• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 滋賀
  • 滋賀短期大学
  • 在校生レポート一覧
  • 山本 夢羽さん(デジタルライフビジネス学科 ものづくりデザインコース/2024年入学)

私立短期大学/滋賀

シガタンキダイガク

ひとつの学びに偏らず様々な分野を学べることができます。自分の将来の選択肢を増やすことができるのもこの学校のいいところだと思います。

キャンパスライフレポート

自分の店を持ち、社会貢献できるハンドメイド作家に

デジタルライフビジネス学科 ものづくりデザインコース 2024年入学
山本 夢羽さん
  • 滋賀県 国際情報高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    自分でデザインしたものを作るのは楽しい

  • キャンパスライフPhoto

    空きコマには学生ホールで課題作成

  • キャンパスライフPhoto

    グループでねぶたの山車灯籠も作りました

学校で学んでいること・学生生活

アナログ的なファッションやハンドメイドなど自分のイメージをカタチにする知識や技術とウェブデザインやCGなどのデジタルに関する知識や技術の両方を学んでいます。実践的な授業が多いので、学んだことをカタチにしながら覚えることができるのも魅力のひとつです。作品のPRや売り出すために必要なことも学んでいます。

これから叶えたい夢・目標

ハンドメイド作家になり、自分の店を持って社会貢献ができたらと考えています。売り上げの一部を寄付するなど、具体的な社会貢献は現在考えている途中ですが、学生生活を通して見つけていきたいと思っています。その為にも、ものづくりや服作りの学びを深め、ウェブデザインなどを使って販売経路の幅を広げていきたいです。

この分野・学校を選んだ理由

幼い頃からモノづくりや細かい作業が好きで、それを仕事にしたいと思いこの分野を志すようになりました。オープンキャンパスで先生と学生の距離が近い雰囲気を見て、この大学なら楽しく学べると感じて選びました。

分野選びの視点・アドバイス

自分のアイデアやイメージを表現できる授業が多いです。自分が魅力的だと感じるものを形にしながら楽しく学ぶことができます。また、少人数制なので、分からないことがあればすぐに先生方に聞ける環境があります。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 フードライフ演習I 生活学概論 アジアの言語と文化 ハンドメイドデザインII
2限目 コンピュータリテラシー(データ処理)II スポーツ実技 特別演習I ハンドメイドデザインII
3限目 ライフ・ファイナンシャルプランニング ファッションクリエイティブ実習II 映像デザインI ウェブデザインI
4限目 マルチメディア演習 ファッションクリエイティブ実習II 教養基礎 英語II
5限目 CG演習 ネイルアートデザインI ファッションデザイン
6限目

好きな授業はファッションクリエイティブ実習とハンドメイドデザインです。デザインを描きおこし、それを元に先生に指導いただきながら作り上げていきます。自分でデザインした服が出来上がっていくのが楽しいです。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

滋賀短期大学(私立短期大学/滋賀)
RECRUIT