桜の聖母短期大学 生活科学科
- 定員数:
- 70人
幅広く活躍できる人間性と実践力を身につけて、幼児教育スペシャリストを目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(予定) 141万8700円 (学生会費、ほか諸経費含む※専攻によって異なる※入学金減免制度、特待生制度あり) |
---|
桜の聖母短期大学 生活科学科の学科の特長
生活科学科の学ぶ内容
- 幼児教育の醍醐味を学ぶ【福祉こども専攻 こども保育コース】
- こどもはもちろん、保護者、地域の人々と「共生する」幼児教育の醍醐味を味わいながら成長できます。独自の「循環型の学び」「親と子のひろば」で、実践的な能力を備えた幼児教育者を輩出し続ける本学は各園からの信頼も厚いです。東北地区の大学・短大で初開設となる「こども音楽療育士」資格取得コースも人気です。
生活科学科の資格
- 社会で活躍できる自信につながる、資格取得を全面バックアップ!
- 自信をもって社会で活躍できる.福祉こども専攻こども保育コースでは、公務員保育士・幼稚園教諭を目指す専門講座や、東北初のこども音楽療育士取得科目を開設。
生活科学科の雰囲気
- 教職員・先輩との距離が近い、アットホームだけど上品な雰囲気
- アットホーム、でも、カトリック学校ならではの上品な空気の中、多彩な年間行事をみんなで作っていく中で絆が深まり、その絆は、時には厳しいこともある実習を乗り越えて専門力をつけていく源となります。また、教職員・先輩には、学習面だけでなく、実習や進路決定時の悩みごとなど、なんでも相談できる雰囲気です。
生活科学科の編入学
- 自分の可能性を広げる編入学を、教職員一丸でバックアップ!
- 専門資格の取得のその先のさらなる学びを深めるために4年制大学への編入学を選択する学生も増えてきていま
す。希望者には学科・専攻での学びに加えて、教職員一丸となって編入学希望者への英語・専門科目の筆記試験指導、小論文添削、面接指導などを行います。その結果、毎年、国公立大学などに多くの学生が進んでいます。
生活科学科の奨学金
- 学費の負担を減らす独自の支援制度あり!学ぶ意欲を応援します
- 独自の学費支援制度で学生の学ぶ意欲と専門資格の取得をサポート!入学金を14万円免除できる入学金減免制
度や、成績次第で授業料の全額を免除できる特待生制度「桜の聖母短期大学奨学金」など、安心して学べる制度が充実しています。オープンキャンパス等で詳しく説明しますので、お問い合わせください。
桜の聖母短期大学 生活科学科のオープンキャンパスに行こう
生活科学科のOCストーリーズ
生活科学科のイベント
桜の聖母短期大学 生活科学科の募集学科・コース一覧
-
福祉こども専攻 (定員数 : 40人)
- こども保育コース (定員数 : 40人)
桜の聖母短期大学 生活科学科の学べる学問
桜の聖母短期大学 生活科学科の目指せる仕事
桜の聖母短期大学 生活科学科の資格
生活科学科の取得できる資格
- 保育士<国> 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (二種免許) 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 栄養士<国> 、
- 栄養教諭免許状<国> (二種免許) 、
- フードコーディネーター (3級) 、
- こども音楽療育士
フードサイエンティスト ほか
生活科学科の受験資格が得られる資格
- NPO日本教育カウンセラー協会認定ピアヘルパー 、
- ネイチャーゲームリーダー
自然体験活動指導者(NEALリーダー)
生活科学科の目標とする資格
- 管理栄養士<国> (実務経験3年が必要)
桜の聖母短期大学 生活科学科の就職率・卒業後の進路
生活科学科の主な就職先/内定先
- 【食物栄養専攻】エームサービス(株)、(株)ミールケア、(株)WITH 、(社福)どろんこ会、(株)グリーンハウス ほか 【福祉こども専攻】公務員保育士(本宮市)、公務員保育士(二本松市)、福島東こども園、福島敬香保育園
ほか
※ 2025年3月卒業生実績
進学先/福島大学(人間発達文化学類) ※2025年3月卒業生実績
桜の聖母短期大学 生活科学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒960-8585 福島県福島市花園町3-6
TEL:024-573-0019(入試センター直通)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
福島県福島市花園町3-6 |
「福島(福島県)」駅東口より市内循環バス「ももりん」で15分 「桜の聖母短期大学」下車徒歩すぐ |