• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 福岡
  • 九州大谷短期大学
  • 奨学金

私立短期大学/福岡

キュウシュウオオタニタンキダイガク

【給付型】東本願寺奨学金(全学部共通)

対象
2年次在学中の者で、成績優秀であり課外活動やボランティアを積極的に行っている者
給付額
15万円程度
人数
4名以下

【給付型】専門実践教育訓練給付金(専攻科 福祉専攻)

対象
雇用保険の一般被保険者としての期間が3年間(初めて受給される場合は当分の間2年)以上である方で入学時点で退職後1年以内の方。
給付額
受講のために支払った教育訓練経費の50%の額。但し40万円が上限。(追加支給の要件を満たすと最大で70%(上限56万円))
募集時期
入学の1ヶ月前までにハローワークでの手続きが必要

【減免型】高等教育の修学支援新制度(授業料・入学金の免除/減免+給付型奨学金の支給)(全学部共通)

備考
「授業料・入学金の免除または減額(授業料等減免)」と、「給付型奨学金の支給」の2つの支援

【減免型】大谷リレーションシップ奨学金(全学部共通)

対象
次のいずれかに該当する方
・真宗大谷派寺院の住職から推薦がある方
・公益社団法人大谷保育協会加盟園の代表者からの推薦がある方
・本学卒業生の4親等以内の親族
・在学生の4親等以内の親族
減免額
入学金の半額(100,000円)
備考
※この制度でいう「真宗大谷派寺院」とは、宗教法人「真宗大谷派」を包括団体とする寺院です。

【貸与型】九州大谷短期大学教育後援会奨学金(全学部共通)

対象
経済的理由により学業の継続が困難な者
貸与(総額)
当該年度納付金(授業料・施設設備費)の範囲内
人数
若干名
募集時期
随時

【貸与型】九州大谷短期大学同窓会奨学金(全学部共通)

対象
経済的理由により学業の継続が困難な者
貸与(総額)
当該年度納付金(授業料・施設設備費)の範囲内
人数
若干名
募集時期
随時

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学に困難があると認められる人
(推薦基準)
1年生:高校成績3.5以上
2年生:学科上位1/3以内
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
53,000円(最高月額)、2万円、3万円、4万円
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
募集時期
原則、春(4月~一時採用)及び秋(9月~二次採用)

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学に困難があると認められる人
(推薦基準)
1年生:高校成績3.5以上
2年生:学科上位1/3以内
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
60,000円(最高月額)、2万円、3万円、4万円、5万円
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
募集時期
原則、春(4月~一時採用)及び秋(9月~二次採用)

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学に困難があると認められる人
(推薦基準)
1年生:出身学校における成績が平均水準以上の人
2年生:大学の成績が平均水準以上
奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
2万円、3万円、4万円、5万円、6万円、7万円、8万円、9万円、10万円、11万円、12万円の中から選択
利子
利子
募集時期
原則、春(4月~一時採用)及び秋(9月~二次採用)

【貸与型】福岡県保育士修学資金(全学部共通)

対象
保育士養成校の学生
貸与(月額)
5万円
貸与(総額)
入学時と就職時に各20万円
備考
卒業後5年間(過疎地域は3年間)、福岡県内で保育士としての業務に従事すれば、返還が免除される
学費(初年度納入金)
九州大谷短期大学/奨学金
RECRUIT