畿央大学健康科学部の入試科目・日程情報
地域枠入試などの特定の学生のみ受験可能な入試の出願条件については、各学校の募集要項をご確認ください。
理学療法学科
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●前期2科目型利用。2日以上・同一教科科目数受験必須。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●前期3科目型利用。2日以上・同一教科科目数受験必須。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:小論(100点) ●外国語、数学、国語、小論から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 小論:論文総合。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》その他:小論(*100-200点) ●外国語、数学、国語、小論から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 小論:論文総合。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:小論(100点) ●数学、国語、小論から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 小論:論文総合。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (8)名 学科のリーダーシップ全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 「志望学部・学科関連高等学校、若しくは専門学科(コース)」、又は実績。 志望学部・学科関連高等学校、又は専門学科(コース)。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●1次選考(自己アピール文、活動証明資料、志望理由書)→●1次合格発表(書類審査を総合的に判断し、選考する。)→●2次選考(小論、口頭試問)→●合格発表(小論、面接を総合的に判断し、選考する。)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (8)名 学科のリーダーシップ全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●1次選考(志望理由書、セミナー課題)→●1次合格発表(書類審査、その他を総合的に判断し、選考する。)→●2次選考(小論、口頭試問)→●合格発表(小論、面接を総合的に判断し、選考する。)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (40)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (40)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (40)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (40)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●*公募推薦-A方式利用、最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (40)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●*公募推薦-A方式利用、最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (40)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●*公募推薦-A方式利用、最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (40)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査(100点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●公募推薦-A方式利用。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書、活動証明書。 その他:専願。 ※試験内容 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (40)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査(100点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●公募推薦-A方式利用。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書、活動証明書。 その他:専願。 ※試験内容 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (40)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査(100点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●公募推薦-A方式利用。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書、活動証明書。 その他:専願。 ※試験内容 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (40)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●公募推薦-A方式利用。2日以上・同一教科科目数受験必須。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
出願期間は試験日による。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(400点満点) 【必】外国語:英語・資格(200点) 《選》数学:数IA・数IIBCから1科目(200点) 《選》国語:現文(200点) 《選》理科:物基・化基・生基、物理・化学・生物から1科目※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(200点) 《選》情報:情報I(200点) ●数学、国語、理科、情報から1教科。 ●資格:実用英検(2級)、TOEFL(iBT42)、TOEIC(LR+SW1150、BridgeLR+SW170)、GTEC(930)、TEAP(RLWS225)、IELTS(4.5)、又はケンブリッジ英検(140)で外語に加点。 外語:英R:英L=4:1。 理科:基礎2、又は基礎なし1。 |
||||||||
個別学力試験 | 【必】その他:書類審査 ●書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英語・資格(200点) 【必】理科:物基・化基・生基、物理・化学・生物から1科目※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(100点) 《選》数学:数IA・数IIBCから1科目(100点) 《選》国語:現文(100点) 《選》情報:情報I(100点) ●数学、国語、情報から1教科。 ●資格:実用英検(2級)、TOEFL(iBT42)、TOEIC(LR+SW1150、BridgeLR+SW170)、GTEC(930)、TEAP(RLWS225)、IELTS(4.5)、又はケンブリッジ英検(140)で外語に加点。 外語:英R:英L=4:1。 理科:基礎2、又は基礎なし1。 |
||||||||
個別学力試験 | 【必】その他:書類審査 ●書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 4教科4科目(500点満点) 【必】外国語:英語・資格(200点) 【必】数学:数IA・数IIBCから1科目(100点) 【必】理科:物基・化基・生基、物理・化学・生物から1科目※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(100点) 《選》国語:現文(100点) 《選》情報:情報I(100点) ●国語、情報から1教科。 ●資格:実用英検(2級)、TOEFL(iBT42)、TOEIC(LR+SW1150、BridgeLR+SW170)、GTEC(930)、TEAP(RLWS225)、IELTS(4.5)、又はケンブリッジ英検(140)で外語に加点。 外語:英R:英L=4:1。 理科:基礎2、又は基礎なし1。 |
||||||||
個別学力試験 | 【必】その他:書類審査 ●書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (28)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:英語・資格(100点) 《選》数学:数IA・数IIBCから1科目(100点) 《選》国語:現文(100点) 《選》理科:物基・化基・生基、物理・化学・生物から1科目※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(100点) 《選》情報:情報I(100点) ●外国語、数学、国語、理科、情報から2教科。 ●資格:実用英検(2級)、TOEFL(iBT42)、TOEIC(LR+SW1150、BridgeLR+SW170)、GTEC(930)、TEAP(RLWS225)、IELTS(4.5)、又はケンブリッジ英検(140)で外語に加点。 外語:英R:英L=4:1。 理科:基礎2、又は基礎なし1。 |
||||||||
個別学力試験 | 【必】その他:書類審査 ●書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
看護医療学科
