京都光華大学短期大学部※仮称 ライフデザイン学科
- 定員数:
- 60人
自ら未来を切り開き、地域で、社会で、貢献できる人材へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 123万9100円 |
---|
京都光華大学短期大学部※仮称 ライフデザイン学科の学科の特長
ライフデザイン学科の学ぶ内容
- 【ライフデザイン学科の特色】
- 多種多様な科目から自由に学び、自分らしい進路を実現できるところが魅力です。9つの専門分野(ファッション、ブライダル、インテリア、フード、デザイン企画、観光、エンターテインメント、ビジネスデザイン、医療事務)から興味・関心に合わせて自由に選択して学び、「新たな世界に挑戦するチカラ」を養います。
- ポイント1.好きな分野をいくつ選んでもOK
- LDC、ライフデザインコンピテンシー(社会人力)とリベラルアーツ(アントプレナー)のカテゴリー約120以上もの科目から興味関心に応じた授業を選べる幅広い学びが充実。各分野に応じた多様な資格取得もサポート!さらに、履修や進路に関する教員との面談を定期的に設けており、在学中に将来の目標が変わっても安心です。
- ポイント2.目指せる資格が34種類
- 将来の目標や進路が固まっていない方も自分の可能性を広げられるように、幅広い資格取得のサポートを行っています。
- ポイント3.企業や地域と多くの連携プロジェクトを展開
- 企業や地域とのつながりが強いため、多くの連携プロジェクトが展開されています。地域社会や連携先のリアルな課題を学生たち自ら考え行動する活動を通し、リーダーシップやフォロワーシップを磨きます。
ライフデザイン学科のカリキュラム
- 企業や地域との連携プロジェクト例(1)株式会社メルカリ
- CtoC業態で躍進を続ける株式会社メルカリと連携。農林水産業や伝統産業を含む地域の事業者の販路拡大等による地域活性化やD&I実現を推進されているメルカリShopをプラットフォームとして、伝統的な京畳工房をはじめとした京都の地場産業事業者の売上拡大と利益の追求活動に取り組みます。
- 企業や地域との連携プロジェクト例(2)京都府中小企業総合支援課 商店街創生センター
- 京都府内の「元気な商店街づくり」をサポートする商店街創生センターと連携。京都市内の寺町京極商店街と連携し、「女子大生の視点で商店街の魅力を発掘する」をテーマにSNSを通じて商店街の魅力をアピールして商店街活性化に取り組みます。
京都光華大学短期大学部※仮称 ライフデザイン学科の募集学科・コース一覧
-
ファッション系
-
ブライダル系
-
フード系
-
インテリア系
-
デザイン企画系
-
観光系
-
ビジネス・医療系
京都光華大学短期大学部※仮称 ライフデザイン学科の学べる学問
京都光華大学短期大学部※仮称 ライフデザイン学科の目指せる仕事
京都光華大学短期大学部※仮称 ライフデザイン学科の資格
ライフデザイン学科の取得できる資格
- 観光実務士 、
- ビジネス実務士 、
- プレゼンテーション実務士 、
- 情報処理士
上級情報処理士
ライフデザイン学科の受験資格が得られる資格
- NPO日本教育カウンセラー協会認定ピアヘルパー
医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク(R))
調剤報酬請求事務技能認定
ライフデザイン学科の目標とする資格
- メディカルクラーク(R) 、
- IC3(アイシースリー) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- 秘書検定 (準1級・2級) 、
- 色彩検定(R) (1・2・3級) 、
- ファッションビジネス能力検定 (2・3級) 、
- 食生活アドバイザー(R) (2・3級) 、
- インテリアコーディネーター 、
- インテリア設計士 (2級) 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 日商簿記検定試験 (3級) 、
- Webクリエイター能力認定試験 (スタンダード) 、
- ブライダルコーディネート技能士<国> (3級)
日本の宿おもてなし検定(初級) ほか
京都光華大学短期大学部※仮称 ライフデザイン学科の就職率・卒業後の進路
ライフデザイン学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数57名・就職者数57名 )
ライフデザイン学科の主な就職先/内定先
- 京セラ(株)、(株)土井志ば漬本舗、カネ美食品(株)、(株)ジェイアール西日本伊勢丹、京都ダイハツ販売(株)、ムラテックフロンティア(株)、江綿グループ、(株)さとう、京阪ホテルズ&リゾーツ(株)、南興業(株)(ホテルボストンプラザ草津)、(株)グランベルホテル、ゆう薬局グループ、シミズ薬品(株)、ファルコファーマシーズ、アイングループ
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
京都光華大学短期大学部※仮称 ライフデザイン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒615-0882 京都市右京区西京極葛野町38
TEL:075-312-1899 (入学・広報センター直通)
jk2@mail.koka.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都光華女子大学短期大学部 : 京都府京都市右京区西京極葛野町38 |
JR・近鉄「京都」駅からフラワーライン(大学内発着)で約20分 JR・近鉄「京都」駅から市バス、京都バス、京阪京都交通バス「光華女子学園前」下車 約25分 「西京極」駅から徒歩 7分 |