愛国学園短期大学からのメッセージ
2025年7月18日に更新されたメッセージです。
【体験型オーキャン】
7/30(水)16:00-19:00 麺から作っちゃおう!!冷やし中華にチャレンジ
8/21(木)17:00-20:00 学生企画☆あんみつ作り☆UVレジンチャーム作り(どちらか選択)
8/29(金)10:00-13:00 学生企画☆あんみつ作り☆UVレジンチャーム作り(どちらか選択)
【個別対応学校公開日】free Time。ゆっくり相談もできます。
7/21(祝)~7/25(金)10:00-17:00
8/27(水)8/28(木)10:00-15:00
オンラインも受付中!
愛国学園短期大学で学んでみませんか?
愛国学園短期大学はこんな学校です
愛国学園短期大学はきめ細かな少人数制

先生と学生が「お互い名前を呼んで挨拶する」くらい距離が近く、安心して学べる環境
女子のみの学校で、1学年が定員100人の小規模な短大なので、学びやすい環境です。学生同士はみんな顔見知りで、先生との距離が近いのも特長です。学生同士や先生とのコミュニケーションが活発で、とても居心地よいアットホームな環境です。授業では質問しやすい雰囲気で、分からないことはその場で解消することができます。また、担任制の採用、学生相談室、キャリア支援室の設置により、勉強も進路も学生生活も、個人に合ったアドバイスをしてくれます。学生一人ひとりの個性を大切に、温かく細かな指導を徹底しています。一人ひとりが自ら学修成果を実感し、確かなスキルと人間性の両面をしっかり磨くサポートをしています。
愛国学園短期大学は資格取得に有利

就職や生涯に活かせる栄養士をはじめとした、多分野多種の資格取得をサポート
自分の興味や進路に合った資格が必ずみつけられるよう多種多様な免許・資格を設け、資格取得をバックアップ!生活デザイン専攻では、衣食住介護福祉等多分野の資格が取得可能。「3級レストランサービス技能士」「医療事務管理士」「ファッション色彩検定」「福祉住環境コーディネーター」等。食物栄養専攻では、国家資格の「栄養士」だけでなく「アスリートフードマイスター」「フードコーディネーター3級」「フードスペシャリスト」など食の知識を広げられます。その他、専門以外にもパソコンに関する資格、秘書検定等もあります。しっかり合格に向けてサポートをしています。
愛国学園短期大学は学外の人との交流が盛ん

江戸川区や企業と連携したレシピ開発や、ボランティア活動など積極的に取り組み交流
江戸川区とは、食品ロス削減のための「食べきりレシピ」を食物栄養専攻の学生が考案したり、地元の小中学生と一緒に料理教室を開催しています。地域の様々な年齢の方や他大学の方とは「メティ」の普及活動を共に考えたり、地域の福祉施設でのボランティアを通して交流を重ね、その活動は毎年継承されています。「孫のような愛国短大の学生たちと一緒に活動することで元気になれる!」とコミュニケーション力も磨かれます。また、様々な企業との連携でレシピ開発をし、プレゼンテーションの素晴らしさも含め褒められることもあります。試作では何度も試行錯誤を重ね1つのレシピを完成させます。応用力、実践力、達成感を実感することができます。
あなたは何を学びたい?
愛国学園短期大学の学部学科、コース紹介
愛国学園短期大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
様々な経験を積み、アスリートを栄養面から支える管理栄養士として活躍したい!
- 家政科 食物栄養専攻
- 栄養士
愛国学園短期大学の就職・資格
『全教職員で学生を育てる』がモットー。一人ひとりの名前や状況まで把握した、親身に寄り添うマンツーマン指導
卒業後の進路については誰もが悩むこと。そんな迷いや不安を解決するために、本学では学長自ら全学生と面談を行っています。また、担任、キャリア支援室の先生方も面談を行い、多方面からのサポートを行っています。面談では、就職指導はもちろん、プライベートの相談などもよくしてもらいます。何度でも通って自分の納得いく進路を一緒に探していきませんか。教養科目では社会人基礎力を養い、就職支援科目では就職活動の基礎的なことを学び、外部講師、企業、OGを招いたセミナーを行っています。また、「もっと学びたい」「新たな知識を身につけたい」と編入・進学を希望する学生や、公務員を目指す学生へは個別指導を行う講座を設けています。
気になったらまずは、愛国学園短期大学のオープンキャンパスにいってみよう
愛国学園短期大学のOCストーリーズ
愛国学園短期大学のイベント

みんなを笑顔にする栄養士を目指そう!
栄養士、フードスペシャリスト、アスリートフードマイスターなど資格取得

調理、パティシエ、ベーカリーと食のいろいろ学べます
調理の実習が充実している学校です!

豊富な学びが未来の選択肢を広げる、未来につながる家政学
衣食住から介護・福祉まで、幅広い分野の学びと資格取得が可能!

いろいろ学べる生活デザイン専攻を知ろう
レストランサービス技能士、フードコーディネーターなどフードサービス業界を目指すなら
-
短大生と一緒に授業を受けるプログラムです。 11:45 受付 12:00-12:30 ミニセミナー(ランチ付き) ランチを食べながら、時間栄養学のミニセミナーを聞いてみましょう。 13:00- 興味のある専攻の授業に参加します。 13:00-14:40 アパレル素材管理学(生活デザイン専攻) 13:00-15:30 食品加工学実習(食物栄養専攻) 見学のみ、受験相談もできます。
-
学長による調理学の体験授業! 9:45 受付 10:00-10:30 学校説明 10:30- 調理学の不思議に触れてみよう!「でん粉の不思議-でん粉で麺を作ろうー」 11:30- 学生懇談、キャンパスツアー、個別相談 受験生は、総合型選抜願書受付中。学校推薦型選抜、特別選抜(社会人)出願直前です。受験相談もいたします。
愛国学園短期大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都江戸川区西小岩5-7-1 |
「京成小岩」駅から徒歩 5分 「小岩」駅から徒歩 10分 「新柴又」駅から徒歩 13分 「金町(東京都)」駅からバス 12分、「京成小岩駅入口」下車、徒歩2分 |
愛国学園短期大学で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
愛国学園短期大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金(参考)/家政科【生活デザイン専攻】135万2000円 【食物栄養専攻】143万6000円
(入学時、後期の分納)
愛国学園短期大学の関連ニュース
愛国学園短期大学に関する問い合わせ先
愛国学園短期大学(女子のみ)
〒133-8585 東京都江戸川区西小岩5-7-1
TEL:03-5668-7260