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●前期2科目型利用。2日以上・同一教科科目数受験必須。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●前期3科目型利用。2日以上・同一教科科目数受験必須。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:小論(100点) ●外国語、数学、国語、小論から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 小論:論文総合。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》その他:小論(*100-200点) ●外国語、数学、国語、小論から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 小論:論文総合。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:小論(100点) ●数学、国語、小論から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 小論:論文総合。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (9)名 学科のリーダーシップ全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 「志望学部・学科関連高等学校、若しくは専門学科(コース)」、又は実績。 志望学部・学科関連高等学校、又は専門学科(コース)。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●1次選考(自己アピール文、活動証明資料、志望理由書)→●1次合格発表(書類審査を総合的に判断し、選考する。)→●2次選考(小論、口頭試問)→●合格発表(小論、面接を総合的に判断し、選考する。)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (9)名 学科のリーダーシップ全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●1次選考(志望理由書、セミナー課題)→●1次合格発表(書類審査、その他を総合的に判断し、選考する。)→●2次選考(小論、口頭試問)→●合格発表(小論、面接を総合的に判断し、選考する。)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (50)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (50)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (50)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (50)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●*公募推薦-A方式利用、最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (50)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●*公募推薦-A方式利用、最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (50)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●*公募推薦-A方式利用、最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (50)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査(100点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●公募推薦-A方式利用。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書、活動証明書。 その他:専願。 ※試験内容 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (50)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査(100点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●公募推薦-A方式利用。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書、活動証明書。 その他:専願。 ※試験内容 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (50)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査(100点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●公募推薦-A方式利用。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書、活動証明書。 その他:専願。 ※試験内容 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (50)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●公募推薦-A方式利用。2日以上・同一教科科目数受験必須。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
出願期間は試験日による。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(400点満点) 【必】外国語:英語・資格(200点) 《選》数学:数IA・数IIBCから1科目(200点) 《選》国語:現文(200点) 《選》理科:物基・化基・生基、物理・化学・生物から1科目※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(200点) 《選》情報:情報I(200点) ●数学、国語、理科、情報から1教科。 ●資格:実用英検(2級)、TOEFL(iBT42)、TOEIC(LR+SW1150、BridgeLR+SW170)、GTEC(930)、TEAP(RLWS225)、IELTS(4.5)、又はケンブリッジ英検(140)で外語に加点。 外語:英R:英L=4:1。 理科:基礎2、又は基礎なし1。 |
||||||||
個別学力試験 | 【必】その他:書類審査 ●書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英語・資格(200点) 【必】理科:物基・化基・生基、物理・化学・生物から1科目※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(100点) 《選》数学:数IA・数IIBCから1科目(100点) 《選》国語:現文(100点) 《選》情報:情報I(100点) ●数学、国語、情報から1教科。 ●資格:実用英検(2級)、TOEFL(iBT42)、TOEIC(LR+SW1150、BridgeLR+SW170)、GTEC(930)、TEAP(RLWS225)、IELTS(4.5)、又はケンブリッジ英検(140)で外語に加点。 外語:英R:英L=4:1。 理科:基礎2、又は基礎なし1。 |
||||||||
個別学力試験 | 【必】その他:書類審査 ●書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 4教科4科目(500点満点) 【必】外国語:英語・資格(200点) 【必】数学:数IA・数IIBCから1科目(100点) 【必】理科:物基・化基・生基、物理・化学・生物から1科目※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(100点) 《選》国語:現文(100点) 《選》情報:情報I(100点) ●国語、情報から1教科。 ●資格:実用英検(2級)、TOEFL(iBT42)、TOEIC(LR+SW1150、BridgeLR+SW170)、GTEC(930)、TEAP(RLWS225)、IELTS(4.5)、又はケンブリッジ英検(140)で外語に加点。 外語:英R:英L=4:1。 理科:基礎2、又は基礎なし1。 |
||||||||
個別学力試験 | 【必】その他:書類審査 ●書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (35)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:英語・資格(100点) 《選》数学:数IA・数IIBCから1科目(100点) 《選》国語:現文(100点) 《選》理科:物基・化基・生基、物理・化学・生物から1科目※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(100点) 《選》情報:情報I(100点) ●外国語、数学、国語、理科、情報から2教科。 ●資格:実用英検(2級)、TOEFL(iBT42)、TOEIC(LR+SW1150、BridgeLR+SW170)、GTEC(930)、TEAP(RLWS225)、IELTS(4.5)、又はケンブリッジ英検(140)で外語に加点。 外語:英R:英L=4:1。 理科:基礎2、又は基礎なし1。 |
||||||||
個別学力試験 | 【必】その他:書類審査 ●書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
健康栄養学科
