卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 58名
- 就職者数
- 58名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
- 進学者数
- 0名
就職実績(2024年3月卒業生実績)
教育業界
平尾わかば幼稚園、東京ゆりかご幼稚園、鶴川若竹幼稚園、昭島すみれ幼稚園、梨花幼稚園、美しの森幼稚園、駒沢女子短期大学付属こまざわ幼稚園、きそ幼稚園、矢の口幼稚園、太陽の子幼稚園 ほか
医療・福祉業界
たけのうちこども園、共励こども園、かわの風保育園、高安寺保育園、早苗保育園、サンフィール保育園、稲田保育園、光の森保育園、睦町保育園、二葉学園 ほか
★4年制大学へ進学する卒業生もいます。【主な進学先※2023年3月卒業生実績】相模女子大学、駒沢女子大学 他 ★保育科の卒業生の多くが保育者として就職し、全国の保育現場で活躍しています。中でも、園長、施設長、主任など、指導者的立場の卒業生は、保育科学生の実習や就職を支えてくれる頼もしい存在です。本学では、保育科を卒業した現役の保育者を対象に、保育者としてのスキルアップを目的とした「フォローアップセミナー」を毎年開催しています。保育科教員をはじめ、保育現場の第一線で活躍する先生方を講師に招き、最新の保育事情や知識、技術を学びます。卒業後も手厚くフォローして、保育の実践者を応援しています。
資格取得
資格を取得して幼稚園教諭、保育士へ!
保育科のカリキュラムは、2年間で幼稚園教諭二種免許状<国>と保育士<国>を同時に取得することを前提に編成されています。2つの免許・資格を同時に取得することで、幼稚園、保育所、社会福祉施設など、卒業後の進路の選択肢が広がります。
就職支援
幼稚園・保育所・社会福祉施設への就職を親身にサポート
教員と進路総合センターのスタッフが連携し、学生一人ひとりの面談を通じて就職に向けての意識、就職希望先をヒアリングし、長年の実績に基づいて効果的な就職活動方法と豊富な情報を提供しています。保育の現場で活躍する本学卒業生による講演会、就職ガイダンス、採用試験筆記対策講座、公務員試験対策講座など、多彩な進路・就職プログラムを用意し、進路が決定するまでのすべてのプロセスを丁寧にサポートしていきます。