私立短期大学/長野

シンシュウホウナンタンキダイガク

信州豊南短期大学

オープンキャンパス
JR辰野駅または宮木駅が最寄り駅です。
信州豊南短期大学
メイン画像
言語コミュニケーション学科、幼児教育学科
学校推薦型選抜選抜説明会

全日13:00~15:20

学校推薦型選抜説明会~推薦入試のすべてがわかる!!

メイン画像
やっぱりこれだ!! 学校推薦型説明会!!

学校推薦型選抜説明会―指定校や公募制、さらには経済面重視、学力面重視等の奨学生入試!!

学校推薦型選抜試験の説明会を開催します。
この学校推薦型選抜には次の6つの試験が含まれます。
・指定校推薦 ・公募制推薦 ・奨学生(経済支援) ・奨学生(学業)・専門学科等卒業予定者奨学生・ニュージーランド留学奨学生
これらの6つの試験の説明会を行います。
試験方法も出願資格も異なりますので、まずは受験しようとする入学試験を決めて、説明会に参加されることをお勧めします。または、9/27、10/4と10/11の3回の説明会がありますので、異なる入試の説明をこの二日間でお聞きになるとよいかもしれません。

★説明会開催日時 9月27日(土)・10月4日(土)・10月11日(土)
         時間は13時から15時20分

入学試験ごとの説明内容は次のとおりです。
★指定校および公募制推薦入試での受験を希望者される皆さんへ
・基礎学力試験対策-国語の基礎学力試験の体験受験と対策指導
・面接対策指導と模擬面接

★奨学生(経済支援)入試での受験を希望される皆さんへ
・奨学生制度の内容、奨学生(経済支援)申請書の書き方について
・基礎学力試験対策-国語の基礎学力試験の体験受験と対策指導
・面接対策指導と模擬面接

★奨学生(学業)入試での受験を希望される皆さんへ
・基礎学力試験対策-国語の基礎学力試験の体験受験と対策指導
・小論文試験対策-過去問を使っての指導
 ※過去問の送付を希望する皆さんには事前に送付します。また小論文を仕上げて事前に提出いただいた方には個別添削指導を行います。
・面接対策指導と模擬面接

★専門学科等卒業予定者奨学生入試での受験を希望される皆さんへ
・基礎学力試験対策-国語の基礎学力試験の体験受験と対策指導
・面接対策指導と模擬面接
・入学希望理由書の書き方

★ニュージーランド留学奨学生入試での受験を希望される皆さんへ
・基礎学力試験対策-英語の基礎学力試験の体験受験と対策指導
・面接対策指導と模擬面接

なお、お子さんが説明を受けている間に保護者の皆様を対象にした奨学金等に関する説明会も開催します。

続きを見る

奨学生(経済支援)の説明会では申請書の書き方を詳しくお知らせ

サブ画像
あなたの座席をあけてお待ちしています!!

奨学生(経済支援)入試では、「奨学生(経済支援)申請書」の内容がPOINTの一つになります。
もちろん基礎学力試験対策や面接指導についても細かく説明していきますが、「奨学生(経済支援)申請書」の書き方についても具体的にお知らせします。

また、「在学している高校で指定校推薦者に選ばれたけれど経済的に大変なので、この入試を受けられると助かるのだけど・・・」そんな質問にもお答えします。
また「給付型予約奨学生に応募しているが、経済支援の入試も受けたい。大丈夫でしょうか・・・」そんなお悩みにも回答いたします。

とにかく司書資格を取りたい、心理学を学びたい、文学や英語を学びたいと考えている皆さん、ぜひお出かけください。
保育士や幼稚園の先生の資格を取って、子供たちのために頑張りたいと考えている皆さん、ぜひお出かけください。
奨学金等の詳しい説明も当日の「保護者説明会」で行います。まずは行ってみよう!!

総合型選抜試験2期説明会9/27(土)・10/4(土)・10/11(土)開催

メイン画像
司書になりたい・・・行こう説明会!! 保育士になりたい、やっぱり行こう!!

高校の推薦書不要の入学試験!!自分の得意をアピール!!

