• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 北海道
  • 光塩学園女子短期大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 食物栄養科

私立短期大学/北海道

コウエンガクエンジョシタンキダイガク

*2025年4月より「光塩学園短期大学」に校名変更予定

光塩学園女子短期大学 食物栄養科

定員数:
100人

充実のカリキュラムで社会のニーズに応える食のプロを養成

学べる学問
  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 語学(英語以外外国語)

    アジア、ヨーロッパなどの各国の言語と文化・歴史などを学ぶ

    中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語などの外国語を使う力を養う。それぞれの言語を使う国々の文化、社会、政治、歴史などについても学び、外国への理解を深める。

  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • 生物学

    生き物の行動や生態から、そのメカニズムを探る

    研究の対象は、生きとし生きるもの全て。それらを観察・分析することで一定の法則を見つけ出すだけでなく、DNAや脳のメカニズムなど、ミクロの世界にも迫る学問。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 栄養士

    栄養指導、献立作成、調理まで行う「食物・栄養」のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、栄養指導をする。医者の治療方針に添った栄養指導から、フィットネスクラブでのダイエット相談を兼ねた栄養指導や、レストランでメニュー開発をするフードコーディネーターとして働くケースも。

  • 食品製造

    食品メーカーなどの工場で安全・衛生に配慮しながら食品を加工・製造

    食品メーカーなどの工場で食品の製造や加工を担当する仕事。大量生産する工場では生産ラインが設けられ、食材の洗浄、下処理、加工、調理、包装などの工程ごとに細かく分業されている。機械化が進んでいる工場では機器の操作が中心となることも多いが、食品の種類や工場の規模によっては手作業が大切になることも。そのため、工場で活躍している調理師やパン職人、パティシエなども少なくない。作業の正確さはもちろん、衛生面の配慮も求められる仕事だ。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 129万470円  (入学金、授業料、諸費用などの合計)

光塩学園女子短期大学 食物栄養科の学科の特長

食物栄養科の学ぶ内容

仕事だけでなく、日常生活でも役立つ「食」の専門知識と実践力を修得
栄養士や栄養教諭などの職業人としてはもとより、日常生活でも有効に活用できる食の専門知識と実践力の修得を目指しています。四季折々の食材を使った「光塩給食」は学生の実習の場にもなっています。給食を通して食育に取り組んでいるのも特徴です。

食物栄養科のカリキュラム

実践的なカリキュラムで幅広い知識と高度な技術を修得
「調理学実習」をはじめとした授業を通し、基本的な調理技術と基礎知識を身につけ、食と栄養の専門家としての実践力を磨きます。また、給食の手順・方法などを体系的に学習する「給食実習」では、学生自らが計画を立て作業を分担し、大量調理に必要な知識や技術を身につけることができます。

食物栄養科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    調理技術と栄養の知識を身につけて、食に関するプロを目指したい!

    札幌で唯一、栄養士と栄養教諭二種免許を2年間で取得できるからです。食や栄養に関わる知識だけではなく、調理技術も身につけることができます。また、調理学実習室や実験室など、充実した設備も魅力です。

    光塩学園女子短期大学の学生

食物栄養科の卒業後

卒業後も可能性が広がる充実の2年間
資格を生かした専門職への就職が安定しています。また、4年制大学へ編入したり、栄養士として3年以上の実務経験を経て管理栄養士<国>を目指す先輩もいます。将来の可能性は自分次第。在学中の2年間に進みたい道がきっと見つかるはずです。

食物栄養科の資格

栄養士と栄養教諭二種の国家資格が取得可能
病院や福祉施設、学校などの集団給食施設で栄養指導等をする栄養士と栄養教諭が2年間で取得できます。「食の安全」「食と健康」が注目されている今だからこそ、社会のあらゆる場面で栄養の専門家が求められています。

食物栄養科の制度

おいしく楽しい「光塩給食」で食育を実践!
四季折々の食材を使った給食があるのも本学の特長です。栄養バランスやカロリー、さらに味はもちろん、見た目も追求した給食は、学生たちの楽しみのひとつ。食物栄養科の学生にとっては実習の場であり、年中行事にあわせて提供する特別料理や行事食は、日本の伝統文化や習慣について学ぶ「食育」の機会ともなっています。

光塩学園女子短期大学 食物栄養科のオープンキャンパスに行こう

食物栄養科のOCストーリーズ

光塩学園女子短期大学 食物栄養科の学べる学問

光塩学園女子短期大学 食物栄養科の目指せる仕事

光塩学園女子短期大学 食物栄養科の資格 

食物栄養科の取得できる資格

  • 栄養士<国> 、
  • 栄養教諭免許状<国> (二種)

食物栄養科の受験資格が得られる資格

健康管理士一般指導員

光塩学園女子短期大学 食物栄養科の就職率・卒業後の進路 

食物栄養科の就職率/内定率 97 %

( 就職希望者67名/就職者65名 )

食物栄養科の主な就職先/内定先

    (株)エム・エム・ピー、グリーンハウス、日清医療食品(株)、(株)日総、富士産業(株)、(株)LEOC、(福)明日萌、札幌北野保育園、羊ヶ丘養護園 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

光塩学園女子短期大学 食物栄養科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒005-0012 北海道札幌市南区真駒内上町3丁目1-1
フリーダイヤル 0120-66-1251
nyushi@koen.ac.jp

所在地 アクセス 地図
真駒内キャンパス : 北海道札幌市南区真駒内上町3丁目1-1 「真駒内」駅から徒歩 12分
「真駒内」駅から南4・90・95・96・97・98じょうてつバス 5分

地図

他の学部・学科・コース

光塩学園女子短期大学(私立短期大学/北海道)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT