• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 奈良
  • 畿央大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 健康科学部
  • アパレル・造形コース

私立大学/奈良

キオウダイガク

畿央大学 健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コース

人の心豊かな生活を支えるアパレルを学び、将来はアパレル業界・家庭科教諭としても活躍できる人材を育成

学べる学問
  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 住居学

    人が住みやすい空間、環境を研究する

    住居に生活面から視点をあて、人がより快適に暮らしやすい住空間を実習、調査、研修などで研究し、その創造をめざす。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 建築学

    より高度に安全で快適な空間をさまざまな理論を使って作る

    安全・快適で、経済的な建築物の生産を研究。設計の他、建築構造、建築防災、環境工学などを学ぶ。室内設備から都市計画まで研究領域は広い。

目指せる仕事
  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • ジュエリーデザイナー

    宝石や貴金属を素敵にデザインする

    宝石類や金、銀、プラチナなどの素材を使用し、リング、ネックレス、ブローチなどのジュエリーをデザイン、または製作までを担当する。デザインセンスはもちろん、消費者ニーズに素早く対応できる敏感さも求められる。

  • インテリアデザイナー

    安全で快適な住空間を設計する

    住宅やオフィス、船舶、航空機などの室内デザインから家具や照明器具などのデザインまで、幅広い分野にわたって携わるデザイナー。建築設計者や施行業者、依頼人と打ち合わせを重ね、デザインを進めていく。専門化が進み、室内空間専門、建築設計に強い人、家具や照明などの専門など、あらゆる分野で活躍している。

  • 建設会社営業

    ビルやマンションから橋、ダムなど公共建造物まで、様々な建築物を建てることを提案・受注する。

    建設会社の営業の仕事は非常に幅広い。土地を所有する個人や企業に対してマンションやビルなどを建設することを提案して受注することもあれば、公共事業に入札するために営業が動く場合もある。また、自社で建設・開発した商業施設へのテナント誘致の営業を行うこともある。建設会社によって作るものや規模は異なるが、営業は地域社会と企業をつなぐ役目を果たすということは共通している。プロジェクトが始動すると順調に進んでいるか常に気を配る。建築に関しての深い知識以上に人間関係やチームワークがきちんととれることが大切。

  • 住宅メーカー営業

    自社で開発した住宅を販売する。すでにある住宅を販売することもあれば注文に応じてアレンジすることも。

    住宅専門のメーカーでは、自社で開発した住宅や注文住宅などを請け負い、建設する。ショールームや見本住宅などで接客をし、営業をするケースが多いが、担当地域を回って、リフォームや建て替えなどの営業を行うこともある。営業が顧客の希望や思い、予算をしっかり聞き出し、それに沿ったプランを設計に依頼。受注した後は、建築のスケジュール管理を行い、引渡しまで責任を持つ。営業によっては、簡単な設計図は自ら引くこともできる知識を持っている人もいれば、まったく建築とは関係ない勉強をしてきて、営業を行っている場合もある。

  • インテリアコーディネーター

    住む人の立場に立って、快適な住空間を提案・提供する

    顧客の要望を聞いて、内装(住宅の照明や壁紙など)のプランニングアドバイスをしたり、具体的な商品の選択を行い、見積り、施工管理をする。住生活に対する価値観・ライフスタイルなどをきちんと把握し、住む人の立場に立って、快適な住空間を提供する仕事だ。(2024年11月更新)

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2026年度納入金(予定) 142万円 

畿央大学 健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コースの学科の特長

健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コースの学ぶ内容

アパレルやテキスタイルを中心により良い生活環境を創造する
衣服の素材・縫製・染色・織りなどのアパレルやテキスタイルなどの被服学を中心に、より良い生活環境づくりや快適に暮らすための被服学についてを学ぶ。アパレル・テキスタイルを美しくデザインする力を育み、ものづくりと素材研究を通して人と環境にやさしい生活環境を考える。
4年間を貫く問題解決型カリキュラム
グループワークとフィールドワークの融合が最大の特長。新入学生研修、1年次後期のフィールドワークで「前へ踏み出す力」を養い、2・3年次合同の『プロジェクトゼミ』では修得した知識や技能を生かして仲間と共に地域課題の解決にチャレンジし、4年次の卒業研究(制作/論文)で「考え抜く力」を修得する。

健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コースの授業

アパレルデザイン演習
衣装デザインの発想を表現するため、デザイン画の基礎を学ぶ。デザイン画からパターンを作成するアパレルCADの知識や操作方法のほか、衣装をより魅力的に見せる文様・図柄などを学び、衣装デザインに応用する。
アパレル構成実習I・II・III・IV
布から実際に衣服を作る工程を学ぶ。立体構成と平面構成の違いを理解し、それぞれの基礎的なパターン作成や裁縫技術を身につける。ミシンや裁縫用具の取り扱いの知識を得て、自分の描いたデザイン画を形にする能力が培われる。

健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コースのゼミ

2・3回生合同で地域課題に取り組む「プロジェクトゼミ」
2・3回生合同の「プロジェクトゼミ」では地元企業や市町村、地域住民の方々と一緒に、まちづくりや空間デザイン、リノベーションやイベント企画、商品開発などに取り組む。学年の枠を越え、キャンパスを飛び出し現場で実践。地域から学び、学んだ成果を社会へ還元する畿央大学独自の取り組みである。

健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コースの学生

  • point キャンパスライフレポート

    好きなアパレルデザインが学べ、多数の資格も取得できるのが魅力!

