• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 東京
  • 山野美容芸術短期大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 美容総合学科
  • 美容師免許取得コース

私立短期大学/東京

ヤマノビヨウゲイジュツタンキダイガク

山野美容芸術短期大学 美容総合学科 美容師免許取得コース

定員数:
美容師免許取得コースは160人

美容師国家資格はもちろん、ビューティービジネス、さらには英語スキルもトータルに身につけます

学べる学問
  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 美術

    美に関する表現力を高め、理論や知識を身につける

    さまざまな美術を対象に、理論と表現技術の両方を学ぶ。基礎から専門分野まで広く学んだ上で、創作活動を通し自分なりの表現を生み出していく。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

目指せる仕事
  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 外資系スタッフ

    外資系企業やその支社で働く

    外国資本の割合が高い企業などが、一般に「外資系」と呼ばれる。社内の公用語が英語の場合も多く、英語でビジネスができる程度の語学力は必要。また、日本の企業に比べ、自分の能力や業績を積極的にアピールする力も重視される。新卒の採用は全般に少なく、専門分野での経験を認められて、中途で雇用されるケースも多い。

  • ブライダルスタイリスト

    結婚式を挙げるカップルのためにブライダルファッションをトータルにアドバイス

    結婚式を迎えるカップルのために、二人の魅力を引き出すスタイリングを提案。本人の希望はもちろん婚礼スタイル・会場などにも考慮し、ブライダルドレス選びからブーケ、ヘアメイク、立ち居振る舞いまでトータルにアドバイスします。

  • ファッションアドバイザー

    服選びなどのアドバイスを行う

    専門店やデパートにおいてその人に合う洋服選びや小物などとのコーディネイトの仕方をアドバイスするのが仕事。担当している商品に対する知識はもちろん流行にも敏感であることが求められる。人当たりのよさも大切な資質。

  • 美容師

    お客さまの要望や流行を反映したヘアスタイルを作り上げる

    一人ひとりのお客さまの個性や注文に合うヘアスタイルに仕上げる仕事。シャンプー、カット、パーマ、カラーリングのほかメイク、着付け、ネイルケア、全身美容など数多くのサービスを提供する。ファッションショーや雑誌の撮影で活躍する美容師もいる。

  • ヘアメイクアーティスト

    求められる状況に合わせた“最高のキレイ”を作る美容のプロフェッショナル

    ヘアメイクアーティストは、ヘアとメイクを専門に扱う美容のプロフェッショナルです。雑誌や広告、テレビや映画、ショーやブライダルの現場などでクライアントの要望に合わせてヘアスタイリングやメイクをします。類似する職業にメイクをメインで行う「メイクアップアーティスト」がありますが、「ヘアメイクアーティスト」はヘアとメイクの両方を担当します。求められるイメージや相手の希望に合わせてヘアとメイクを仕上げるため、ヘアアレンジやメイクの技術はもちろん、全体のバランスを崩さないようにファッションを含めた知識が不可欠です。ヘアメイクの専門資格ではありませんが、ヘアセットやメイク等を業務として行うには、美容師免許が必要です。イメージに合わせてヘアとメイクを作り上げる想像力と表現力、手先の器用さ、手際の良さもヘアメイクアーティストに求められる資質です。専門学校や短大で美容に関するコースを履修し、美容師免許を取って就職するのが一般的ですが、現場で学びながら一人前を目指すことも可能です。(2024年11月更新)

  • エステティシャン

    全身美容からストレスケアまで。心身の美をサポートするプロ

    皮膚のトリートメント、メイクアップ、痩身、脱毛、ネイルケアなどカウンセリングをして、客の目的と体質、性格にあったプログラムを組む。精神的な安らぎを求めてサロンを利用する客も多いのでカウンセラー的な役割も大きい。国際美容団体シデスコか国際エステティック連盟というインファの国際ライセンスを取得すれば海外で活躍することも可能。

