常葉大学短期大学部日本語日本文学科の入試科目・日程情報
【注意】下記に掲出されている入試情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
一般選抜 一般入試
- 募集人数
- 13名
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
[選択科目]以下より1教科1科目を選択
英語|英語コミュニケーション l 、英語コミュニケーション ll 、論理・表現l
地理歴史・公民|世界史探究、日本史探究、政治・経済
理科|物理基礎、化学基礎、生物基礎から 2 科目選択
数学①|数学l・数学A
数学②|数学l・数学A・数学ll・数学B
---
※地理歴史・公民、理科は、どちらか1教科を選択してください。
地理歴史・公民は、「世界史探究」、「日本史探究」、「政治・経済」の中から 1 科目を選択してください。(1科目 1 教科)
※数学①、数学②は、どちらか 1 教科を選択してください。
- 試験日程
- 1/31(金)
一般選抜 奨学生入試 奨学生A
- 募集人数
- 1名
- 個別学力試験
- 国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
- 試験日程
- 12/7(土)
一般選抜 奨学生入試 奨学生B
- 募集人数
- 2名
- 個別学力試験
- 国語|現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
- 試験日程
- 12/7(土)
総合能力入試[高大接続型]
- 募集人数
- 25名
- 入試の概要
- 高大接続活動(7/14(日)、8/18(日)から1 回以上、レポートを提出)
面接
調査書
- 試験日程
- 10/5(土)
総合能力入試[自己アピール型]
- 募集人数
- 若干名
- 入試の概要
- 自己推薦書
面接(グループ)
調査書
- 試験日程
- 3/4(火)
一般推薦入試
- 募集人数
- 18名
- 個別学力試験
- 国語基礎力調査|国語基礎力調査には古文、漢文は含みません。日本漢字能力検定準2級以上資格取得者は免除。
面接
調査書
- 試験日程
- 11/16(土)
一般選抜 共通テスト利用入試 前期日程
- 募集人数
- 6名
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|国語(古文・漢文を除く)
[選択科目]以下より1教科1科目を採用
外国語|英語(リスニングを含まない)
地理歴史・公民|「歴史総合,世界史探究」「歴史総合,日本史探究」「地理総合,地理探究」「公共,倫理」「公共,政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学①|数学l、数学l・数学A
数学②|数学Ⅱ,数学B,数学C
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
情報|情報Ⅰ
出願書類
---
※地理歴史・公民において2科目を受験した場合は、第1解答科目の点数を採用します。
※理科の基礎を付す科目は2つの出題範囲を選択して1科目として扱います。なお2科目を受験した場合は、第1解答科目の点数を採用します。
- 試験日程
- 本学独自の個別試験はありません。
一般選抜 共通テスト利用入試 後期日程
- 募集人数
- 若干名
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|国語(古文・漢文を除く)
[選択科目]以下より1教科1科目を採用
外国語|英語(リスニングを含まない)
地理歴史・公民|「歴史総合,世界史探究」「歴史総合,日本史探究」「地理総合,地理探究」「公共,倫理」「公共,政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学①|数学l、数学l・数学A
数学②|数学Ⅱ,数学B,数学C
理科①|物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎
理科②|物理、化学、生物、地学
情報|情報Ⅰ
出願書類
---
※地理歴史・公民において2科目を受験した場合は、第1解答科目の点数を採用します。
※理科の基礎を付す科目は2つの出題範囲を選択して1科目として扱います。なお2科目を受験した場合は、第1解答科目の点数を採用します。
- 試験日程
- 本学独自の個別試験はありません。
- 他の学部・学科・コースの入試科目・日程情報