• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立短大
  • 北海道
  • 旭川市立大学短期大学部
  • 学校の特長

公立短期大学/北海道

アサヒカワシリツダイガクタンキダイガクブ

教育方針や校風が魅力

個性に合わせた充実した人生のロードマップが描ける

本学の強みの一つに卒業後の進路があります。短大だからこそ、学びを次に繋げて多方面へステップアップすることができます。また、「私立大学」時代からの信頼と実績を持ち、伝統ある高等教育機関の本学だからこそ、ここで学ぶ学生たちは安心して卒業後の人生を描くことができるのです。[就職]本学ゼミナールでの実践的な学びが高い就職内定率に直結しています。(就職決定率100%)[進学]より焦点を絞って研究を深めていきたいとの思いから他学部や他大学へ編入する学生もいます。[卒業後のサポート]卒業生や社会人のために、現場で求められている最新の情報を学ぶリカレント教育を実施しております。学校の特長1

きめ細かな少人数制

ゼミでの研究活動でプラスαの強みが得られる

本学ではゼミナール制度を導入しており、各ゼミナール担当教員の研究分野をベースに実践的な学びを深めています。学内行事や就職活動など学生生活全般の中心となる場所です。ゼミナールという小集団の中で、多角的な視点で深めた研究と各学生の個性が融合されることでプラスαの強みを持った専門職への道筋が拓かれます。仲間と過ごす密度の濃い2年間、さらに学年の枠を超えて、先輩や後輩だけでなく卒業生との繋がりもできるなど、ここでの出会いは生涯かけがえのない財産となっています。本学では専門性だけでなく人間性を磨き、いのちに寄り添い、くらしを支えるエキスパートを育てます。学校の特長2

在校生・卒業生が魅力

多様な価値観に出会い、充実したキャンパスライフが送れる

本学には、現役生だけでなく、他大学の既卒者や子育て中の人、全く別の分野で社会人として働いてきた人など様々な経歴をもつ学生が一緒に学んでいます。年齢や性別などの枠を越え、ゼミナール活動や学内行事を通して「同期」として共に過ごしていきます。大学祭「旭辰祭」や体育大会をはじめ学内外の行事やイベントもゼミナール単位の参加となり、互いに刺激し合い、人間として大きく成長できる環境がここにあります。そして本学には、ピアノ室や模擬保育室、実験室や給食室などの専門的な設備も充実しており、夢に描いたキャンパスライフを送ることができます。学校の特長3
旭川市立大学短期大学部(公立短期大学/北海道)
RECRUIT