• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 佐賀
  • 西九州大学短期大学部
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 地域生活支援学科

私立短期大学/佐賀

ニシキュウシュウダイガクタンキダイガクブ

西九州大学短期大学部 地域生活支援学科

定員数:
100人 (男女)

食健康、介護福祉、多文化の3分野のコースを設置。多様な生活意識を持った人々への支援ができる人材を送り出します

学べる学問
  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

目指せる仕事
  • 介護福祉士

    入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う

    介護や福祉の専門的知識や技術を身につけ、身体や精神機能が低下し日常の生活を送るのに支障がある人に、食事や排泄、入浴や外出、身辺の整理整頓などの生活上の介護をする。さらに家族への介護指導も重要な仕事だ。

  • 社会福祉主事

    行政の中で福祉サービスに携わる

    公務員となって福祉関連部署で働く。地方自治体の福祉課の窓口で福祉サービスに関する相談を受け、福祉施設への入所や生活保護の適用手続などを行う他、福祉事務所や児童相談所で相談を受けたら、児童施設の児童指導員や老人福祉施設などの生活指導員として活躍する場合もあり、その仕事内容は多岐にわたる。

  • レクリエーションインストラクター

    レクリエーション活動の提案や指導をする

    学校や職場、町内会などでスポーツ、ゲーム、イベントといったレクリエーション活動の指導をしていく。時には、レクリエーションの提案をしたり、イベント等の主催者の相談にのるなど、社会的にレクリエーションの大切さを啓蒙していくことも大切な仕事だ。

  • 栄養士

    栄養指導、献立作成、調理まで行う「食物・栄養」のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、栄養指導をする。医者の治療方針に添った栄養指導から、フィットネスクラブでのダイエット相談を兼ねた栄養指導や、レストランでメニュー開発をするフードコーディネーターとして働くケースも。

初年度納入金:2024年度納入金 113万円~121万円  (コースによって異なります/入学金を含む。その他、教材費、実習費等が別途必要)
年限:2年制

西九州大学短期大学部 地域生活支援学科の学科の特長

地域生活支援学科の学ぶ内容

地域の人々の豊かな生活づくりに貢献する知識を身につける
専門的かつ分野横断的な知識と技術を相互に連携させ、複合的に活用できる能力も養うことを目標としている学科です。さらにグローカル(グローバル+ローカル)な視点から地域で生活する人々を支援することができ、国際人としての感性と素養を身につける教育にも力を注いでいます。
それぞれの専門知識を深く学べる3コース
「食生活分野での支援」「介護福祉分野での支援」「多文化を理解し支援」…それぞれの分野で高い専門知識と技術を身につけたプロフェッショナルを育てるために、《食健康コース》《介護福祉コース》《多文化コース》の3コースを設置。多様な生活意識を持った人々への支援ができる人材を育てます。

地域生活支援学科の授業

専門知識と技術を体系的に習得できるカリキュラム
「食健康」「介護福祉」「多文化」の3つの生活分野と「いのち」「くらし」「人生」の3つの生活支援レベルを組み合わせた知識と技術を体系的に習得できるカリキュラムを編成しています。専門教育科目では、各コースの特徴的な専門的知識と技術を中核に、コース間を横断して履修することにも配慮しています。

地域生活支援学科の卒業後

進路に対する早期で多彩なサポートで高い就職率を誇る
1年次からキャリア教育を行い、早い時期から進路に対して多彩にサポート。学生が卒業後の就職・進路に高い意識を持てるようにしています。食健康コースでは「食」に関わる企業や団体、介護福祉コースでは社会福祉法人や医療法人、多文化コースでは観光業界といった学んだ分野に関連する就職先が多いことも特徴です。

地域生活支援学科の資格

それぞれのコースで様々な資格を取得したり、挑戦できる
「食健康」「介護福祉」「多文化」のそれぞれのコースで、より大きな活躍ができるように各種資格の取得を奨励しています。例えば、資格試験の出題傾向に沿った講義や模擬授業、学生個人の実力に応じた細かな試験対策の指導など、一つでも多くの資格試験に合格できるようにサポートしています。

地域生活支援学科の施設・設備

充実した機能を持つ設備と憩いのスペースで安心して学べる
短期大学部は、西九州大学と共用している佐賀キャンパス内にあり、専門知識を身につけるために十分な環境となっています。介護実習室、調理実習室、情報処理室などそれぞれの専門教育科目で使用される施設はもちろん、開放的な学生ホールや学生ラウンジも備え、充実したキャンパスライフを送ることができます。

西九州大学短期大学部 地域生活支援学科のオープンキャンパスに行こう

地域生活支援学科のOCストーリーズ

西九州大学短期大学部 地域生活支援学科の募集学科・コース一覧

西九州大学短期大学部 地域生活支援学科の学べる学問

西九州大学短期大学部 地域生活支援学科の目指せる仕事

西九州大学短期大学部 地域生活支援学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒840-0806 佐賀県佐賀市神園3-18-15
0952-37-9616(入試広報課直通)
nyusi-jc@nisikyu-u.ac.jp

所在地 アクセス 地図
佐賀県佐賀市神園3-18-15 JR「佐賀」駅から市営バス(若楠・佐賀記念病院線) 西九大神園前下車 8分
JR「佐賀」駅から市営バス(卸センター・佐賀大学病院線)  西九大神園南下車 8分

地図

他の学部・学科・コース

西九州大学短期大学部(私立短期大学/佐賀)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT