• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 兵庫
  • 神戸教育短期大学
  • 奨学金

私立短期大学/兵庫

コウベキョウイクタンキダイガク

【給付型】学業継続支援奨学金(全学部共通)

対象
全学年
給付額
上限 250,000円
募集時期
10月

【給付型】後援会奨学金(全学部共通)

対象
全学年
給付額
上限 200,000円
募集時期
6月/11月

【給付型】社会人入学奨学金(全学部共通)

対象
社会人選抜で入学の1回生
給付額
100,000円
募集時期
4月

【給付型】成績優秀者奨学金(全学部共通)

対象
卒業年度の学生
給付額
100,000円
募集時期
5月

【給付型】星槎大学通信教育講座奨学金(全学部共通)

給付額
小学校教諭免許取得200,000円
特別支援学校教諭免許取得100,000円

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

給付額
第Ⅰ区分:38,300円(42,500円)
第Ⅱ区分:25,600円(28,400円)
第Ⅲ区分:12,800円(14,200円)
第Ⅳ区分:9,600円(10,700円)
自宅・自宅外の別
自宅
備考
※生活保護世帯の人および児童養護施設から通学する人はカッコ内の金額となります。

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

給付額
第Ⅰ区分:75,800円
第Ⅱ区分:50,600円
第Ⅲ区分:25,300円
第Ⅳ区分:19,000円
自宅・自宅外の別
自宅外

【給付型】本学付属園就職支援奨学金(全学部共通)

給付額
200,000円

【減免型】2年制入学生対象 特待生選考(全学部共通)

対象
2年制への入学を志望する者で、総合型選抜Ⅰ期またはⅡ期にエントリーし、出願可となった後に、所定の手続きを取り出願した者。
減免額
上限200,000円

【減免型】ファミリー減免制度(全学部共通)

対象
下記のいずれかに該当する方
(1)受験生からみて4親等以内の親族に、学校法人夙川学院(神戸夙川学院大学・神戸教育短期大学・夙川学院短期大学・夙川学院高等学校・夙川学院中学校・夙川学院ソレイユ認定こども園・神戸教育短期大学付属八尾ソレイユ認定こども園)に在籍する方または卒業生がいる方。
(2)学校法人夙川学院(神戸夙川学院大学・神戸教育短期大学・夙川学院短期大学*・夙川学院高等学校・夙川学院中学校・夙川学院短期大学付属幼稚園)を卒業したご本人。
減免額
授業料10万円(前期5万円・後期5万円)が免除
備考
※その他の特典:双子など、同一生計から2名以上が同じ年度に入学手続きする場合に特典があります。

【減免型】入学料全額免除 本学独自の進学支援制度(こども学科)

対象
2026年度、2027年度、本学への入学を希望される方で、「国の高等教育の支援制度」による入学金の減免が受けられない入学生
減免額
2026年度、本学への入学を希望する受験生に対して、入学料20万円を全額免除
募集時期
~2026年3月31日(月)
備考
日本学生支援機構の給付奨学生の対象者として減免が受けられる場合は、本学の支援制度は受けられません。

【貸与型】神戸市保育士修学資金貸付事業(全学部共通)

貸与(月額)
上限50,000円
貸与(総額)
入学準備金・就職準備金(各20万円以内)
備考
兵庫県内の保育所等で5年間継続して勤務することで返還免除
※長期履修生は2年間のみの貸与となります。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円~53,000円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
備考
長期履修生は2年間のみの貸与

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円~60,000円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
備考
長期履修生は2年間のみの貸与

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
20,000円~120,000円(10,000円単位)から選択
利子
利子

【貸与型】兵庫県保育士修学資金貸付事業(全学部共通)

貸与(月額)
50,000円
貸与(総額)
入学準備金・就職準備金(各20万円)
備考
兵庫県内の保育所等で5年間継続して勤務することで返還免除
※長期履修生は2年間のみの貸与となります。
学費(初年度納入金)
神戸教育短期大学/奨学金
RECRUIT