尚絅大学短期大学部食物栄養学科の入試科目・日程情報
【注意】下記に掲出されている入試情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
一般選抜 第1回
- 募集人数
- 8名
- 個別学力試験
- [以下より2科目選択]
国語|現代の国語・言語文化(古文・漢文含む)※近現代文1題・国語的知識1題・古文1題・漢文1題の計4題の中から2題を選択
英語|英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現I
生物基礎
化学基礎
食品製造
家庭基礎
調査書・自己申告書
---
※英語資格みなし得点制度(短期大学部)を利用する場合は、本学の「英語」の試験を「受験」又は「免除」することができます。出願時に、本学の「英語」を[受験する・受験しない]を選択してください。「英語」を受験した場合は、みなし得点と比較して高得点のものを判定に採用します。
※家庭科技術検定のみなし得点制度は本学の「家庭基礎」の試験を「受験」又は「免除」することができます。
※「家庭基礎」でみなし得点を利用した場合には、家庭科技術検定の調査書への加点は行いません。
※英語と家庭基礎の二科目で受験する場合は、みなし得点の適用は何れかの一科目のみとします。
- 試験日程
- 2月8日(土) ※一般選抜〈第1回〉は本学試験会場(九品寺キャンパス)に加え、福岡市、鹿児島市、宮崎市においても実施します。
一般選抜 第2回
- 募集人数
- 2名
- 個別学力試験
- [以下より2科目選択]
国語|現代の国語・言語文化(古文・漢文含む)※近現代文1題・国語的知識1題・古文1題・漢文1題の計4題の中から2題を選択
英語|英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現I
生物基礎
化学基礎
食品製造
家庭基礎
調査書・自己申告書
---
※英語資格みなし得点制度(短期大学部)を利用する場合は、本学の「英語」の試験を「受験」又は「免除」することができます。出願時に、本学の「英語」を[受験する・受験しない]を選択してください。「英語」を受験した場合は、みなし得点と比較して高得点のものを判定に採用します。
※家庭科技術検定のみなし得点制度は本学の「家庭基礎」の試験を「受験」又は「免除」することができます。
※「家庭基礎」でみなし得点を利用した場合には、家庭科技術検定の調査書への加点は行いません。
※英語と家庭基礎の二科目で受験する場合は、みなし得点の適用は何れかの一科目のみとします。
- 試験日程
- 3月3日(月)
一般選抜 第3回
- 募集人数
- 2名
- 個別学力試験
- 総合問題(小論文含む)
調査書・自己申告書
---
※食物調理技術検定を調査書加点対象
- 試験日程
- 3月18日(火)
総合型選抜 第1回(エントリー型)
- 募集人数
- 20名
- 入試の概要
- ①エントリー登録
②体験授業・面接
③結果連絡
④出願
⑤合否通知
⑥入学手続
⑦入学前指導・教育
[評価方法]
体験授業
面接
自己申告書等・調査書
---
※食物調理技術検定を調査書加点対象
- 試験日程
- 出願許可選考日(一次選考)|9月14日(土) 書類選考(二次選考)|書類審査
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 5名
- 入試の概要
- 体験授業
面接
自己申告書等・調査書
---
※食物調理技術検定を調査書加点対象
- 試験日程
- 12月14日(土)
総合型選抜 第3回(自己推薦型)
- 募集人数
- 2名
- 入試の概要
- 面接等
調査書等
自己推薦書等
---
※食物調理技術検定を調査書加点対象
- 試験日程
- 3月8日(土)
学校推薦型選抜(一般推薦)
- 募集人数
- 37名 ※合計:食物栄養学科 学校推薦型選抜(指定校・一般・併設校)
- 個別学力試験
- 小論文
面接
調査書
推薦書
---
※食物調理技術検定を調査書加点対象
- 試験日程
- 本学試験会場|11月17日(日) 地方会場|11月9日(土)
学校推薦型選抜(併設校推薦)
- 募集人数
- 37名 ※合計:食物栄養学科 学校推薦型選抜(指定校・一般・併設校)
- 個別学力試験
- 小論文
面接
調査書
推薦書
---
※食物調理技術検定を調査書加点対象
- 試験日程
- 11月17日(日)
学校推薦型選抜(指定校推薦)
- 募集人数
- 37名 ※合計:食物栄養学科 学校推薦型選抜(指定校・一般・併設校)
- 個別学力試験
- 小論文
面接
調査書
推薦書
---
※食物調理技術検定を調査書加点対象
- 試験日程
- 本学試験会場|11月17日(日) 地方会場|11月9日(土)
大学入学共通テスト利用型選抜 第1回
- 募集人数
- 2名
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]
以下より高得点の2科目を合否判定に使用
国語|『国語』
外国語|『英語』
数学①|『数学Ⅰ』『数学Ⅰ,数学A』
数学②|『数学Ⅱ,数学B,数学C』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』
情報|『情報Ⅰ』
調査書
---
※理科の基礎を付した科目については2科目の合計点を1科目の点数として使用する。
※英語はリーディング・リスニングを1科目とする。
※食物調理技術検定を調査書加点対象
- 試験日程
- 個別試験は課さない
大学入学共通テスト利用型選抜 第2回
- 募集人数
- 1名
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]
以下より高得点の2科目を合否判定に使用
国語|『国語』
外国語|『英語』
数学①|『数学Ⅰ』『数学Ⅰ,数学A』
数学②|『数学Ⅱ,数学B,数学C』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』
情報|『情報Ⅰ』
調査書
---
※理科の基礎を付した科目については2科目の合計点を1科目の点数として使用する。
※英語はリーディング・リスニングを1科目とする。
※食物調理技術検定を調査書加点対象
- 試験日程
- 個別試験は課さない
大学入学共通テスト利用型選抜 第3回
- 募集人数
- 1名
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]
以下より高得点の2科目を合否判定に使用
国語|『国語』
外国語|『英語』
数学①|『数学Ⅰ』『数学Ⅰ,数学A』
数学②|『数学Ⅱ,数学B,数学C』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』
情報|『情報Ⅰ』
調査書
---
※理科の基礎を付した科目については2科目の合計点を1科目の点数として使用する。
※英語はリーディング・リスニングを1科目とする。
※食物調理技術検定を調査書加点対象
- 試験日程
- 個別試験は課さない
- 他の学部・学科・コースの入試科目・日程情報