• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 兵庫
  • 産業技術短期大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 情報処理工学科

私立短期大学/兵庫

サンギョウギジュツタンキダイガク

産業技術短期大学 情報処理工学科

定員数:
80人

時代に求められる情報処理技術を学ぶ。

学べる学問
  • 数学

    数字という世界共通の言語を使って、数、量、図形などの性質や関係を研究

    数学は、理工系の全ての学問の基本であり、コンピュータ、機械全般、医療、経済などの根底を支える学問。講義や演習を通して数が持つ理論と可能性を幅広く学ぶ。

  • 機械工学

    我々の生活に欠かせない“機械”について科学し、研究する

    機械工学は、生産機械や自動車、医療機器といった機械やその部品などについて、設計から材料の加工、実際の使用方法までと、実に広大な領域を扱う学問です。試行と分析を繰り返す地道な研究を通じて、よりよいものを作り出すことを目指します。まずは基礎となる力学や数学、設計に使うソフトウエアの使い方や関連する各学問について学ぶことで基礎を固め、徐々に専門的な学びへと進んでいきます。多くの授業では実習や実験が行われ、実際に手を動かしながら、知識や技術、機械工学研究の手法などを身につけていきます。ものづくりをしたい、なかでも目に見えるものを作りたいという人に向いています。卒業後の進路は、機械系はもちろん、材料系や、電気・電子関連にも広がります。また、機械でものを作っている企業では必ずそれを扱う人が求められるため、こうした職種で活躍することもできます。

  • システム・制御工学

    さまざまな科学技術を制御し、管理する技術について研究する

    さまざまな分野の工学や科学技術を対象に、実験・実習を通してそれらを統合し管理する方法を学び、生産システムや企業の経営システムなどのあらゆる場面で応用していく。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 通信工学

    音声・画像を伝送するための新しい理論や技術を研究

    通信工学とは、パソコンやスマートフォンなどのコンピュータ関連やそれぞれをつなぐネットワークについて研究する学問です。通信とは、送信者から受信者へ情報を伝達すること。研究対象は、ハードウエアとソフトウエア、アナログからデジタルまでと多岐にわたります。数学と電磁気学を基礎とし。同時に、通信工学の基本となるコンピュータやネットワーク、プログラミングや電気回路などについて、座学と実験を通じて理解を深めていきます。IoT化が進むことを考えると、卒業後の活躍の場はあらゆる分野に広がっていくでしょう。

  • 電気工学

    新しい電子材料の開発や電機の利用技術の研究を行う

    電気工学とは、電気にかかわるありとあらゆることを研究する学問です。エネルギーとしての電気の効率的な活用方法を考える分野、電気回路や半導体について研究する分野のほか、情報・通信や光など、その研究領域は多岐にわたります。まずは高校範囲の物理や数学を復習し、電気工学を学ぶ基盤を固めます。さらに、電磁気学や電子回路といった基礎科目を学び、各専門領域の基本を学びながら電気について理解を深め、専門の研究を進めていくことになります。私たちの生活に欠かせない電気は、あらゆるものづくりの基礎となるものです。知識と技術を生かせる場は非常に多く、卒業後の進路も、電気、機械、IT、建設などさまざまです。

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

目指せる仕事
  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • CGデザイナー

    コンピュータグラフィックスでイメージを映像に表現

    コンピュータで文字やイラスト(CG)をつくる。建築、都市計画、機械設計、デザイン、アニメーション、科学研究のシミュレーションなどさまざまな分野で活用されるようになってきた。コンピュータ理論やプログラミングに通じ、色彩、デザイン感覚に優れていることが条件。

  • ゲームプログラマー

    プログラミング言語を使ってゲームを構築

    プログラミング言語を用いて、ゲームを作りあげていくのがゲームプログラマーです。 ゲームクリエイターやデザイナーが用意したシナリオやイラストといった素材をコンピュータに取り込み、キャラクターの動きや音声の設定、システムの構築などを行います。クリエイターやデザイナー、プロデューサーが意図したとおりのゲームが完成するかどうかはゲームプログラマーの能力次第ともいわれており、ゲーム制作の中核を担う仕事といえます。大学や専門学校に進学して、プログラミング言語やゲーム機のしくみ、ソフトの開発環境などについて学んでおくと、ゲームプログラマーという職業に就いたときにとても役立ちます。

  • ゲームCGデザイナー

    ゲームの世界を臨場感あふれるものにするCGを操る

    最近のゲームの多くは3DCG。立体感が出るからこそ、しっかりしたデッサン力や構成力が求められる。ただし、デザイン性とともに、データの重さなどの操作性もあわせて考える必要がある。新しいソフトや技術が出てくるので、それらを使いこなしていける柔軟性と吸収力も必要。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • システムアドミニストレータ

    情報処理の利用・導入の推進者

    情報の利用者として、業務の改善や情報の利活用を促進するための企画を立て、必要に応じて他部門との調整など、システム部門と協力しながら情報化の推進を行う仕事。複数の業務をマネジメントし、能動的に業務改革や改善を行う重要な役どころ。

  • ネットワーク技術者

    コンピュータ間のネットワーク構築

    顧客の要望を聞き、それにあったネットワークを考え、コンピュータ間をつなぐ、全体のシステム設計を構築するエンジニア。コンピュータ・ネットワークの将来構想は深まるばかりなので、注目度の高い仕事だ。ハードウェアや電気通信、コンピュータのシステム体系などに精通した知識が必要。