総合型選抜2期入試の説明会を開催します。
総合型選抜は推薦書不要の入学試験です。

3種類の試験から皆さんに1種類を選んでいただいて体験受験していただきます。
本当の入学試験では2回目に、少し時間をかけた面接で皆さんのこれまでの活動や入学後の夢や希望を伺っていきますが、今回は模擬面接を体験していただきます。

4種類の試験がありますので、説明会への参加が一番ではないかと思います。都合のつく日程で、お越しください。

1、日時 9月27日(土)10月4日(土)10月11日(土)
     13:00~15:20
     ※学校推薦型選抜と同時開催です。
2、内容 
総合型選抜「自己アピール型」「実技試験型」の書類審査における重要なPOINTとなる「入学希望理由書の書き方」の説明や総合型選抜の試験内容の説明と次の試験の中から一つを選んでいただき体験受験していただきます。加えて模擬面接を行います。

・自己アピール型・・・入学試験では入学希望理由書に記載の高校等における活動をプレゼン等を行いアピールしていただきますが、今回はそのPOINTや実際にどのような形になるのかを一つのモデルをお知らせします。
・実技試験・・・幼児教育学科希望者のみ対象となります。絵本の読み聞かせやピアノ演奏等の実技試験を選択することも可能になっていますので、そのPOINTをお知らせいたします。
・基礎学力試験・・・漢検準2級レベルの国語の試験を体験受験。

上記3つの内から一つを選んで体験受験していただき、その後に模擬面接試験を受けていただきます。
説明会で詳しく説明させていただきます。ぜひお出かけください。

夏のオープンキャンパス!!毎回内容が変わります!

メイン画像

ぜひお出かけください!!

オープンキャンパスにいって学校の雰囲気を味わい、個別相談を活用しよう!!

幼児教育学科 2年
中村 実月さん

オープンキャンパスの魅力は先輩たちと関わり、大学生活の体験談を聞いたり、毎回違う模擬授業を受けることができることです。希望すれば先生方に入試のことなどについて個別に相談ができます。私は高校3年生の時に友達と参加しました。私が信州豊南短期大学にきめたのは保育士と幼稚園教諭の資格が取れるだけではなく、興味のあった心理学の勉強ができること、そしてピアヘルパーの資格を取ることができるからです。ぜひ、オープンキャンパスに来て、実際に大学の雰囲気を味わってから学校を決めてください。

  • 学校に行ってみよう!学校開催
  • おうちで簡単に参加!オンライン開催

過去のイベント一覧

信州豊南短期大学 長野県辰野…
2025年9月6日  他
長野県上伊那郡辰野町中山72…
2025年7月12日
信州豊南短期大学 長野県辰野…
2025年6月21日  他
信州豊南短期大学 長野県辰野…
2025年5月24日
長野県上伊那郡辰野町中山72…
2025年2月8日
すべて見る

オープンキャンパスよくある質問例

  • オープンキャンパスに行くときの服装は、
    制服?私服?
  • 制服でも私服でもOK!
    自分の動きやすい服装を選ぼう。
    ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
    避けるように気をつけよう。
  • オープンキャンパスの持ち物は?
  • 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
    地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
    また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
    授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
    電源を切ることを忘れずに!
  • オープンキャンパスのチェックポイントは?
  • 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
    取得できる資格や卒業後の進路など、
    参加するオープンキャンパスが
    「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
    ならないように、見学のポイントを押さえておこう。
  • オープンキャンパスは一人でいっていいの?
    親と行ってもいいの?
  • 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
    保護者と一緒に参加している人も
    年々増加しているみたい。
    保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
    気になるところ。
    他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。

オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!? 入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

学校の先生から「オープンキャンパスには必ず行くべき!」と言われるけど、そもそもオープンキャンパスって何をするところ?どうして行っておいた方がいいの?
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

はじめてのオープンキャンパス。何を持って行ったらいいのかわからないというキミへ。先輩たちにオープンキャンパスの持ち物を聞いてきた!
制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

オープンキャンパスは私服?制服?どっちが多い?みんなはどんな格好でオープンキャンパスに参加しているの?実例あり
【オープンキャンパス誰と行く?】

【オープンキャンパス誰と行く?】

オープンキャンパス誰と行く?ひとりはさみしい?友達と行くと遊んじゃう?親と行くのは恥ずかしい?みんなは誰といってどうだったかを調査!
オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスに関するさまざまな質問をQ&A形式で解決!さらに先輩の志望校選びでの失敗談やオープンキャンパスの活用テクも紹介!
オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスは私服で行ってもいい?持ち物は?気になるチェックポイントを、参加前に確認しておこう!
オープンキャンパスってどんなことをするの?

オープンキャンパスってどんなことをするの?

高校生と専門学校のオープンキャンパスをレポート!どんなことができる?ポイントは?事前にチェックしよう。
みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

オープンキャンパス・見学会へ実際に足を運んだ高校生の生の声をお届け。 事前に知っておきたい見学ポイントから、知って得する情報も!

信州豊南短期大学(私立短期大学/長野)のオープンキャンパス一覧

この学校に興味を持っている人はこんな学校の情報も見ています

前へ

次へ

RECRUIT