• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 滋賀
  • びわこ学院大学短期大学部

私立短期大学/滋賀

ビワコガクインダイガクタンキダイガクブ

びわこ学院大学短期大学部からのメッセージ

2024年8月20日に更新されたメッセージです。

★抜群の公務員試験合格率!

合格率:92%(12人合格/13人受験)

滋賀県(小・中学校学校事務職員)1名
幼稚園教諭・保育士職 11名
 ・東近江市
 ・近江八幡市
 ・米原市
 ・長浜市
 ・多賀町
 ・日野町

★2023年度実績/2024年3月卒業生(実数)

少人数制を活かした万全の指導体制で学生を徹底サポート!
少人数制を活かしたきめ細かな個別指導で毎年高い就職率を実現し、多くの公務員試験合格者を輩出しています。

びわこ学院大学短期大学部で学んでみませんか?

びわこ学院大学短期大学部の風景

幼稚園・保育所・福祉施設・公務員・一般企業で即戦力として活躍しよう!

少人数制を活かしたきめ細かなサポートで、免許・資格取得はもちろん、就職や編入学などの進路も徹底的にバックアップ。毎年高い就職率を実現しています。

びわこ学院大学短期大学部はこんな学校です

びわこ学院大学短期大学部は就職に強い

びわこ学院大学短期大学部の特長1

少人数制のきめ細かなサポートで地元就職を力強くバックアップ、毎年高い就職率を実現

担当教員と専門職員による少人数制を活かしたきめ細かな個別指導サポートと1年次春学期から始まる充実した内容の就職支援プログラムにより、毎年高い就職率を実現しています。就職ガイダンスや個別面談はもちろん、エントリーシート・履歴書の書き方から就職面接対策講座、論作文セミナーなど丁寧な指導で就職活動をサポート。進学を希望する学生には、四年制大学への編入学もサポートしており、併設のびわこ学院大学への編入学(入学金全額免除)はもちろんのこと、他大学への編入学も編入学指定大学(多数)を中心に、サポートしています。

びわこ学院大学短期大学部は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

びわこ学院大学短期大学部の特長2

卒業後、即戦力として活躍できる専門的な知識や技術を在学中に身につける3コース

【児童学コース】では、子どもの心や身体の発達、乳幼児の教育・保育についての理論と技術を幅広く学ぶだけではなく、障がいのある子どもにも専門的に対応でき、さらに子育て支援にも強い人材を養成します。 【健康福祉コース】では現場経験豊富な教員による的確な指導と福祉施設で実際に使われている最新設備を用いて、介護の知識と技術、福祉の基本精神を習得する他、健康分野や医療的ケアも学び、高齢化社会に求められる介護福祉士や健康管理士一般指導員をめざします。 【キャリアデザインコース】では、IT・ビジネス系の実用的な資格を取得し、公務員や一般企業への就職をめざします。

びわこ学院大学短期大学部はインターンシップ・実習が充実

びわこ学院大学短期大学部の特長3

学外実習やインターンシップを通して教育・福祉施設、企業の現状に触れ職業観を養う

【児童学コース】および【健康福祉コース】では、学外実習を通じて、現場をより深く知り、それぞれの専門分野に必要な知識と技術を実際の現場で身につけます。実習の前後に事前指導・事後指導を行うほか、実習中も担当教員が実習先を巡回し、スムーズに実習が行えるようにサポートするので、安心して実習に臨めます。【キャリアデザインコース】においても、地元企業などと連携してインターンシップやフィールドワークに参加。地域社会や実際の企業の現状に触れ、理解を深めることで、職業観を養うことができ、ミスマッチのない就職を実現しています。

びわこ学院大学短期大学部の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
びわこ学院大学短期大学部の学部学科、コース紹介

ライフデザイン学科

(定員数:80人)

児童学コース (定員数:30人)

健康福祉コース (定員数:30人)

キャリアデザインコース (定員数:20人)

びわこ学院大学短期大学部の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

びわこ学院大学短期大学部の就職・資格

びわこ学院大学短期大学部の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

就職希望者数71名
就職者数69名
就職率97.2%(就職者数/就職希望者数)

少人数制を活かしたきめ細かなサポートと充実した進路支援プログラムで、地元就職を力強くバックアップ!