  • ネイリスト

    美しい指先をプロデュースする、ネイルアート&ケアのスペシャリスト

    ネイルアートはもちろん、爪のお手入れやハンドケアなどのスキルを駆使し、指先全体を美しく整えるプロフェッショナルが「ネイリスト」。身だしなみの要とも言われる指先の「キレイ」や「きちんと」を応援する仕事です。ネイリストとして働くために特別な資格は必要ないので「簡単になれる」と思いがちですが、ネイリストは女性にとても人気のある職種。ネイルサロンへの就職や独立開業を目指し、きちんと収入を得られるようになるためには、JNECの「ネイリスト技能検定試験」など、ネイルの技能を客観的に審査・認定する検定試験で一定級以上を取得し、実力をアピールすることが大切です。高校卒業後の進路としては、ネイルの専門学校などに進学するか、ネイルサロンにアシスタントとして就職して技術や接遇マナーを学び、ネイリストとして一人前になることを目指すのが一般的です。

  • ビューティアドバイザー・美容部員

    化粧品の知識やメイクの技術を駆使する販売スタッフ

    デパートやショッピングセンターの化粧品売り場、化粧品の専門店やドラッグストアなどで、お客さまに対してメイクのアドバイスと商品の販売を行う仕事。顔立ちや健康状態、年齢、好みに合わせたメイク法やスキンケアについてアドバイスするとともに、その場で実際にお客さまにメイクをし、それぞれのニーズに合った化粧品を勧める。女性が圧倒的に多い仕事ではあるが、最近は男性のビューティアドバイザー・美容部員も少しずつ増えている。

  • メイクアップアーティスト

    タレントやモデルのメイクから、ブライダルや医療メイクなども

    テレビ、雑誌、CM、ポスター、コレクション、映画などのモデル、タレント、俳優などのメイクを手がけます。メイクは、役柄や求められる雰囲気づくりに対して深く関わる重要なポイントになっています。また、よりアート性を重視したものや、映画の特殊メイクなどの分野で高く評価されるケースも増えています。

初年度納入金:2025年度納入金 181万5000円  (諸経費等除く)
年限:2年制

山野美容芸術短期大学 美容総合学科 美容師免許取得コースの学科の特長

美容総合学科 美容師免許取得コースの学ぶ内容

美容をトータルに学び活躍の舞台を広げる
美道をベースとして学び、選択したコースに軸を置きながら、将来像や興味に合わせて設置された「7つの学問領域」、社会を知りビジネススキルを学ぶ「共通ビジネス科目」、専門性を高め資格取得を目指す「自由選択科目」を自由に組み合わせて学びます。

美容総合学科 美容師免許取得コースの授業

美容師のためのビューティービジネス
美容サービスを多面的に捉え、時代のニーズを取り入れたサービスを考えます。
【主な科目】美容師のためのビューティービジネス(基礎)/美容師のためのビューティービジネス(応用)
グローバルスタイリスト
グローバルな視点を持ち、英語による美容接客力を高めます。
【主な科目】Applied General and Business English I/Aesthetics English I/グローバルスタイリストイングリッシュI・II/グローバルスタイリスト演習I・II

美容総合学科 美容師免許取得コースの制度

キャリア支援プログラム
山野美容芸術短期大学だから体験できる幅広い業種の「インターンシップ」、授業の中で可能性を広げる「キャリアデザイン」、就職に関わるさまざまな活動を支援する「キャリア支援センター」など。経験と知識を積みながら山野のネットワークを最大限に活用して、納得のいく就職をカタチにします。

美容総合学科 美容師免許取得コースの留学

海外への留学
「海外へ行きたい」ではなく、「海外で何を学びたいか」を見つけましょう。その目的がしっかり見えてくると行くべき国、行くべき学校が見えてきます。語学なのか、美容なのか、芸術なのか。それとも全部か。短期美容留学など個別にサポートしていきます。

美容総合学科 美容師免許取得コースの編入学

専攻科、4年制大学への進学サポート
短大卒業後、専攻科への進学、または4年制大学への編入学をめざす学生のための個別サポートを行います。一人ひとりに合った編入学先を提案するカウンセリングはもちろん、編入に必要な語学試験や小論文、面接などの対策で確実にバックアップ。また、毎年20校以上の大学指定校があり、多くの受け入れ枠もあります。

山野美容芸術短期大学 美容総合学科のオープンキャンパスに行こう

美容総合学科のOCストーリーズ

美容総合学科のイベント

山野美容芸術短期大学 美容総合学科
メイン画像

【夏休み限定】ヘアショーが見れるオーキャン

学生が企画、ヘア、メイク、衣装すべてを手掛けるヘアショーがオーキャンでチャンス!

