卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 196名
- 就職者数
- 195名
- 就職率
- 99.5% (就職者数/就職希望者数)
資格取得
幼稚園教諭、保育士、図書館司書、医療事務など多彩な資格にチャレンジ可能!就職先も広がる
保育系の3つの学科は、幼稚園教諭二種免許状、保育士資格、社会福祉主事任用資格が卒業と同時に取得可能です。この他に、幼児教育学科第一部・第三部*ではおもちゃインストラクターやNEAL、地域保育学科では図書館司書、児童厚生2級指導員資格、レクリエーション・インストラクター、ベビーマッサージ指導者、ピアヘルパー、おもちゃインストラクター、認定ベビーシッター資格の取得ができます。文化表現学科では、図書館司書、医療管理秘書士、ウェブデザイン実務士、情報処理士、観光実務士、取得目標資格として、色彩検定(R)、診療実務士等の多種多様な資格を取得できます。資格合格者には褒賞として検定料相当額が支給される制度もあります。
主な目標資格
幼稚園教諭免許状<国> (二種)、保育士<国>、社会福祉主事任用資格、自然体験活動指導者(NEALリーダー)、保育ICT検定、ベビーマッサージ指導者、図書館司書<国>、児童厚生2級指導員、レクリエーション・インストラクター、おもちゃインストラクター、ピアヘルパー、認定ベビーシッター資格、ウェブデザイン実務士、情報処理士、医療管理秘書士、医療秘書士、診療実務士、観光実務士、色彩検定(R)、秘書検定、ITパスポート試験<国>、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
就職支援
入学時から卒業まで専門のスタッフがきめ細やかにサポート!
秋短では専任スタッフが個別に細やかな支援を行っています。就職対策講座では、就職活動の身だしなみ、マナー講座から、履歴書や小論文の書き方、面接対策なども行います。企業の人事担当者や幼稚園・保育所の園長先生を招いての講演会や模擬面接会、学内での就職フェアや就職活動報告会などのプログラムも充実しています。また、講座以外の時間でも個人のタイミングで履歴書の添削や面接練習などを行うことができます。