経短は男女共学で地方出身の学生も多く、幅広い交友関係の中で成長しています!学園祭などのイベントやゼミなど、みんなで何かに取り組める機会が多くとっても楽しいです
ビジネスに関する本もたくさん揃う図書館
就職課には特にお世話になりました!
検定対策や課題に利用している情報処理室
経営系のゼミに入り、マネジメントの専門知識や考え抜く力を実践的に身につけています。企業経営者の方からお話を伺ったり、有名和菓子店の現場訪問など、ユニークな授業が多いのが特徴!また、学内ダブルスクール『ユニット制』で、一人ひとりの夢や目標に合わせて、様々な資格対策講義が無料で受けられることも魅力です。
第一志望の「株式会社ジェイアール西日本伊勢丹」から内定をいただきました(2025年1月時点)。就職課の方々の熱心な個別指導のおかげで、自分の強みを活かせる会社で働けることに感謝しています。入社後は、経短で培った経営やマーケティングの知識、コミュニケーション能力などを、販売の現場で活かしていきたいです。
就職もしたいけど、進学して学びたいとも考えていた私。オープンキャンパスで、経短なら2年間で将来の可能性が大きく拡がると確信!雰囲気もよく、教職員の方々と学生の距離が近いことも実感し、入学を決めました。
経短は興味があることに没頭できる環境なので、ぜひ好きなことを追求してください。今は就職活動に不安がある方も、大丈夫!私も教職員の方々の心強いサポートのおかげで、希望する進路を見つけることができました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ||||||
2限目 | 人的資源管理論 | ミクロ経済学 | キャリアプランニング | |||
3限目 | 心理学 | 行動経済学 | 朝鮮語 | 経営組織論 | ||
4限目 | ウェブデザイン | ゼミナール | マーケティング論 | |||
5限目 | 日常の法律 | コンピュータ グラフィック | ||||
6限目 |
「朝鮮語」は基礎から学べるので、K-POPや韓国ドラマが好きな方にもおすすめです。毎週楽しみにしているのが「日常の法律」の授業。弁護士の先生が、メディアの裏側を法律の立場から丁寧に解説してくださいます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。