松山東雲短期大学 現代ビジネス学科
- 定員数:
- 40人
ビジネスに関する専門知識とスキルを身につけ、社会で即戦力となる「実務能力」と「問題解決能力」を持った女性の育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 113万2000円 (入学金25万円を含む) |
---|
松山東雲短期大学 現代ビジネス学科の学科の特長
現代ビジネス学科の学ぶ内容
- 迷っているなら、ココ!自分のやりたいことを見つけられる2年間
- 社会では、幅広い業務に対応できる柔軟な人材が求められています。学びは2年間で完結するものではなく、将来につながる入口や通過点となり、ビジネスのファーストステージとして成長の基盤を築きます。多様な選択肢が広がる中、しっかりとした土台を身につけることで、次のステップにも自信を持って進むことができます。
現代ビジネス学科の授業
- 科目横断型プログラム「Genbiプロジェクト」始動!
- ビジネスの基礎科目と専門科目を学び、それぞれの知識を単独ではなく、関連づけて理解を深めることを重視。科目横断型プログラム「Genbiプロジェクト」では、学んだ理論を実際のビジネス課題に応用する体験を通じて、知識を深めます。この取り組みにより、広い視野を持ち、実践的なスキルを身につけることができます。
現代ビジネス学科の卒業後
- 幅広い業界で卒業生が活躍中!もっと学びたい学生は進学もできる!
- 卒業後は公務員や一般事務をはじめ、銀行や証券などの金融業、商社、メーカー、サービス業など幅広い分野で活躍できます。また、もっと学びたい学生は本学独自の奨励金制度を利用し松山東雲女子大学への編入やその他26大学から指定校推薦で編入できる指定を受けています。
現代ビジネス学科の研修制度
- 段階を経た深い学びができる「インターンシップ」
- 本学のインターンシップでは、職業体験のみにとどまらず、仕事理解型、業務補助型、課題協働型と段階的に深い学びができるプログラムを体験できます。在学中から社会を体験し、業種・職種への理解を深め、自分の課題を発見・解決することができます。
現代ビジネス学科の編入学
- 「もっと学びたい」をサポートします!
- 「さらに深く学びたい」と希望する学生に向け、4年制大学への3年次編入学を個別相談や編入学ガイダンスなどでサポートしています。同じキャンパスに併設する松山東雲女子大学をはじめ、指定校推薦をいただいている全国の大学への編入学も可能です。
松山東雲短期大学 現代ビジネス学科のオープンキャンパスに行こう
現代ビジネス学科のOCストーリーズ
現代ビジネス学科のイベント
松山東雲短期大学 現代ビジネス学科の学べる学問
松山東雲短期大学 現代ビジネス学科の目指せる仕事
松山東雲短期大学 現代ビジネス学科の資格
現代ビジネス学科の目標とする資格
- メディカルクラーク(R) 、
- 日商簿記検定試験 、
- ITパスポート試験<国> 、
- 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
- レクリエーション・インストラクター
FP技能検定
証券外務員(外務員資格)
メディカルオペレータ
松山東雲短期大学 現代ビジネス学科の就職率・卒業後の進路
現代ビジネス学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数45名 )
現代ビジネス学科の主な就職先/内定先
- 愛媛県警察官、ブルームクラシック、ホンダモビリティ中四国、ガリレオコーポレーション、松山宮地弘商事、アイティー・エックス、ネッツトヨタ愛媛、モバイルコム、伊予銀行、愛媛信用金庫、ANAエアサービス松山、フジトランスポート、マルマストリグ、白石建設工業、つばきウィメンズクリニック、はなみずき眼科、梶浦病院、浦岡胃腸クリニック、時の名所(道後温泉ふなや)、道後プリンスホテル
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
松山東雲短期大学 現代ビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒790-8531 愛媛県松山市桑原3-2-1
TEL:0120-874044(フリーダイヤル)(直通)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
桑原キャンパス : 愛媛県松山市桑原3-2-1 |
JR「松山(愛媛県)」駅から伊予鉄市内バス10番線 「久米駅前」行き 「短大前」下車 [約30分] |