1年次から少人数クラス担任制を導入する本学は、学生と教員の距離が近く、学生一人ひとりにきめ細やかに指導できるアットホームな教育環境が整っています。就職支援は、担当教員と専門職員が一丸となってサポートすることで毎年高い就職率を実現しています。履歴書の添削や面接対策など、少人数制ならではの親身なアドバイスで、個々の資質や希望にあった就職の実現に向けて力強くバックアップします。四年制大学への編入学もサポートしており、併設のびわこ学院大学への編入学は入学金が免除されます。他大学への編入学も編入学指定大学(多数)を中心に、サポートしています。

びわこ学院大学短期大学部の就職についてもっと見る

気になったらまずは、びわこ学院大学短期大学部のオープンキャンパスにいってみよう

びわこ学院大学短期大学部のイベント

すべて見る
  • 入試相談会&AO事前説明会の詳細

    入試相談会&AO事前説明会

    個別相談枠は、30分ずつ8枠用意しており、希望の時間帯を選んでご参加いただけます。 AO事前説明も実施していますので、オープンキャンパスで参加できなかった方は、ぜひこちらにご参加ください。 ☆タイムスケジュール☆ 10:00 【大学行バス】JR近江八幡駅南口発車 10:30~11:30 個別相談受付枠【1】【2】【3】 11:30~12:00 AO事前説明【午前の部】 12:10 【JR駅行バス】大学正門前発車 13:00 【大学行バス】JR近江八幡駅南口発車 13:00~14:30 個別相談受付枠【4】【5】【6】 14:30~15:00 AO事前説明【午後の部】 15:10 【JR駅行バス】大学正門前発車 15:00~16:00 個別相談受付枠【7】【8】 ★AO事前説明に参加される方は【午前の部】か【午後の部】のいずれかに参加してください。

  • 入試相談会&AO事前説明会【大学祭同時開催】の詳細

    入試相談会&AO事前説明会【大学祭同時開催】

    大学祭と同時開催なので、相談会参加者には模擬店無料券をプレゼント! 在学生と一緒に大学祭を楽しめる特別な一日です。 個別相談枠は、30分ずつ8枠用意しており、希望の時間帯を選んでご参加いただけます。 AO事前説明は、学科ごとに時間を設定して実施しますのでご注意ください。 【イベント内容】 ◇入試相談会 ・本学の学びや入試について何でも聞いてみよう!入試担当職員が丁寧にお答えします。 ◇AO事前説明 ・参加することがエントリー条件となるため、受験の可能性がある方はぜひご参加ください。 ◇模擬店 ◇その他、楽しめるイベントが盛りだくさんです! ★イベント等の詳細はホームページにてご確認ください。

びわこ学院大学短期大学部の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
滋賀県東近江市布施町29 JR「近江八幡」駅からスクールバス18分
近江鉄道「大学前(滋賀県)」駅から徒歩1分

地図

びわこ学院大学短期大学部で学ぶイメージは湧きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

びわこ学院大学短期大学部の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2025年度納入金
【ライフデザイン学科/児童学コース、健康福祉コース、キャリアデザインコース】
入学金20万円、授業料76万円、教育充実費27万円 合計123万円
(児童学コース・健康福祉コースは実習費が別途必要です。)

すべて見る

びわこ学院大学短期大学部に関する問い合わせ先

入学センター

〒527-8533 滋賀県東近江市布施町29
TEL:0748-35-0006 (直通)

請求できるパンフはこちら

無料
大学案内セット<児童学コース>
無料
大学案内セット<健康福祉コース>
無料
大学案内セット<キャリアデザインコース>
びわこ学院大学短期大学部(私立短期大学/滋賀)

びわこ学院大学短期大学部へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 栄養士、パティシエ、医療事務、デジタル・ビジネス、保育士・幼稚園教諭、四大編入

  • 先生の道も、それ以外の道も!幅広い選択ができるカリキュラムに大幅リニューアル

  • Less Me More We あなただけの世界から、私たちを想う世界へ。

  • 多文化協働のリーディング大学。既存の枠を超えて、新たな未来を創造する。

  • 変化を楽しむ人であれ! 進化する総合大学で、時代や社会に挑戦する力を育む

  • 「保育の華頂」卒業生3万人以上を誇る幼児教育学科で保育士/幼稚園教諭を京都でめざす

  • 看護の力を 地域の力に

  • 「出会えてよかった」がここにある。4学科13コースでぴったりの学びを発見!

  • 「らしさ」をかなえる教育。高度な専門性を磨き未来へつなげる

  • 文系・理系10学部、約15,000名が集う日本最大規模の一拠点総合大学。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT