滋賀短期大学からのメッセージ
2025年2月13日に更新されたメッセージです。
滋賀短期大学は2学科体制・5つの学びで専門人材を育成!!
『幼児教育保育学科』では、実践力のある保育人材の育成をめざします。
『デジタルライフビジネス学科』では、栄養士をめざす「食健康コース」、パティシエとして活躍をめざす「製菓マイスターコース」、医療系の事務職・総合職をめざす「総合医療事務コース」、新時代のビジネス社会での活躍をめざす「デジタルビジネスコース」を展開します。
滋賀短期大学で学んでみませんか?
滋賀短期大学はこんな学校です
滋賀短期大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

2025年4月「2学科体制で5つの学びへ」
2025年4月から滋賀短期大学は、2学科体制で5つの学びを展開します。幼児教育保育学科では、実践力のある保育人材の育成をめざします。4コースを展開するデジタルライフビジネス学科には、食を通して健康づくりに貢献する栄養士をめざす「食健康コース」、パティシエとしての活躍をめざす「製菓マイスターコース」、チーム医療を支える医療系の事務職・総合職をめざす「総合医療事務コース」、デジタル・ビジネス分野の基礎知識をもとに新時代のビジネス社会での活躍をめざす「デジタルビジネスコース」を設置。滋賀短期大学には、Society5.0で必要とされる知識やスキルが身につけられる時代にふさわしい学びがあります。
滋賀短期大学は学費に特長・奨学金制度あり

滋賀短期大学には、給付型の奨学金制度や家賃支援制度があります
独自の奨学金制度として、本学の指定した資格取得者や学力検査の成績優秀者に対する特待生奨学金や、遠隔地出身者に対する家賃助成、遠距離通学助成の制度等があります。
滋賀短期大学は施設・設備が充実

多くの実習施設、附属幼稚園や附属保育園との連携など「リアル」を学べるキャンパス
調理実習室、給食実習室、製菓実習室、美術教室、子育て支援教育プレイルーム、医療秘書実習室、秘書実習室、映像スタジオなどがあり、実習中心の授業を楽しく実施。また、幼児教育保育学科の授業では、附属幼稚園の園児と一緒に授業を行ったり、学生の発表会に園児を招いたりと、子どもたちと身近にふれ合う機会を数多く設けています。守山市には、附属すみれ保育園を開園。地域とのつながりも更に深まっています。
あなたは何を学びたい?
滋賀短期大学の学部学科、コース紹介
滋賀短期大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
施設の利用者さまに楽しんで貰える献立を立てられる栄養士になりたい
- デジタルライフビジネス学科 食健康コース
-
子どもたちに寄り添える、笑顔で元気いっぱいの保育士になりたい
- 幼児教育保育学科
-
- デジタルライフビジネス学科 ものづくりデザインコース
滋賀短期大学の就職・資格
滋賀短期大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
卒業者数243名
就職希望者数208名
就職者数204名
就職率98.1%(就職者数/就職希望者数)
進学者数6名
1年次から進路・就職支援を手厚くサポート
1年次からキャリア・サポートセンターを利用でき、相談、就職活動に役立つ情報を提供しています。授業では、テーマにそったプログラムを用意し、就職に対する心構えから業界研究、筆記試験・面接対策のノウハウを一人ひとり丁寧に指導します。また、園・企業等からのインターンシップ・会社説明会、求人情報などの最新情報をリアルタイムで提供しています。キャリア・サポートセンターでは資格取得支援も行っております。あらゆるサポート体制を構築してあなたの就職活動を支えます!
気になったらまずは、滋賀短期大学のオープンキャンパスにいってみよう
滋賀短期大学のOCストーリーズ
滋賀短期大学のイベント
-
各学科・コースで楽しい体験イベントを実施予定です。 その他キャンパスツアーや個別相談なども実施中です。 詳細は本学ホームページをチェック! 事前予約制です。本学公式ホームページ http://www.sumire.ac.jp/tandai/nyushi/opencampus/ より予約をお願いいたします。 皆様のご来校をお待ちしております。 変更が生じる場合がありますので、本学ホームページを定期的にご確認ください。
滋賀短期大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
滋賀県大津市竜が丘24-4 |
JR「膳所」駅から徒歩 15分 京阪「京阪膳所」駅から徒歩 15分 JR「大津」駅出口 鶴の里団地線 8分 「山の手団地」下車 徒歩 3分 |
滋賀短期大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
滋賀短期大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2026年度納入金 入学金25万円、授業料76万円、施設設備費34万円 合計135万円 [全学科共通]
滋賀短期大学の関連ニュース
滋賀短期大学に関する問い合わせ先
入試広報センター
〒520-0803 滋賀県大津市竜が丘24-4
TEL:077-524-3848