  • CGアニメーター

    デジタル技術を駆使してアニメーションの作製をする

    CG(コンピュータグラフィックス)などのデジタル技術を駆使しアニメーションを作る。大胆な動きを表現したり、3Dアニメーションを作製する。映画業界、TV業界、CM業界など活躍の場は多岐にわたり、どの業界でも欠かせない存在となっている。

  • 通信技術者

    新しい通信技術や通信ネットワークの開発者

    携帯電話をはじめ、身のまわりの通信機器をみるだけでも日々新しい技術が導入され進歩を続けている。そんな通信の世界で、より進んだ技術を生み出し、高度で便利なネットワークを生み出していく。

初年度納入金:2025年度納入金 144万円  (別途諸経費として3万4430円が必要)

産業技術短期大学 情報処理工学科の学科の特長

情報処理工学科の学ぶ内容

様々な情報を加工し、使いこなし「いつでも、どこでも」利用できるICT技術者を育成
今の時代に対応できるICT技術者を育成するために、情報技術全般に関する基礎的な知識を学ぶ「コア科目群」を設けています。その上で、問題解決できるソフトウェアエンジニアをめざす人のために「I Tエンジニア科目群」を、また、情報処理技術を「ものづくり」に適応させる「I Tスキル科目群」を用意しています。

情報処理工学科の実習

ITを正しく理解し、安全に活用するための知識を得る
多くの演習課題を通じて、C言語についての基本的な知識を習得し、プログラミング能力を養います。また、プログラム設計の手順を理解し、グループで問題に取り組むPBL(Problem Based Learning)で実践力を身につけます。

情報処理工学科の実験

1年次に修得した知識・技能を利用して、より深い専門知識・技能を修得する
情報は、文字や数値だけではなく図形や画像などさまざまな表現手段を用いて活用されます。コンピュータグラフィックスを学ぶ授業では、コンピュータで画像を生成・処理する原理、方法について学びます。

情報処理工学科の研究テーマ

テーマを決めて実験を重ね、講義や実習で学んだ知識を生かし研究の成果をまとめる
【テーマ:ユーザ・インタフェース】人間とコンピュータが色々な形で情報をやりとりすることで、人にやさしいシステムを開発する研究を行っています。たとえば、手の動きだけで直感的にロボットを制御するシステムや、音声認識、音声合成、人工知能を搭載した対話型ロボットなどを開発しています。

情報処理工学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    AIの検定試験合格を目指して、独学で勉強しています。

    この学校を選んだのは、この短大では編入学を目指す人が多く、そのため編入学対策への環境が整っていることに特別な魅力を感じたためです。短大のホームページやパンフレットを見たことも理由の一つです!

    産業技術短期大学の学生

情報処理工学科の卒業後

産業界との熱い信頼関係がサポート。充実したキャリア教育による、就職に強い大学
本学は日本製鉄・JFEスチール・神戸製鋼所など鉄鋼業界により1962年設立。産業界からの信頼も厚く、好不況に関わらず約500社から求人があります(2023年3月卒業生対象)。丁寧な就職指導、企業研修、学内合同企業説明会など「キャリア教育」が充実し「就職に強い」大学として知られています。

情報処理工学科の編入学

多数の先輩が4年制大学への編入学を実現!
さらに学びを深めたい学生には4年制大学への編入学が可能。毎年多くの学生が国公私立大学へ進学しています。2024年3月卒業予定者の主な編入学先(合計33名。2024年1月現在)静岡大学、新潟大学、富山大学、和歌山大学、徳島大学、愛媛大学、関西大学、龍谷大学、近畿大学、大阪工業大学、大阪産業大学、東京理科大学など。

産業技術短期大学 情報処理工学科のオープンキャンパスに行こう

産業技術短期大学 情報処理工学科の学べる学問

産業技術短期大学 情報処理工学科の目指せる仕事

産業技術短期大学 情報処理工学科の資格 

情報処理工学科の目標とする資格

    • ITパスポート試験<国> 、
    • 基本情報技術者試験<国> 、
    • マルチメディア検定 、
    • CGクリエイター検定 、
    • CGエンジニア検定

    画像処理エンジニア検定 ほか

産業技術短期大学 情報処理工学科の就職率・卒業後の進路 

情報処理工学科の主な就職先/内定先

    読売システック、NSソリューションズ関西、日新信用金庫、住友ベークライト、アイエックス・ナレッジ、旭情報サービス、グローリーシステムクリエイト、インテックソリューションパワー、エスユーエス、エムコスミック、システムスクエア、日本テクニクス ほか

※ 内定先一覧

※2024年3月卒業予定者実績(2024年1月現在)

産業技術短期大学 情報処理工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒661-0047 兵庫県尼崎市西昆陽1丁目27-1
入試広報課 tel.06-6431-7022(直通)
nyushi@cit.sangitan.ac.jp

所在地 アクセス 地図
兵庫県尼崎市西昆陽1丁目27-1 「武庫之荘」駅(阪急神戸線)からバス 常陽中学校下車 徒歩4分
「伊丹」駅(JR宝塚線)からバス 昆陽里下車 徒歩5分
「伊丹」駅(阪急伊丹線)からバス 昆陽里下車 徒歩5分

地図

他の学部・学科・コース

産業技術短期大学(私立短期大学/兵庫)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT