短大で学ぶことで経営と英語力に関する知識やスキルが上り、会社からの期待も高まったと感じます。自分の子どもたちに、常に学び続ける親の背中を見せたいと思います!
通信教育は自分のペースで学べます
学び、成長することの楽しみを知りました
短大卒業後は大学に進学する予定です
経営分野の知識と英語力を高めるという目的に沿って履修しています。経営の基礎的な知識はもちろん、経営戦略や会計、マネジメント、マーケティング、社会学など、経営と密接に関わる幅広い分野の知見も修得中です。また英語は基礎から体系的に学べるので、英語力が着実に高められるカリキュラムだと感じています。
社内の経営層とミーティングする際、以前に比べてディスカッションのレベルが上がりました。そうしたこともあり、より難易度が高い業務を任されるようになっています。また外資系企業と商談する際に、英語力が活きる場面も出てきました。卒業後は大学に進学してさらに知識を磨き、自社の成長に貢献したいと思っています。
仕事で経営の知識が問われる場面が増え、学習の必要性を痛感していました。また自社の成長を見据えてグローバルな展開を考えたとき、英語力もつけておくべきだと感じており、そうしたことから進学を決めました。
3人の子どもをもつ私は、子育て費用への負担が増すなかでの進学を迷いましたが、家族と相談して自己投資をしました。今はそれが正解だったと思っています。学習してキャリアを拓く道を、検討してみてください。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。