共立女子短期大学 文科 グローバル・コミュニケーションコース
能力別クラス編成と充実の英語資格対策でスコアアップ!世界で、社会で、使える英語を身につける
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 128万円 |
---|
共立女子短期大学 文科 グローバル・コミュニケーションコースの学科の特長
文科 グローバル・コミュニケーションコースの先生
- すべて外国人講師が担当する上級クラスで、実践的な4スキルを身につける
- 上級クラスでは「読む・書く・聴く・話す」の4スキルすべてを外国人講師が担当。日本にいながら留学に近い英語学修ができます。さらに英語スピーチコンテストやオンライン留学など、さまざまな課外活動を利用して力を伸ばします。
文科 グローバル・コミュニケーションコースの卒業後
- 授業の中で一人ひとりの目指すキャリアをバックアップ
- 文科では、進路決定の過程をサポートする授業や充実したシステムを設けています。「キャリアデザイン演習(就職・編入サポート)」では、1年次は全員参加の必修授業。学生一人ひとりに合わせて個別指導を行います。多くの大学や企業採用について指導・講演を行っている外部講師に依頼し、特化した指導を行います。
文科 グローバル・コミュニケーションコースの資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TESTでビジネス英語を磨く
- 専門科目、教養教育科目、課外講座などTOEIC(R) LISTENING AND READING TESTのスコアアップを目指せるサポートが多くあり、高得点取得者には奨励金を授与。4スキル科目はレベル別少数編成です。
文科 グローバル・コミュニケーションコースの雰囲気
- 学内で国際交流を行うなど、活発な活動が行われている
- 交換留学生との相互インタビューや世界各国からゲストを迎えての特別授業など、国際交流活動も活発。電子黒板やオンラインクリッカーなど最新ICTツールを活用し、全員参加型のアクティブラーニングで英語のプレゼンテーションも行います。
文科 グローバル・コミュニケーションコースの編入学
- 短期大学での学修を活かして、大学への編入学を実現
- 文科では、共立女子大学や他大学への編入学を全面的にサポート。編入学するか迷っているときや、編入学するためのコツなどを知りたいときは、いつでも相談することができます。また、毎年多くの学生が、特別推薦の制度を利用して共立女子大学への編入学を実現しています。
共立女子短期大学 文科 グローバル・コミュニケーションコースの学べる学問
共立女子短期大学 文科 グローバル・コミュニケーションコースの目指せる仕事
共立女子短期大学 文科 グローバル・コミュニケーションコースの資格
文科 グローバル・コミュニケーションコースの目標とする資格
- 秘書検定 (秘書技能検定2級) 、
- 観光英語検定試験 、
- 全国通訳案内士<国> 、
- 日商簿記検定試験 (3級・2級) 、
- 日本語教育能力検定試験 、
- 社会福祉主事任用資格 (心理学コース)
心理学検定、翻訳専門職資格基礎試験、日商ビジネス英語検定、幼保英語検定
共立女子短期大学 文科 グローバル・コミュニケーションコースの就職率・卒業後の進路
文科 グローバル・コミュニケーションコースの主な就職先/内定先
- 藤和ハウス、アエラホーム、キヤノン、リンテック、湯山製作所、日本通信、パーソルプロセス&テクノロジー、青山商事、ENEOSフロンティア、さが美、アドバンサー、クオール、イオンリテール、国分フードクリエイト、ひかりのくに、ノジマ、山野楽器、信金中金ビジネス、千葉信用金庫、青木信用金庫、SBIビジネス・イノベーター、みずほビジネスサービス、アウトソーシングテクノロジー、MS&AD事務サービス、東京観光財団、ミリアルリゾートホテルズ、医療法人社団誠馨会 新東京病院、神奈川県川崎市(事務)、千葉県千葉市(事務)、福島県喜多方市(事務)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※文科のみの実績 ※大学編入学実績:共立女子大学、法政大学、大正大学、大妻女子大学、國學院大學 ほか
共立女子短期大学 文科 グローバル・コミュニケーションコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-6-1
入試・広報課 TEL 03-3237-5927
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
神田一ツ橋キャンパス(2号館) : 東京都千代田区一ツ橋2-6-1 |
「神保町」駅からA8番出口を出て徒歩 2分 「竹橋」駅から1b出口を出て徒歩 3分 |