広島文化学園短期大学の関連ニュース
広島文化学園短期大学、学生が地元食材でレシピ開発
2021/6/29
広島文化学園短期大学 食物栄養学科の江坂セミナーの学生は、地元食材でレシピ開発し、冊子「祇園パセリのおいしいレシピ」にまとめた。
江坂セミナーでは、2009(平成21)年度から、卒業研究で「地産地消」をテーマに「祇園パセリのレシピ開発」に取り組んでいる。
商品化された「祇園パセリ餃子」をはじめ、かき揚げ、春巻き、シュークリームなど次々と考案している。
料理の添え物ではなく主役となる、祇園パセリのおいしさをもっと広めたいと思い、学生たちが考えたレシピの中から10のレシピを冊子にまとめた。
5月から始まるオープンキャンパスで配付するほか、安佐南区内の公民館や県内高等学校に配付する。
広島文化学園短期大学ホームページでも順次紹介する。
今年度の江坂セミナーの2年生たちも「先輩たちに負けないおいしいレシピを作ろう!」と活動をスタートさせた。
「祇園パセリのおいしさを活かしたスイーツを考えてみたい」(大久保明香さん/島根県立益田翔陽高等学校出身)、「メンバーと一緒に餃子や春巻きに負けないおいしいレシピを作ります!」(矢田唯十さん/広島県立可部高等学校出身)など、張り切っている。
詳細リンク先(http://www.hbg.ac.jp/topics/detail/?id=903&parent_id=2&category=3&index=1)
江坂セミナーでは、2009(平成21)年度から、卒業研究で「地産地消」をテーマに「祇園パセリのレシピ開発」に取り組んでいる。
商品化された「祇園パセリ餃子」をはじめ、かき揚げ、春巻き、シュークリームなど次々と考案している。
料理の添え物ではなく主役となる、祇園パセリのおいしさをもっと広めたいと思い、学生たちが考えたレシピの中から10のレシピを冊子にまとめた。
5月から始まるオープンキャンパスで配付するほか、安佐南区内の公民館や県内高等学校に配付する。
広島文化学園短期大学ホームページでも順次紹介する。
今年度の江坂セミナーの2年生たちも「先輩たちに負けないおいしいレシピを作ろう!」と活動をスタートさせた。
「祇園パセリのおいしさを活かしたスイーツを考えてみたい」(大久保明香さん/島根県立益田翔陽高等学校出身)、「メンバーと一緒に餃子や春巻きに負けないおいしいレシピを作ります!」(矢田唯十さん/広島県立可部高等学校出身)など、張り切っている。
詳細リンク先(http://www.hbg.ac.jp/topics/detail/?id=903&parent_id=2&category=3&index=1)