札幌大谷大学短期大学部保育科の入試科目・日程情報
【注意】下記に掲出されている入試情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
一般選抜
- 募集人数
- 10名
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語、言語文化<近代以降の文章>
[選択科目]以下より出願時に1科目選択
英語|英語コミュニケーションI・II、論理・表現I※リスニングは除く
日本史|歴史総合(日本史の関連部分)、日本史探
究
政治・経済|公共(政治・経済の関連部分)、政治・
経済
生物|生物基礎
- 試験日程
- 2025年2月8日(土)
総合型選抜(1)
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)出願診断
(3)認定
(4)出願
(5)入学者選抜(書類審査)
(6)合格発表
(7)入学前課題(必須)
診断
内容:課題探究(1)~(9)、または表現実技(10)~(12)からいずれか一つ選択
---
※課題探究は、以下の指定された課題の中から1つ選択し、これまでの学習や経験に基づいて課題に取り組んでください。調べたことをもとに発表を希望する場合は3分程度発表してください。発表に基づいて面談担当者と話し合います。発表を希望しない場合は、作品やレポートなどを用いて探究した内容について面談担当者と話し合います。
※表現実技(器楽演奏・歌唱)は、取り組んできた曲を演奏してください。演奏に基づいて面談担当者と話し合います。
※表現実技(美術)は、美術作品を面談日までに制作してください。その作品に基づき面談担当者と話し合います。
(1)障害児保育
(2)教育福祉
(3)健康
(4)自然
(5)子育て支援
(6)美術
(7)発達心理
(8)音楽
(9)児童文学
(10)表現実技(器楽演奏)
(11)表現実技 (歌唱)
(12)表現実技 (美術)
- 試験日程
- 診断日|①2024年9月21日(土)
総合型選抜(2)
- 募集人数
- 25名 ※合計:総合型選抜
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)出願診断
(3)認定
(4)出願
(5)入学者選抜(書類審査)
(6)合格発表
(7)入学前課題(必須)
診断
内容:課題探究(1)~(9)、または表現実技(10)~(12)からいずれか一つ選択
---
※課題探究は、以下の指定された課題の中から1つ選択し、これまでの学習や経験に基づいて課題に取り組んでください。調べたことをもとに発表を希望する場合は3分程度発表してください。発表に基づいて面談担当者と話し合います。発表を希望しない場合は、作品やレポートなどを用いて探究した内容について面談担当者と話し合います。
※表現実技(器楽演奏・歌唱)は、取り組んできた曲を演奏してください。演奏に基づいて面談担当者と話し合います。
※表現実技(美術)は、美術作品を面談日までに制作してください。その作品に基づき面談担当者と話し合います。
(1)障害児保育
(2)教育福祉
(3)健康
(4)自然
(5)子育て支援
(6)美術
(7)発達心理
(8)音楽
(9)児童文学
(10)表現実技(器楽演奏)
(11)表現実技 (歌唱)
(12)表現実技 (美術)
- 試験日程
- 診断日|2024年10月20日(日)
学校推薦型選抜(指定校制)
- 募集人数
- 20名
- 個別学力試験
- 面接・口頭試問
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜[公募制]
- 募集人数
- 15名
- 個別学力試験
- 小論文
面接・口頭試問
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜[特別指定校(帯広大谷高等学校、函館大谷高等学校、北海道大谷室蘭高等学校、稚内大谷高等学校)]
- 募集人数
- 8名※合計:学校推薦型選抜 特別指定校
- 個別学力試験
- 面接・口頭試問
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜[特別指定校(札幌大谷高等学校)]
- 募集人数
- 8名※合計:学校推薦型選抜 特別指定校
- 個別学力試験
- 面接・口頭試問
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
大学入学共通テスト利用選抜 I期
- 募集人数
- 3名
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|国語(近代以降の文章)
[選択科目]以下より1教科1科目
外国語|英語(リスニングを含む)
地理歴史 公民|地理総合、地理探究」歴史総合、日本史探究」 「歴史総合、世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」 「公共、倫理」 「公共、政治・経済」
数学|「数学I、数学A」 「数学I」「数学II、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/ 生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」 「生物」「地学」
情報|「情報I」
---
※選択科目について2科目以上受験した場合は、高得点の1教科1科目を合否判定に使用。
- 試験日程
- 個別の学力検査なし
大学入学共通テスト利用選抜 II期
- 募集人数
- 1名
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|国語(近代以降の文章)
[選択科目]以下より1教科1科目
外国語|英語(リスニングを含む)
地理歴史 公民|地理総合、地理探究」歴史総合、日本史探究」 「歴史総合、世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」 「公共、倫理」 「公共、政治・経済」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学II、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」 「生物」「地学」
情報|「情報I」
---
※選択科目について2科目以上受験した場合は、高得点の1教科1科目を合否判定に使用。
- 試験日程
- 個別の学力検査なし
大学入学共通テスト利用選抜 III期
- 募集人数
- 1名
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|国語(近代以降の文章)
[選択科目]以下より1教科1科目
外国語|英語(リスニングを含む)
地理歴史 公民|地理総合、地理探究」歴史総合、日本史探究」 「歴史総合、世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」 「公共、倫理」 「公共、政治・経済」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学II、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」 「生物」「地学」
情報|「情報I」
---
※選択科目について2科目以上受験した場合は、高得点の1教科1科目を合否判定に使用。
- 試験日程
- 個別の学力検査なし