京都光華大学短期大学部※仮称歯科衛生学科の入試科目・日程情報
【注意】下記に掲出されている入試情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
一般選抜 前期(A日程)
- 募集人数
- 2名
- 個別学力試験
- 以下から1科目を出願時に選択
英語|英語コミュニケーションI・II・III 、論理表現I・II
国語|現代 国語 、言語文化( 古文および漢文を除く )
数学 |数学I・数学A
作文(出願時に提出)
- 試験日程
- 2025年2月2日(日)
一般選抜 前期(B日程)
- 募集人数
- 2名
- 個別学力試験
- 以下から1科目を出願時に選択
英語|英語コミュニケーションI・II・III 、論理表現I・II
国語|現代 国語 、言語文化( 古文および漢文を除く )
数学 |数学I・数学A
作文(出願時に提出)
- 試験日程
- 2025年2月3日(月)
一般選抜 中期
- 募集人数
- 1名 ※合計:歯科衛生学科 一般選抜 中期・一般選抜中期日程〔共通テストプラス〕・〔英語外部検定試験プラス〕
- 個別学力試験
- 以下から1科目を選択
英語|英語コミュニケーションI・II・III 、論理表現I・II
国語|現代 国語 、言語文化( 古文および漢文を除く )
数学 |数学I・数学A
作文(出願時に提出)
- 試験日程
- 2025年 2月17日(月)
一般選抜 後期
- 募集人数
- 1名
- 個別学力試験
- 以下から1科目を選択
英語|英語コミュニケーションI・II・III 、論理表現I・II
国語|現代 国語 、言語文化( 古文および漢文を除く )
数学 |数学I・数学A
作文(出願時に提出)
- 試験日程
- 2025年3月10日(月)
一般選抜中期日程〔共通テストプラス〕
- 募集人数
- 1名 ※合計:歯科衛生学科 一般選抜 中期・一般選抜中期日程〔共通テストプラス〕・〔英語外部検定試験プラス〕
- 個別学力試験
- 以下から1科目を選択
英語|英語コミュニケーションI・II・III 、論理表現I・II
国語|現代 国語 、言語文化( 古文および漢文を除く )
数学 |数学I・数学A
以下から高得点の1科目
大学入学共通テスト
国語 [近代以降の文章]
外国語 「英語」[リスニングは除く] 地歴・公民 (「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」 「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」)
数 学 ( 「 数 学 I 」「 数 学 I ・ 数 学 A 」「 数 学 II 、 数 学 B 、 数 学 C 」 )
理科 (「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」)
情報 (「情報I」)
作文(出願時に提出)
- 試験日程
- 2月17日(月)
一般選抜中期日程〔英語外部検定試験プラス〕
- 募集人数
- 1名 ※合計:歯科衛生学科 一般選抜 中期・一般選抜中期日程〔共通テストプラス〕・〔英語外部検定試験プラス〕
- 個別学力試験
- 以下から1科目を選択
英語|英語コミュニケーションI・II・III 、論理表現I・II
国語|現代 国語 、言語文化( 古文および漢文を除く )
数学 |数学I・数学A
英語外部検定試験(CEFR(セファール)※のランクに基づき得点化)
作文(出願時に提出)
- 試験日程
- 2月17日(月)
総合型選抜I期
- 募集人数
- 30名 ※合計:歯科衛生学科 総合型選抜I期・II期・III期
- 入試の概要
- 1.事前相談orオープンキャンパス へ参加
2.エントリー
3.一次選考(面談又は体験授業のいずれか)
4.出願可否
5.出願(二次選考・書類)
6.合格発表
-------
※面談(面接)は個人またはグループ[エントリー(出願)数によって当日決定します]
※面談・体験授業に参加後、約2週間後に出願可否を通知、出願可となった者は出願後、書類審査にて最終的な合否を判定
- 試験日程
- 一次選考実施日 面談 5月12日(日)・6月2日(日)・7月27日(土) 8月3日(土)・8月4日(日)・8月24日(土) 体験授業 6月23日(日)・7月20日(土)・8月17日(土)
総合型選抜II期
- 募集人数
- 30名 ※合計:歯科衛生学科 総合型選抜I期・II期・III期
- 入試の概要
- 1.事前相談orオープンキャンパス へ参加
2.出願
3.試験(面接)
4.合格発表
-----
※面談(面接)は個人またはグループ[エントリー(出願)数によって当日決定します]
- 試験日程
- 10月1日(火)~12月13日(金)随時
総合型選抜III期
- 募集人数