    この大学を選んだのは、好きなモノづくりやアパレルデザインを学べる学科があり、学生と先生との距離が近いから。また家庭科教諭の免許が取れたり、その他の資格も多く取れる環境にも魅力を感じて入学を決めました。

    畿央大学の学生

健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コースの資格

男女共学で建築士&家庭科教諭をめざせる
家庭科教諭の養成課程がある男女共学の大学は限られており、関西の私立大学ではわずか3校のみ。「アパレル・造形コース」では、教育学部の学生と一緒に教員をめざせるサポート体制が整っている。また、二級建築士やインテリアプランナーをめざすことも可能であり、多様な学びを深めることができる。

畿央大学 健康科学部のオープンキャンパスに行こう

健康科学部のOCストーリーズ

健康科学部のイベント

畿央大学 健康科学部
メイン画像

【臨床栄養】【スポーツ栄養】【食品開発】3つのコースの学び

管理栄養士・栄養教諭をめざすなら畿央大学。専門性を高める3つのコースがあなたの夢をサポート。

奈良県 本学キャンパス
メイン画像

【理学療法士・看護師・管理栄養士】をめざすなら畿央大学

関西屈指の現役合格率と豊富な学外実習で、医療現場のリーダーとなる人材を育成!

奈良県 本学キャンパス
メイン画像

やさしさを「チカラ」に変える大学。オープンキャンパス開催!

畿央大学をまるごと体感できる1日。全国屈指の現役合格率や安定の就職実績を支える学びを体験しよう!

奈良県 本学キャンパス
メイン画像

学校教員・幼稚園教諭・保育士をめざす!

『5コース×4ユニット』の多様な学びと関西屈指の教員採用試験現役合格率であなたの夢を実現!

奈良県 本学キャンパス
メイン画像

建築・インテリア・空間デザイン・リノベーションを学ぶ!

現場実践力を磨き、人の快適な暮らしをデザインの力で創造。一級建築士やインテリアをめざす。

奈良県 本学キャンパス
メイン画像

【人間環境デザイン学科】アパレル・造形コース

課題解決型カリキュラムで実践力を磨き、二級建築士や中・高教諭(家庭)をめざす。

奈良県 本学キャンパス
メイン画像

【人間環境デザイン学科】建築・空間デザイン・リノベーション

課題解決型カリキュラムで実践力を磨き、一級建築士や中学校教諭一種免許状(技術)の取得をめざす。

奈良県 本学キャンパス
メイン画像

学校教員・幼稚園教諭・保育士をめざす!

『5コース×4ユニット』の多様な学びと関西屈指の教員採用試験現役合格率であなたの夢を実現!

奈良県 本学キャンパス
メイン画像

管理栄養士・アパレルに興味のある方へ

やさしさを「チカラ」に変える。オープンキャンパスで、未来への一歩を踏み出そう!!

奈良県 本学キャンパス
メイン画像

建築・インテリア・アパレルを学ぶなら!

建築士をめざすなら!空間デザイン・リノベーションについても学べる人間環境デザイン学科へ!

奈良県 本学キャンパス
メイン画像

理学療法士・看護師・管理栄養士に興味のある方へ

資格・就職に強い畿央大学をまるごと体感できる1日。オープンキャンパスで、未来への一歩を踏み出そう!!

奈良県 北葛城郡広陵町 本学キャンパス
メイン画像

理学療法士を目指す方へ、関西私大のフロントランナー

資格・就職に強い畿央大学をまるごと体感できる1日。オープンキャンパスで、未来への一歩を踏み出そう!!

奈良県 北葛城郡広陵町 本学キャンパス
メイン画像

理学療法士・看護師・管理栄養士に興味のある方へ

資格・就職に強い畿央大学をまるごと体感できる1日。オープンキャンパスで、未来への一歩を踏み出そう!!

奈良県 北葛城郡広陵町 本学キャンパス

畿央大学 健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コースの学べる学問

畿央大学 健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コースの目指せる仕事

畿央大学 健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コースの資格 

健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コースの取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【家庭】<国> (1種)

健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コースの受験資格が得られる資格

  • 二級建築士<国>

健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コースの目標とする資格

    • インテリアプランナー 、
    • 色彩検定(R)

    アソシエイトインテリアプランナー

畿央大学 健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コースの就職率・卒業後の進路 

健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コースの就職率/内定率 100 %

( 就職者54名/人間環境デザイン学科全体 )

健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コースの主な就職先/内定先

    セキスイハイム近畿株式会社、積水ハウスリフォーム株式会社、関西不動産販売株式会社、西松建設株式会社、積水ハウス株式会社、三井ホーム株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、大阪市役所、京都府庁、株式会社紀陽銀行、株式会社アダストリア、株式会社トゥモローランド、堺市教育委員会 ほか

※ 2025年3月卒業生実績

※就職率=就職者数÷(卒業生-大学院進学者)

畿央大学 健康科学部 人間環境デザイン学科 アパレル・造形コースの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒635-0832 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2
TEL0745-54-1603 入学センター

所在地 アクセス 地図
真美ヶ丘キャンパス : 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2 近鉄大阪線「五位堂」駅から徒歩 15分
近鉄大阪線「五位堂」駅からバス 5分

地図


畿央大学(私立大学/奈良)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT