自由が丘産能短期大学(通信教育課程) 能率科 健康・福祉マネジメントコース
福祉・健康・心理の各分野の基礎的知識と、コミュニケーションやビジネスの基本について学ぶ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 24万円 (※テキスト代、スクーリング受講料、科目修得試験受験料なども含む ※編入学生は別途編入料2万円) |
---|
自由が丘産能短期大学(通信教育課程) 能率科 健康・福祉マネジメントコースの学科の特長
能率科 健康・福祉マネジメントコースの学ぶ内容
- 福祉・健康・心理・ビジネスの知識を習得し、医療・福祉機関のコア人材をめざす
- 医療・福祉現場では、マネジメントやビジネスの発想も必要で、クライアントの気持ちを正しく理解し、適切なコミュニケーションをとることが大切です。福祉・健康・心理の各分野の基礎的知識と、コミュニケーションやビジネスの基本について学習し、福祉や医療の現場で自分の専門技術を効果的に活用できる能力を習得します。
能率科 健康・福祉マネジメントコースのカリキュラム
- 学習方法は通信授業とスクーリングの2種類
- 通信授業とスクーリングのいずれかを選んで学習します。通信授業は、テキスト学習とリポート、科目修得試験(Web試験)によって単位を修得。スクーリングは、ライブ型のオンラインスクーリング、対面形式で教員から学ぶ通学スクーリング、24時間いつでもどこでも受講可能なオンデマンドスクーリングの3種類があります。
能率科 健康・福祉マネジメントコースの授業
- Pick up 科目 『福祉心理学』
- 福祉心理学では心の有り様を考え、安心して生きていける社会を作り上げるという新たな福祉の在り方を理解します。また、福祉を「補償」から「予防・保健」へ、高齢社会を「ネガティブな認識」から「豊かさの創造」へ、ととらえる新たな考え方についても学習します。
能率科 健康・福祉マネジメントコースの制度
- 通学不要で卒業可能。「iNetCampus」での学習支援も充実
- スクーリング単位をオンラインのみでの単位修得が可能なため、通学せずに卒業することができます。ポータルサイト「iNetCampus」では各種申し込みや手続きが行え、卒業要件充足状況など自身の学習情報を確認できます。科目修得試験の受験や、ビデオ教材の視聴を行うiNetスクーリングの受講もできます。
能率科 健康・福祉マネジメントコースの編入学
- 短大2年間+大学2年間の4年間で学士取得!大学への3年次編入学制度
- 「4年間も続けられるだろうか。」「4年間の間に自分の職場環境や生活環境がかわったら大丈夫だろうか。」といった不安の声があります。そうした不安を解消するため、まず短大で2年間学習して卒業し、学習を継続できそうであれば、あらためて大学3年次編入学をして、さらに2年間で大学卒業をめざすことを推奨しています。
能率科 健康・福祉マネジメントコースの入試
- 入学試験はなく書類審査のみ
- 学力試験はありません。出願時の入学志願書・証明書等により書類審査を行います。入学の時期は4月期と10月期の年2回です。
自由が丘産能短期大学(通信教育課程) 能率科 健康・福祉マネジメントコースの学べる学問
自由が丘産能短期大学(通信教育課程) 能率科 健康・福祉マネジメントコースの目指せる仕事
自由が丘産能短期大学(通信教育課程) 能率科 健康・福祉マネジメントコースの資格
能率科 健康・福祉マネジメントコースの取得できる資格
健康生きがいづくりアドバイザー
能率科 健康・福祉マネジメントコースの受験資格が得られる資格
環境経営士(R)(筆記試験免除)
能率科 健康・福祉マネジメントコースの目標とする資格
- メンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験 (III種)
自由が丘産能短期大学(通信教育課程) 能率科 健康・福祉マネジメントコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒158-8632 東京都世田谷区等々力6-39-15
TEL:03-3704-1436(通信教育事務部 通信教育広報課)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
自由が丘キャンパス : 東京都世田谷区等々力6丁目39-15 |
東急東横線・大井町線「自由が丘」駅から徒歩18分 東急東横線・大井町線「自由が丘」駅からバスで約5分(「等々力七丁目」下車)・徒歩2分 |