• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 愛媛
  • 松山東雲短期大学
  • 学校の特長

私立短期大学/愛媛

マツヤマシノノメタンキダイガク

学外の人との交流が盛ん

企業や自治体と連携したプロジェクト学習!

保育科では、地元に根づいた地域貢献活動の一環として、地元で活躍する愛媛FCの託児ボランティアを行っています。試合観戦に来られた方のお子さんを預かり、保育することで学生たちの活躍、実践の場となっています。現代ビジネス学科の「Genbiプロジェクト」は学生チームを1つの会社に見立て、協力企業を「お客様」として扱い、ビジネスの観点から提案を行います。さまざまな分野の知識を活用することで実践的な学びが得られます。食物栄養学科では、麦みそ食文化推進イベントで「麦みそミニ講座」を行い、学んだ専門知識を活かしながら栄養価や健康効果の説明やレシピの紹介など、地域の方と交流しながら栄養士としての学びを深めています。学校の特長1

先生・教授・講師が魅力的

誰よりも、どこよりも、熱心な女子教育が自慢です

少人数教育ならではのアットホームな雰囲気で、学生と教員の距離の近さが本学の魅力です。授業では、専門知識や技術を学ぶだけでなく、教員との対話を通じて、疑問をすぐに解決。また、学生の学びや将来の目標に寄り添いながら、丁寧な指導を行うことで、個々の可能性を最大限に引き出します。さらに、授業外でも教員と学生の関わりが深く、進路相談や学生生活のサポートも充実。実際に、学生からも「先生に気兼ねなく質問や相談がしやすい!」などの声があります。学校の特長2

学費に特長・奨学金制度あり

本学独自の奨励金制度が充実!

総合型選抜の受験生が対象の「検定等取得応援奨励金」や愛媛県外または愛媛県内の島しょ部在住の方が対象の「ひとり暮らし応援奨励金」、日本学生支援機構給付奨学金の家計基準に該当しない方が対象の「しののめ修学奨励金」など、本学での学びを深めたい受験生をサポートする奨励金があります。各奨励金の詳細やその他の奨励金は、本学ホームページをチェック!学校の特長3
松山東雲短期大学(私立短期大学/愛媛)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT