同じ目標に向かって頑張る大切な仲間ができました
オープンキャンパススタッフとして楽しく活動しています
高校で進路相談を担当いただいた今井先生(左)と、現保育学科の小倉先生(右)と一緒に
おだたんのキャンパスライフを高校生に分かりやすく説明します
小田原を一望できる自然豊かな環境、さらに、校舎や施設がリニューアルされたより良い環境の中で学んでいます。授業は、地域や保育業界と連携した実践的な教育プログラムが豊富です。そうした即戦力になるための学びの中で、日々「業界から求められる人材」を目指しています。
保育者を目指す私は、物事に誠実に取り組みながらも、挑戦し続ける人でありたいと考えています。小田原短期大学に入学してから、自治会執行委員やオープンキャンパススタッフを通じて、新しいことに挑む好奇心を覚えました。何度も迷い、葛藤を繰り返しながらも、自分を信じ、一歩ずつ前に進んでいきたいと思っています。
おだたんの特長や魅力について高校の先生から伺っており、それを確かめる意味でもオープンキャンパスに参加しました。すると、先生たち・在学生のみなさんの明るく温かい雰囲気が私に合っていると感じました。それが入学の決め手です。
高校時代、色々と悩んだ末、「保育者になりたい」と決意。高校の進路相談担当の今井先生にその気持ちを打ち明けた際、「あなたに向いているよ」と優しいまなざしと共に背中を押してくださいました。そのおかげで、夢に向かって頑張れている今の私があります。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。