山野美容芸術短期大学
メイン画像

【夏休み限定】ヘアショーが見れるオーキャン

学生が企画、ヘア、メイク、衣装すべてを手掛けるヘアショーがオーキャンでチャンス!

山野美容芸術短期大学
メイン画像

【夏休み限定】ヘアショーが見れるオーキャン

学生が企画、ヘア、メイク、衣装すべてを手掛けるヘアショーがオーキャンでチャンス!

山野美容芸術短期大学
メイン画像

【夏休み限定】ヘアショーが見れるオーキャン

学生が企画、ヘア、メイク、衣装すべてを手掛けるヘアショーがオーキャンでチャンス!

山野美容芸術短期大学
メイン画像

【大好評につき第3弾】入試対策オープンキャンパス

前回参加者90名!どの選抜が合うか、エントリーシートの書き方、入試当日の雰囲気など全部お伝えします!

山野美容芸術短期大学
メイン画像

【最大2万円分交通費サポート】垢ぬけ夏トレンド美容オーキャン

3連休はヤマタンに行こう!日本全国の高校3年生必見

山野美容芸術短期大学
メイン画像

【大好評につき第3弾】入試対策オープンキャンパス

前回参加者90名!どの選抜が合うか、エントリーシートの書き方、入試当日の雰囲気など全部お伝えします!

山野美容芸術短期大学
メイン画像

【最大2万円分交通費サポート】垢ぬけ夏トレンド美容オーキャン

3連休はヤマタンに行こう!日本全国の高校3年生必見

山野美容芸術短期大学
メイン画像

【大好評につき第3弾】入試対策オープンキャンパス

前回参加者90名!どの選抜が合うか、エントリーシートの書き方、入試当日の雰囲気など全部お伝えします!

山野美容芸術短期大学
メイン画像

【最大2万円分交通費サポート】垢ぬけ夏トレンド美容オーキャン

3連休はヤマタンに行こう!日本全国の高校3年生必見

山野美容芸術短期大学

山野美容芸術短期大学 美容総合学科 美容師免許取得コースの学べる学問

山野美容芸術短期大学 美容総合学科 美容師免許取得コースの目指せる仕事

山野美容芸術短期大学 美容総合学科 美容師免許取得コースの資格 

美容総合学科 美容師免許取得コースの取得できる資格

美容着付師
花嫁着付師
茶道裏千家初級 
花芸安達流入会水コース
ブライダルアーティスト認定証

美容総合学科 美容師免許取得コースの受験資格が得られる資格

  • 美容師<国>

美容総合学科 美容師免許取得コースの目標とする資格

    • AJESTHE認定エステティシャン 、
    • AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン 、
    • AEA認定エステティシャン 、
    • ネイリスト技能検定試験 (3級・2級/JNEC) 、
    • 色彩検定(R) (A・F・T)

    福祉美容師   
    アソシエイト・ブライダルコーディネーター   
    フォーマルスペシャリスト ブロンズライセンス   
    ヘアケアマイスター プライマリーコース/ミドルコース ほか

山野美容芸術短期大学 美容総合学科 美容師免許取得コースの就職率・卒業後の進路 

美容総合学科 美容師免許取得コースの就職率/内定率 96.4 %

( 就職希望者数165名/就職者数159名 )

美容総合学科 美容師免許取得コースの主な就職先/内定先

    タペストリー・ジャパン合同会社(kate spade)、株式会社TBCグループ、株式会社ソシエ、ダッシングディバインターナショナル株式会社、Ash、SHIMA、ZEST、kakimoto arms、らかんスタジオ、株式会社パラダイス、株式会社ベストアニバーサリー、株式会社エスクリ、明治記念館、株式会社アルビオン、株式会社三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ(イセタンミラー)、株式会社パルファン・クリスチャンディオール・ジャポン、GOALD、LIPPS hair、ALBUM、MINX、日本ロレアル株式会社、uruka EYELASH、株式会社羽田エアポートエンタープライズ、株式会社ナイスクラップ、劇団四季(四季株式会社) ほか

※ 2024年3月卒業生実績 (学校全体)

山野美容芸術短期大学 美容総合学科 美容師免許取得コースの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒192-0396 東京都八王子市鑓水530
TEL042-677-0111(入試・広報センター)

所在地 アクセス 地図
東京都八王子市鑓水530 「八王子みなみ野」駅からスクールバス 7分

地図


山野美容芸術短期大学(私立短期大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT