主に結婚式場としての運営をはじめ、記念日を軸とした商品の販売とサービスの提供、カフェの運営等を行うアニヴェルセルで、ウエディングプランナーをしています。アニヴェルセルでは、打合せから結婚式当日まで携わることのできる「プロデューサーキャプテン」という体制を導入しており、新郎新婦と長い時間をかけて理想の結婚式を創り上げていきます。大切な記念日のために、お二人を近くでサポートできることが魅力。結婚式が終わり、「やっぱり結婚式やってよかったです」、「日野さんがプランナーで良かった」など、嬉しい言葉をかけてくださる方が本当にたくさんいらっしゃり、その言葉ひとつひとつがやりがいにつながっています。
結婚の準備からはじめて、平均で約4か月という長期間をご一緒させていただくので、お二人にとって1番の味方であるためにも、本音を話していただけるような関係性を築けるよう心がけています。特に、結婚式は時間も労力も、お金もかかるため、後悔だけはしてほしくないのです。「この人は、本当に頼っていい人なんだな」と思っていただくことが必要なので、いただいた質問やメールは早く返事することも大切。また、私たちスタッフにとっては年間何組も行う結婚式のひとつにすぎないかもしれませんが、多くの新郎新婦にはたった1度の結婚式。そのためどの結婚式も、当日は新郎新婦に負けないくらい私が1番楽しむということも大切にしています。
パイプオルガンの音色が響き渡る荘厳なチャペルです
戸板では、たった2年間とは思えないほど濃厚な経験ができていたと思います。それを実感したのは入社直後。新人研修の内容がスっと頭に入ってきて、ゼロから結婚式の知識を入れる必要がないと思えたことです。そしてその専門的な知識は、日々の仕事をするうえで私の強みになっています。「ウェディングセレモニー」と「ウェディングレセプション」の授業では、学生みんなで模擬結婚式や披露宴をイチから創り上げる経験をさせていただき、ウエディングプランナーへの憧れがより強くなりました。学生広報スタッフ「チームといたん」や「自己PRプレゼン大会」等にも挑戦し、チャレンジが成長につながることを身をもって知ることができました。
戸板在学中は「自己PRプレゼン大会」に挑戦しました
アニヴェルセル株式会社 (ANNIVERSAIRE INC.)勤務/服飾芸術科 卒/2023年卒
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。