世界中からセレクトされたファッションや小物をはじめ、オリジナルブランドも展開するビームスで、ショップ店員をしています。お客様のニーズを探り、知識とスキルを活かして提案したコーディネートを受け入れていただいた時が、一番やりがいを感じます。お褒めの言葉や目標達成に対する社内評価も大きなモチベーションに。また、インスタ運営やサービス向上の取り組み、社内のコミュニケーションを重視し仕事を円滑に進められることも、自分の成長を実感でき、仕事の原動力となっています。売上主義ではない、心から良いと思った商品を提案できる自由な環境で、充実の福利厚生、会社の理念やビジョンにも共感できる、この会社が大好きです。
戸板では、ファッションに関する学びをはじめ、授業での発表やオープンキャンパス広報スタッフの活動等により、対人スキルやコミュニケーション能力、プレゼン能力が鍛えられました。特にオープンキャンパス広報スタッフは、進路に悩む高校生への相談を通じ、伝える力が養われました。この経験から、接客業においてはコミュニケーション能力やホスピタリティが重視されることを学び、このスキルによって入社後すぐ周りと打ち解けられました。仲間と大きなことをやりとげた後の達成感も、今では大きな財産となっています。2年間という限られた時間の中でも、幅広い学びに触れられたことで、自分の将来が明確になり、社会に出る準備ができました。
トレンドやSNSの情報も常にチェックしています
実は、進路選択の時はとても迷っていました。当時を振り返ると、何をしたいのか、どのような仕事に就きたいのかを明確にし、それが実現できる環境が整っている大学・短大を重視することが大切だったのだと感じます。なかなか将来の目標が定まらない場合は、幅広く学べる大学・短大に進学してみるのもお勧めです。色々な学びに触れ、様々な活動に参加すると、自分の考えや可能性、やりたいことが明確になります。戸板は、学校の雰囲気が良く、先生が親切で、学んでいる先輩が輝いて見えました。幅広く学べて、就職活動へのサポートも充実している点も魅力的で、ここなら卒業後に自分がどのように成長しているかをイメージでき、入学を決めました。
戸板の2年間はとっても充実していました!宝物です
株式会社ビームス勤務/服飾芸術科 卒/2024年卒
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。