西九州大学短期大学部で学んでみませんか?
西九州大学短期大学部はこんな学校です
西九州大学短期大学部は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

学内での地域交流や交換留学などの国際交流を通して、幅広い視野を持つ人材を育成
子どもや高齢者、留学生や障がいのある方との交流イベントなど、地域社会との連携を重視した独自のプログラムに取り組んでいます。学内にいながら地域社会に関わり、たくさんの人とふれあうことでコミュニケーション能力などを実践的に身につけることができます。また、異文化を学ぶ国際交流も盛んです。モコン大学(韓国)、SUNYアディロンダック校(アメリカ)など、これまでに15大学と学術交流協定を結び、交換留学生の受け入れと送り出しを実施しています。
西九州大学短期大学部は施設・設備が充実

学びの環境が更に充実しました!
調理実習室では、大型のベーカリーオーブンやスチームコンベクションを設置し、フルHD調理撮影カメラシステムも採用。実習が効果的に行える設備を整えました。介護実習室には、多種類の電動ベッド、車いす、杖、歩行器を取りそろえ、入浴実習室や電動昇降座いすを使い、現在重視されている在宅介護における支援等を学んでいます。幼児保育学科が使用する保育フロアでは、子ども用の机やイス、トイレまで設備が充実。また、絵を描ける壁に学生が毎年描き、子ども達を出迎えます。
西九州大学短期大学部は就職に強い

キャリア教育は1年次から。多彩なサポートで希望の未来を徹底支援!!
本学では、学内に「リクルートブース」を設置し、大学と学外者(卒業生、保護者等)による、協同型就職支援システムを構築し学生の就職支援を実施しています。学生が広い知識を得て、自分に合った職業選択ができるようサポートするとともに、外部講師による就職支援講座、懇談会、講演会等を実施しています。また、教職員による求人開拓、就職先との研修会等を通して、就職先との連携を強化しています。そのほかにも、学科別の基礎学力アップ講座による基礎学力支援や、就職支援ガイダンスブックや就職支援ホームページ等による情報支援により、学生に合致したきめ細かい就職支援を実施しています。
あなたは何を学びたい?
西九州大学短期大学部の学部学科、コース紹介
西九州大学短期大学部の就職・資格
西九州大学短期大学部の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数135名
就職者数134名
就職率99.3%(就職者数/就職希望者数)
※留学生を除く
キャリア教育は1年次から。多彩なサポートで希望の未来を徹底支援!!
本学では、大学と学外者(卒業生、保護者等)による、協同型就職支援システムを構築し学生の就職支援を実施しています。学生が広い知識を得て、自分に合った職業選択ができるようサポートするとともに、外部講師による就職支援講座、懇談会、講演会等を実施しています。また、教職員による求人開拓、就職先との研修会等を通して、就職先との連携を強化しています。そのほかにも、学科別の基礎学力アップ講座による基礎学力支援や、就職支援ホームページ等による情報支援により、学生に合致したきめ細かい就職支援を実施しています。
気になったらまずは、西九州大学短期大学部のオープンキャンパスにいってみよう
西九州大学短期大学部のOCストーリーズ
西九州大学短期大学部のイベント
西九州大学短期大学部の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
佐賀県佐賀市神園3-18-15 |
JR「佐賀」駅から市営バス(若楠・佐賀記念病院線) 西九大神園前下車 8分 JR「佐賀」駅から市営バス(卸センター・佐賀大学病院線) 西九大神園南下車 8分 |
西九州大学短期大学部で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
西九州大学短期大学部の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金 <地域生活支援学科>◆食健康コース/114万6000円 ◆介護福祉コース/121万円 ◆多文化コース/113万円
<幼児保育学科>/116万3000円
(入学金20万円含む。※その他、教材費、実習費等が別途必要です。)
西九州大学短期大学部の関連ニュース
西九州大学短期大学部に関する問い合わせ先
入試広報課
〒840-0806 佐賀県佐賀市神園3-18-15
TEL:0952-37-9616
(入試広報課直通)