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(*100-200点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(350点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:調査書、志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●外国語、数学、国語、理科から2教科。 ●前期2科目型利用。2日以上・同一教科科目数受験必須。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》理科:物理・化学・生物から1科目(100点) ●数学、国語、理科から2教科。 ●前期3科目型利用。2日以上・同一教科科目数受験必須。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 理科:物基、化基、生基の選択可。基礎は2科目合わせて1科目。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:小論(100点) ●外国語、数学、国語、小論から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 小論:論文総合。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》その他:小論(*100-200点) ●外国語、数学、国語、小論から2教科。 ●*最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 小論:論文総合。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 【必】その他:書類審査 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:小論(100点) ●数学、国語、小論から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 小論:論文総合。 書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (9)名 学科のリーダーシップ全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 「志望学部・学科関連高等学校、若しくは専門学科(コース)」、又は実績。 志望学部・学科関連高等学校、又は専門学科(コース)。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●1次選考(自己アピール文、活動証明資料、志望理由書)→●1次合格発表(書類審査を総合的に判断し、選考する。)→●2次選考(小論、口頭試問)→●合格発表(小論、面接を総合的に判断し、選考する。)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (9)名 学科のリーダーシップ全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●1次選考(志望理由書、セミナー課題)→●1次合格発表(書類審査、その他を総合的に判断し、選考する。)→●2次選考(小論、口頭試問)→●合格発表(小論、面接を総合的に判断し、選考する。)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (48)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (48)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (48)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 【必】その他:書類審査(50点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (48)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●*公募推薦-A方式利用、最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (48)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●*公募推薦-A方式利用、最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (48)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(*100-200点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(*100-200点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(*100-200点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●*公募推薦-A方式利用、最高得点科目2倍。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (48)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査(100点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●公募推薦-A方式利用。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書、活動証明書。 その他:専願。 ※試験内容 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (48)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査(100点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●公募推薦-A方式利用。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書、活動証明書。 その他:専願。 ※試験内容 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (48)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】その他:書類審査(100点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●公募推薦-A方式利用。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 書類:調査書、活動証明書。 その他:専願。 ※試験内容 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (48)名 学科のその他入試含む公募推薦全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:英(コミI・コミII・コミIII・論表I・論表II・論表III)(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C(100点) 《選》国語:現国・言文 ※古文・漢文を除く(100点) 《選》その他:その他 ●外国語、数学、国語から2教科。 ●公募推薦-A方式利用。2日以上・同一教科科目数受験必須。 数学:数IA、又は数I.IIABC。 その他:専願。 |
||||||||||
入試日程 |
出願期間は試験日による。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(400点満点) 【必】外国語:英語・資格(200点) 《選》数学:数IA・数IIBCから1科目(200点) 《選》国語:現文(200点) 《選》理科:物基・化基・生基、物理・化学・生物から1科目※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(200点) 《選》情報:情報I(200点) ●数学、国語、理科、情報から1教科。 ●資格:実用英検(2級)、TOEFL(iBT42)、TOEIC(LR+SW1150、BridgeLR+SW170)、GTEC(930)、TEAP(RLWS225)、IELTS(4.5)、又はケンブリッジ英検(140)で外語に加点。 外語:英R:英L=4:1。 理科:基礎2、又は基礎なし1。 |
||||||||
個別学力試験 | 【必】その他:書類審査 ●書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科3科目(400点満点) 【必】外国語:英語・資格(200点) 【必】理科:物基・化基・生基、物理・化学・生物から1科目※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(100点) 《選》数学:数IA・数IIBCから1科目(100点) 《選》国語:現文(100点) 《選》情報:情報I(100点) ●数学、国語、情報から1教科。 ●資格:実用英検(2級)、TOEFL(iBT42)、TOEIC(LR+SW1150、BridgeLR+SW170)、GTEC(930)、TEAP(RLWS225)、IELTS(4.5)、又はケンブリッジ英検(140)で外語に加点。 外語:英R:英L=4:1。 理科:基礎2、又は基礎なし1。 |
||||||||
個別学力試験 | 【必】その他:書類審査 ●書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 4教科4科目(500点満点) 【必】外国語:英語・資格(200点) 【必】数学:数IA・数IIBCから1科目(100点) 【必】理科:物基・化基・生基、物理・化学・生物から1科目※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(100点) 《選》国語:現文(100点) 《選》情報:情報I(100点) ●国語、情報から1教科。 ●資格:実用英検(2級)、TOEFL(iBT42)、TOEIC(LR+SW1150、BridgeLR+SW170)、GTEC(930)、TEAP(RLWS225)、IELTS(4.5)、又はケンブリッジ英検(140)で外語に加点。 外語:英R:英L=4:1。 理科:基礎2、又は基礎なし1。 |
||||||||
個別学力試験 | 【必】その他:書類審査 ●書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
募集人数 | (33)名 学科の一般・共通テスト全体数。 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 《選》外国語:英語・資格(100点) 《選》数学:数IA・数IIBCから1科目(100点) 《選》国語:現文(100点) 《選》理科:物基・化基・生基、物理・化学・生物から1科目※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(100点) 《選》情報:情報I(100点) ●外国語、数学、国語、理科、情報から2教科。 ●資格:実用英検(2級)、TOEFL(iBT42)、TOEIC(LR+SW1150、BridgeLR+SW170)、GTEC(930)、TEAP(RLWS225)、IELTS(4.5)、又はケンブリッジ英検(140)で外語に加点。 外語:英R:英L=4:1。 理科:基礎2、又は基礎なし1。 |
||||||||
個別学力試験 | 【必】その他:書類審査 ●書類:志望理由書。 ※試験内容は一部前年度情報になります。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | - |
前年度入試の情報提供もとは旺文社で、今年度入試の情報提供もとは西北出版です。
掲載内容は2026年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
掲載内容は2026年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。