- 30名 ※合計:歯科衛生学科 総合型選抜I期・II期・III期
- 入試の概要
- 1.事前相談orオープンキャンパス へ参加
2.出願
3.試験(面接)
4.合格発表
-----
※面談(面接)は個人またはグループ[エントリー(出願)数によって当日決定します]
- 試験日程
- 2025年1月14日(火)~3月12日(水)随時
自己推薦選抜 基礎学力チャレンジ
- 募集人数
- 6名
- 個別学力試験
- ・小論文
以下から1科目選択
・英語|:英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ、論理表現Ⅰ・Ⅱ
・国語|現代の国語、言語文化(古文および漢文を除く)
・提出書類(学習成績)
- 試験日程
- 11月3日(日)
学校推薦型選抜 公募制推薦選抜 前期
- 募集人数
- 4名
- 個別学力試験
- 英語・国語・数学から1科目出願時に選択
個人またはグループ面接
学習成績の状況
- 試験日程
- 11月16日(土)
学校推薦型選抜 公募制推薦選抜 後期
- 募集人数
- 1名
- 個別学力試験
- 英語・国語から1科目出願時に選択
個人またはグループ面接
学習成績の状況
- 試験日程
- 12月14日(土)
大学入学共通テスト利用選抜I期
- 募集人数
- 2名
- 共通テスト
- 【大学入学共通テスト2科目選抜】
[選択科目]国語、外国語から高得点1科目
国語|国語(近代以降の文章)
外国語|英語(リスニングは除く)
[選択科目]以下から高得点1科目
地理歴史・公民|「 地理総合・地理探究」「 歴史総合・日本史探究」「 歴史総合・世界史探究 」「 地理総合・ 歴史総合・公共 」「 公共・倫理 」「 公共・政治・経済 」
数学|「 数学I」「 数学I・数学A 」「 数学II・数学B・数学C 」
理科| 「 物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎 」「 物理 」「 化学 」「 生物 」「 地学 」
情報|「 情報I」
作文(出願時提出)
---
※理科のうち、「基礎」を付した科目は2科目で1科目分として扱います。
※但し 、国語( 近代以降の文章)、外国語( リスニングは除く)の2科目 が高得点の場合、その2科目を採用 。
※前年度の大学入学共通テストの成績でも出願が可能です。
- 試験日程
- 本学独自の試験は課しません
大学入学共通テスト利用選抜II期
- 募集人数
- 1名
- 共通テスト
- 【大学入学共通テスト2科目選抜】
[選択科目]国語、外国語から高得点1科目
国語|国語(近代以降の文章)
外国語|英語(リスニングは除く)
[選択科目]以下から高得点1科目
地理歴史・公民|「 地理総合・地理探究」「 歴史総合・日本史探究」「 歴史総合・世界史探究 」「 地理総合・ 歴史総合・公共 」「 公共・倫理 」「 公共・政治・経済 」
数学|「 数学I」「 数学I・数学A 」「 数学II・数学B・数学C 」
理科| 「 物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎 」「 物理 」「 化学 」「 生物 」「 地学 」
情報|「 情報I」
作文(出願時提出)
---
※理科のうち、「基礎」を付した科目は2科目で1科目分として扱います。
※但し 、国語( 近代以降の文章)、外国語( リスニングは除く)の2科目 が高得点の場合、その2科目を採用 。
※前年度の大学入学共通テストの成績でも出願が可能です。
- 試験日程
- 本学独自の試験は課しません
大学入学共通テスト利用選抜III期
- 募集人数
- 1名
- 共通テスト
- 【大学入学共通テスト2科目選抜】
[選択科目]国語、外国語から高得点1科目
国語|国語(近代以降の文章)
外国語|英語(リスニングは除く)
[選択科目]以下から高得点1科目
地理歴史・公民|「 地理総合・地理探究」「 歴史総合・日本史探究」「 歴史総合・世界史探究 」「 地理総合・ 歴史総合・公共 」「 公共・倫理 」「 公共・政治・経済 」
数学|「 数学I」「 数学I・数学A 」「 数学II・数学B・数学C 」
理科| 「 物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎 」「 物理 」「 化学 」「 生物 」「 地学 」
情報|「 情報I」
作文(出願時提出)
---
※理科のうち、「基礎」を付した科目は2科目で1科目分として扱います。
※但し 、国語( 近代以降の文章)、外国語( リスニングは除く)の2科目 が高得点の場合、その2科目を採用 。
※前年度の大学入学共通テストの成績でも出願が可能です。
- 試験日程
- 本学独自の試験は課しません
- 他の学部・学科・コースの入試科目・日程情報