• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 愛知
  • 愛知工科大学自動車短期大学

私立短期大学/愛知

アイチコウカダイガクジドウシャタンキダイガク

愛知工科大学自動車短期大学で学んでみませんか?

愛知工科大学自動車短期大学の風景

2級自動車整備士を取得し、1級整備士を目指した大学編入学にも対応。

卒業と同時に、2級自動車整備士の受験資格取得と実技試験免除の特典が与えられます。さらに1級整備士を目指す学生は、愛知工科大学の1級自動車整備士養成課程へ3年次編入することも可能です。

愛知工科大学自動車短期大学はこんな学校です

愛知工科大学自動車短期大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

愛知工科大学自動車短期大学の特長1

自動車産業界で役立つ専門知識・技術を効率的に修得できるコース制を導入

授業は、自動車のしくみやシステムを理解する導入授業からスタート。予備知識がなくても安心して学べるカリキュラムを用意しています。1年次後期からは、自動車整備関連企業や1級自動車整備士資格の取得を目指す「整備士養成コース」と自動車メーカーへの就職、四年制大学への3年次編入学を目指す「メーカー・大学編入コース」のどちらかを選択。整備士資格の取得はもちろんのこと、学生一人ひとりの夢の実現をバックアップする教育体制を整えています。また、電気自動車やハイブリッドカーの整備、自動ブレーキやレーンキープアシストなどの運転支援システムに欠かせない電子制御技術など、最先端技術を学ぶ選択科目も用意しています。

愛知工科大学自動車短期大学は自由に科目・コースが選べる

愛知工科大学自動車短期大学の特長2

自動車整備技術にプラス「ワン」の技術を修得するOMS(ワン・モア・セミナー)

2年次の後期に実施される選択演習がOMS(ワン・モア・セミナー)です。これまでに学んできた知識・技術を活かし、各自興味のあるセミナーを受講します。自らのスキルアップと同時に、幅広い専門知識と技術を修得します。「輸入車の車両構造研究と整備」、「ボデー・リペア」、「2輪自動車の研究と整備」、「ドローンの研究と整備」の4コースがあり、このなかから1コースを選択します。さまざまな経験を積みながら、自分が思い描く理想のカーエンジニアを目指します。

愛知工科大学自動車短期大学は資格取得に有利

愛知工科大学自動車短期大学の特長3

2級自動車整備士資格取得はもちろんのこと、1級自動車整備士資格も目指せる

国土交通省より「自動車整備士養成施設」の認定を受けているため、卒業と同時に2級自動車整備士(総合)の受験資格が与えられます。さらに、受験の際には実技試験が免除される特典もあり、資格取得には非常に有利です。また、1級自動車整備士資格を目指す学生は、併設する愛知工科大学/工学部機械システム工学科の3年次から設置されている「1級自動車整備士養成課程」に編入学することで1級自動車整備士を目指すことも可能です。2級自動車整備士(総合)を取得していることが条件となりますが、2年間の履修で1級自動車整備士(総合)の受験資格と実技試験の免除、さらに「学士(工学)」の学位も授与されます。

愛知工科大学自動車短期大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
愛知工科大学自動車短期大学の学部学科、コース紹介

自動車工業学科

(定員数:150人)

カーテクノロジーを追究し、高度な知識・技術を持ったエンジニアを育成

愛知工科大学自動車短期大学の就職・資格

愛知工科大学自動車短期大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

就職希望者数71名
就職者数71名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
進学者数13名

夢をサポートする就職支援体制

クラス担任とキャリアセンタースタッフが連携した就職指導を展開しています。就職セミナーや面接指導だけでなく、個別の就職相談に応じるなど、マンツーマンの指導を行い、学生個々の適性と希望に応じた就職を実現しています。県外出身者に対するUターン就職についても万全の体制を整えています。また、学内企業説明会(企業との個別面談)では、本学に各企業の人事担当者を招き、企業説明を受けるとともに、学生個々の条件、希望など、細部にわたって相談できるので、学生に大変好評です。

愛知工科大学自動車短期大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、愛知工科大学自動車短期大学のオープンキャンパスにいってみよう

愛知工科大学自動車短期大学のイベント

すべて見る

愛知工科大学自動車短期大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
愛知県蒲郡市西迫町馬乗50-2 「蒲郡」駅から無料スクールバス12分
「蒲郡競艇場前」駅から徒歩15分
「三河塩津」駅から徒歩15分

地図

愛知工科大学自動車短期大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

愛知工科大学自動車短期大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2025年度納入金(参考) 135万5000円

すべて見る

愛知工科大学自動車短期大学に関する問い合わせ先

入試広報センター

〒443-0047  愛知県蒲郡市西迫町馬乗50-2
TEL:0533-68-1135 (代)

請求できるパンフはこちら

無料
大学案内一式
愛知工科大学自動車短期大学(私立短期大学/愛知)

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT