• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 京都医療科学大学
  • 在校生レポート一覧
  • 乙須 さくらさん(医療科学部 放射線技術学科/3年生)

私立大学/京都

キョウトイリョウカガクダイガク

専門的な正規のカリキュラムが始まっていない中、2年次に第1種放射線取扱主任者の資格が取得できました。先生の手厚いサポートのおかげです!

キャンパスライフレポート

一人ひとりの患者さんに向き合える診療放射線技師を目指したい!

医療科学部 放射線技術学科 3年生
乙須 さくらさん
  • 京都府 京都光華高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    医療装置を使って、実際に体験しながら学べる環境が整っています!

  • キャンパスライフPhoto

    オープンキャンパススタッフとして活動する中で、参加高校生への対応力も身につきました!

  • キャンパスライフPhoto

    入学前にオンラインで新入生へ向けて「大学生活の準備や学習方法のアドバイス」を行っています!不安を解消して入学してください!

学校で学んでいること・学生生活

診療放射線技師(国)の資格取得を目指して日々頑張っています。入学直後から、第1種放射線取扱主任者試験合格を目指して努力していました。2年時ではまだ専門的な正規のカリキュラムが始まっていなかったのですが、特別講義や先生の手厚いサポートのおかげで効率よく学ぶことができ、2年時に無事に合格できました。

これから叶えたい夢・目標

「医療現場で働きたい」という夢を叶えるべく日々頑張っています。ただ機械を操るだけでなく、一人ひとりの患者さんに向き合って安心して検査を受けてもらえるよう、卒業までに色々な経験を積んで成長していきたいです。4年になると長期病院実習もあり、座学だけでなく実践的な学びを得る機会があるのでとても楽しみです。

この分野・学校を選んだ理由

親が医療系で働いており、同じ医療系に進みたいという夢を持っていました。薬剤師や看護師、臨床工学技士等、自分に合った仕事を探す中、ゲームなど機械操作が好きだったのもあり、診療放射線技師の道を選びました。

分野選びの視点・アドバイス

オープンキャンパスに訪れ、歴史があり就職にも強い点に魅力を感じて本学を選びました。入学して実感したのは単科大学という環境の良さ。皆で同じ講義や実習を受け、同じ目標に向かって勉強できるのは心強いです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 診療画像検査学I 臨床画像学II 放射線安全管理学II
2限目 放射線治療技術学I 専門科目実験I・II 診療画像機器学III 総合研究 核医学検査技術学I
3限目 診療画像検査学II 専門科目実験I・II 放射線腫瘍学概論 総合研究 臨床医学概論III
4限目 専門科目実験I・II 臨床核医学概論 総合研究
5限目 主任者特別講義(希望者のみ) 専門科目実験I・II 主任者特別講義(希望者のみ) 総合研究 主任者特別講義(希望者のみ)
6限目

放射線技師養成校として珍しい授業は、人体各臓器の位置や形状等の基本的な知識が学べる「解剖学特論」です。他大学の協力で、医師・歯科医師にしか認められていない献体の解剖実習に同席。解剖学が着実に学べます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

京都医療科学大学(私立大学/京都)
RECRUIT