経短で培ったコミュニケーション力が活かされています
ルイ・ヴィトン ジャパン株式会社に入社して2年目。現在は店舗で接客・販売をしています。大切な方へのギフトやご自身へのご褒美など、お客様お一人おひとりが特別な想いを抱いてご来店されます。ラグジュアリーな品物を扱う仕事なだけに、お客様が求められているものを、丁寧なコミュニケーションでお伺いして、寄り添うことを心がけています。世界中からたくさんお客様が訪れる中、語学力の大切さも実感する日々。英語も中国語もスキルアップしながら、お客様の期待以上の接客でご対応して、心から喜んでいただきたいと考えています。私にしか見いだせない付加価値をご提供しながら、会社や店舗に貢献するために日々邁進していきたいです。
卒業後は大手百貨店に勤務。キャリアアップを考える中、長く憧れていた『ルイ・ヴィトン ジャパン株式会社』を志望し、念願の夢を叶えることができました。ルイ・ヴィトンは父が昔から愛用するブランド。父から成人祝いにバッグを贈られたり、就職時には名刺入れを譲り受けるなど、いつも私のそばにもありました。世代を超えて愛用できるだけでなく、時代の先端をいくブランドであることが大きな魅力だと感じています。ルイ・ヴィトンは長い歴史で培われたブランドストーリーがあるからこそ、今も世界中の人々から愛されています。いつもそのストーリーを胸に、これからもお客様お一人おひとりに真摯に向き合っていきたいです。
経短からも近い嵐山。懐かしい思い出がよみがえります
早く社会へ出たいけれど、何をしたいか明確ではなかった高校時代。経短は2年間学びながら、幅広い進路を選べることが決め手となりました。在学中は、様々な資格対策講義が無料で受講できる学内ダブルスクールで、効率的にスキルアップ。経営のゼミでは、企業での調査、データ収集をもとに物流の役割について考えるなど、専門的な学びを通して成長できました。フットサルサークルのマネージャーをしたり、イベントに積極的に参加するなど、キャンパスライフも満喫!就職活動では就職課の方々にエントリーシートの書き方から面接まで手厚くサポートいただいたことに感謝しています。とても楽しく充実した2年間。経短を選んで本当に良かったです。
経短での2年間は私のかけがえのない宝物です
ルイ・ヴィトン ジャパン株式会社勤務/経営情報学科卒/2020年卒/将来の進路の可能性を拡げたいと思い、京都経済短期大学へ。経済・経営を学びながら、様々な資格対策講義で社会で役立つビジネススキルや資格を取得する。学内のイベントやサークル活動にも積極的に参加し、充実したキャンパスライフも満喫した井上さん。現在は、『ルイ・ヴィトン ジャパン株式会社』で販売員として活躍。楽しかった学生時代の思い出を振り返りながら「今でも、遊びに行くと皆さんが笑顔で迎えて下さるので、母校って感じがします。アットホームで就職に強い。経短は最強です」と笑顔で話してくれた。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。