期説明会9/27(土)開催~推薦入試のすべてがわかる!!

学校推薦型選抜説明会―指定校や公募制、さらには経済面重視、学力面重視等の奨学生入試!!
学校推薦型選抜説明会を下記の通り開催します。
学校推薦型選抜には様々な入試が用意されています。
安心と信頼の「指定校推薦入試」。
推薦書が得られればどなたでも受験可能な「公募推薦入試」。
経済的に大変な方を支援する「奨学生(経済支援)入試」。国による修学支援制度と組み合わせれば授業料が無料になる場合も!!
学力試験と小論文にチャレンジして奨学金を勝ち取る「奨学生(学業)入試」。
専門学科での学びや経験をいかして短大で司書や保育士を目指す「専門学科等卒業予定者対象奨学生入試」。
それぞれの入試のPOINTはをお知らせするとともに過去問を使って対策指導を行います。また、面接指導と本番さながらあの模擬面接を行います。
これらの対策を経て、入試に臨んでみてはいかがでしょうか!!
・説明会日時
9月27日(土)13時~15時20分
10月4日(土)13時~15時20分
10月11日(土)13時~15時20分
ちょっと特殊な奨学生(経済支援)入試!!説明会参加がお勧め!!

学校推薦型選抜の一つ「奨学生(経済支援)入試」の説明会も学校推薦型選抜説明会の中で行います。
この入試合格ののPOINTは基礎学力試験と面接、そして書類審査の3点です。
「奨学生(経済支援)入試申請書」には経済的な理由と入学しての目標や卒業後の目指すものなどを簡潔に書いていただく必要があります。特に経済的な理由は重要になります。この書き方の一例を説明していきます。
また、入学試験として行われる基礎学力試験と面接試験。こちらについては過去問によって基礎学力試験の対策指導を行うとともに面接指導と本番さながらの模擬面接を行います。
これらの対策を経て、入試に臨んでみてはいかがでしょうか!!
この経済支援と国の修学支援制度(日本学生支援機構の給付型奨学金受給者が対象)を組み合わせると、その状況(区分)にもよりますが授業料が無料になる場合もあります。詳しくは説明会にお出かけください。
・説明会日時
9月27日(土)13時~15時20分
10月4日(土)13時~15時20分
10月11日(土)13時~15時20分
公募制推薦は推薦書がもらえればどなたでも受験OK

あたりまえですが、信州豊南短期大学の指定校になっていない高校のほうが圧倒的な数です。本学の指定校は、長野県内や隣接県がほとんどなので、それ以外の件の方は残念ですが指定校推薦では受験ができません。
信州で学びたい、山が好き、自然が好き、そして保育士資格が取れるなら最高!!
そんなみなさんは公募制推薦でどうぞ!!
長野県内の皆さん、そして指定校になっている高校の皆さんでも、公募制推薦を受けることは可能です!!
条件はただ一つ「出身高校の推薦書の発行を受ける」ことです。
説明会日時
9月27日(土)13時~15時20分
10月4日(土)13時~15時20分
10月11日(土)13時~15時20分
指定校推薦入試でも奨学生に選ばれる!!

信州豊南短期大学の指定校推薦入試では、人物成績ともに優秀な皆さんを奨学生として認定し、奨学生として合格した場合入学金を半額免除します。
指定校推薦入試でも奨学生になれる、ぜひチャレンジを!!
●説明会日時
9月27日(土)13時~15時20分
10月4日(土)13時~15時20分
10月11日(土)13時~15時20分
ニュージーランド留学奨学生入試説明会9/27(土)開催

留学時の往復航空運賃を奨学金として支給!!
◆ニュージーランド留学奨学生入試説明会
留学の時期や期間を含め留学制度の詳細及び奨学金制度について説明いたします。合わせて入試のポイントとなる英語の基礎学力試験の体験受験や面接についても詳しく説明いたします。ニュージーランド留学奨学生入試は言語コミュニケーション学科希望者のみが対象となります。
・説明会
説明会日時
9月27日(土)13時~15時20分
10月4日(土)13時~15時20分
10月11日(土)13時~15時20分
一般選抜1期説明会~2026年1/10(土)13時開催

一般選抜説明会2026年1/10(土)行こうHONAN
この入試では成績優秀者を奨学生として認定する「奨学生入試」となっています。
説明会では過去問を使ったミニテストにチャレンジしていただくとともに傾向と対策についても説明します。
同時に総合型選抜についても説明させていただきます。
ぜひお出かけください。
図書館司書や心理学、医療事務、日本文学、英語など幅広い学びが可能な言
語コミュニケーション学科と保育者養成の幼児教育学科。
二つの学科でみなさんの出願をお待ちしています。
■一般選抜説明会
1月10日(土)13時~15時20分
総合型選抜説明会~1/10(土)基礎学力試験の体験受験

年明けの総合型選抜は1日で完結!!説明会は1/10(土)
総合型選抜は高校の推薦書不要の入学試験です。
年明けの総合型選抜4期以降はすべて「基礎学力試験型」。
1日で入試が完結します。また、漢検準2級または英検準2級以上の合格者の皆さんは基礎学力試験が免除になります。受験料も半額になります。面接のみ!!
・説明会日時 1月10日(土)13時~15時20分
公開授業~出入り自由で授業見学や参加ができる!!

いつものHONANを感じる公開授業!! ちょっと先の自分と出会う!!
7月12日は土曜日ですが火曜日の授業を開講し、高校生等の皆さんに公開します。時間割の中から好きな授業を選んで見学したり、参加する事も可能です。
当日は9時10分から16時10分まで様々な授業を出入り自由で、見学したり参加したりすることができます。総合型選抜等の「入学希望理由書」を書くときに、ものすごく役に立ちます。ちょっと先の自分に出会う「公開授業」ぜひご参加ください。
なお、当日は13時から「入試説明会」も行います。1日の参加で短期大学の授業と入試説明の両方を体験することができます。一度の来学で2度おいしいこちらのイベントにぜひご参加ください。
2025夏のオープンキャンパス

模擬授業満載の夏のオープンキャンパス!!個別相談もばっちり!!
夏といえば、花火!!
夏といえば、海!!
夏といえば、山!!
楽しみ方いろいろです。これまではコロナで大変でした。油断は禁物ですが、落ち着いているようです。
そうだ・・・夏といえば、HONANのオープンキャンパス!!
そうそう、これを忘れてはいけません。
皆さんの先輩や先生方がみなさんがおいでになるのを楽しみにお待ちしています。
通常の授業をギュッと絞った、今にも果汁があふれそうな模擬授業の数々!!ぜひお楽しみください!!
みなさんも、聞きたいこと、知りたいことをいっぱい抱えておいでください。そしてそれを先輩や先生たちに渡してください。もってきた時と同じくらいたくさんの「こたえ」や「よかった」の思いを持ち帰ってもらいます!!
夏、やっぱ信州。
そして豊南のオープンキャンパス!!
日程は、7/26(土)、8/2(土)、8/23(土)、9/6(土)のいずれも13時から15時20分です。
詳細はホームページで!!
https://www.honan.ac.jp/admission/oc/events/3195.php
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


