松山短期大学で学んでみませんか?
松山短期大学はこんな学校です
松山短期大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力
強みを生かした3つの特徴的なプログラムを配置し、地域のミライをマネジメントする
様々な資格取得をバックアップすることで就職を支援し、学生のキャリア形成を促す「資格取得プログラム」および、校訓「三実」を基盤とした実践学修により、地域に根差した実学を修める「三実プログラム」を配置します。地域連携インターンシップ、地域マネジメント論、愛媛経済論をはじめ、インターンシップを中心としたキャリア系科目と企業等と連携する実践的な課題解決型学習科目が開講されます。さらに「大学編入学対策プログラム」を導入。小論文ライティング、ビジネス英語、ビジネス英会話などの対策授業により、松山大学への編入学のみならず、全国の国公私立大学への編入学を見据えた多様な支援を行います。
松山短期大学は施設・設備が充実
併設する松山大学の施設・設備を、日々の学びや自身のキャリアアップに活用できる
松山短期大学は、併設校である松山大学と同じキャンパス内にあり、同学の施設・設備を利用することが可能です。歴史が息づく「文京キャンパス」には、中四国私大で最大級の約100万冊の蔵書を誇る図書館や、最先端の機器を導入した薬学部棟があります。また、隣接する「樋又キャンパス」は、学生自らの自由な発想で自立的な学修を行う「アクティブ・ラーニング」や地域社会との連携の拠点として、談話室や学習スペース、レストランなども設けています。部活動やサークル活動、学生有志によるプロジェクトへの参加など、所属校を越えた学生同士の交流も活発です。
松山短期大学は資格取得に有利
実社会で役立つ資格の取得を支援する「資格取得プログラム」
実社会で役立つ資格の取得を支援するプログラムを設置します。授業内容がそのまま資格・検定試験対策につながるため、自学自習と併せることにより効率のよい学習を実現できます。松山短期大学の強みである経済・経営学にまたがる分野としては「ファイナンシャル・プランニング」がもっとも特徴的。このほかファッションビジネス論、ファッションビジネス検定、秘書検定、医療秘書技能検定など、学生一人ひとりの興味・関心に合わせて選ぶことができます。
あなたは何を学びたい?
松山短期大学の学部学科、コース紹介
松山短期大学の就職・資格
学生一人ひとりを重視した充実の支援体制でキャリア形成から就職活動まで徹底サポート
松山短期大学では、学生一人ひとりが主体的に自らの進路や将来について考えられるよう、1年次からキャリア形成プログラムを実施しています。キャリアセンターでは、全国の企業情報の提供をはじめ、きめ細かな個別カウンセリングを行うほか、就職講演会や就職ガイダンスを多数開催するなど徹底したサポートを実施。卒業後は金融、医療、小売、ものづくり、ファッション、IT業界など幅広い業界で活躍が期待されます。
松山短期大学の所在地・アクセス
| 所在地 | アクセス | 地図 |
|---|---|---|
| 文京キャンパス : 愛媛県松山市文京町4-2 |
伊予鉄道市内電車環状線「鉄砲町」駅から徒歩5分 |
松山短期大学で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
松山短期大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2025年度納入金(参考) 】51万円
(入学金9万円、授業料33万円、教育充実費9万円 ※前身である商科第2部の納入金)
松山短期大学に関する問い合わせ先
企画部 企画広報課
〒790-8578 愛媛県松山市文京町4番地2
TEL:0120-459514
(フリーダイヤル)
