編入試験や就職活動に向けて、友人同士でそれぞれの勉強に励んでいます!
パソコンでの作業もだいぶ慣れてきました
校内は居心地の良さを感じられる空間です
座学でしっかりと知識を身につけます
今は、心理学や経営学などの学びと、情報処理演習に力を入れています。情報処理演習では、就職した際に使えるWordやExcel、PowerPointの基本操作を学んでいます。元々パソコンの操作は苦手だったのですが、わからないところはクラスメイトに教えてもらいながら、友達の輪を広げて学んでいます。
入学してから接客業のアルバイトをするようになり、人と関わることが好きだと実感しました。将来は、人と関わる接客業や営業などの仕事に就きたいと思っています。今は心理学を学んでいるので、人の感情について考える機会が多くあり、それを活かしながら人との関わりをより深く理解して、今後に役立てたいと思います。
幅広い分野を学べるので、まだ将来の夢がはっきりと固まっていない私にとってピッタリだと思いました。また少人数のため、親身に相談に乗ってくれる先生方の存在も魅力だと感じて、入学を決めました。
友人を協力して作業を行うことが多いので、交友関係が深まると思います。入学前からWordやExcelの操作に慣れておくと、入学してから戸惑うことなく、学習を進められるのでオススメです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 社会学 | 英語六 | ||||
2限目 | 中国語一 | メディア文化論 | 社会心理学 | |||
3限目 | データ分析入門 | 心理学 | 情報処理演習I | 行動科学概論 | ||
4限目 | ウェブデザイン入門 | 英語八 | 経営学入門 | |||
5限目 | 教養ゼミ | |||||
6限目 |
情報処理演習では、Word、Excel、PowerPointの基本操作を学ぶことができるので、編入希望者でも編入後の就職活動でスキルを生かすことができます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。